2016年11月08日
アビエイターも障害練習へ【休養馬】
5歳アビエイターは北総トレーニングセンター。
左トモ球節上部の腫れは先週の木曜日にはすっかり引き、その日から騎乗調教を再開。
現在はダートコースで軽めキャンターを2000mほど乗っています。
獣医師の再診でも腫れの原因は特定できていませんが、
引き続き歩様は問題なく、痛みも感じられません。
伊藤正徳先生も昨日本馬の状態を確認されており、
歩様に異常がなければ進めていくようにとの指示が出ています。
また、トモの強化も兼ねて軽めの障害練習も開始するようにとの指示があり、
今週後半あたりから始める予定です。
3歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
先週の後半から騎乗調教を開始。
現在はコースで普通キャンターを1800m、坂路をハッキングで1本乗っています。
やや気負い気味に走っており、元気が良すぎる様子。
馬場入りの際などに尻っぱねをしているように、もう少し落ち着いてほしいところです。
なお、寺島先生は月末あたりに入厩し中京の3週目での出走を予定されているため、
そこに合わせてペースを上げていきます。
「力んで走っていますね。獣医さんに診てもらったら、背中が硬くなっているとのことでした。
仕上がりの早いタイプなので、ケアしながらコンディションづくりを中心に進めていきます」(担当者)
2歳ジークグランツは吉澤ステーブルWEST
引き続き、ダクやハッキングなど軽めの乗り運動を行っています。
現在の馬体重は460kg。楽をさせたことですっかり回復しています。
ただ、若干両前がソエ気味になってきたため、今後は治療を平行しながら調教を進めていきます。
「飼い葉をしっかり食べているので、馬体はふっくらとしてきました。
ソエは程度としてはそれほどひどくないので、乗りながら固めていきます。
速いところを始めるのは、(ソエの)反応がなくなってからですね」(担当者)
アビエイターはなかなか復帰のめどが立ちませんが、
そんな中で障害練習を開始するとの事。
ピーキーに続き、この世代は2頭目の障害練習。
トモの強化も「兼ねて」とのことですが、平地競走でなかなか結果に結びつかないこともあり
障害転向も当然視野に入っている事でしょう。
この大きな馬体で障害レースはちょっと心配ですが…
スティルウォーターは今月末に中央再登録、
中京3週目に出走予定との事。
暮れの中京は3週しか開催がないので開催最終週となります。
去年もこの週にピーキーが出走し、応援に行きました。
やや背中が硬いとのことなので、まずはスティルウォーターの状態を
ここに合わせて調整してもらうのが第一ですね^^
左トモ球節上部の腫れは先週の木曜日にはすっかり引き、その日から騎乗調教を再開。
現在はダートコースで軽めキャンターを2000mほど乗っています。
獣医師の再診でも腫れの原因は特定できていませんが、
引き続き歩様は問題なく、痛みも感じられません。
伊藤正徳先生も昨日本馬の状態を確認されており、
歩様に異常がなければ進めていくようにとの指示が出ています。
また、トモの強化も兼ねて軽めの障害練習も開始するようにとの指示があり、
今週後半あたりから始める予定です。
3歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
先週の後半から騎乗調教を開始。
現在はコースで普通キャンターを1800m、坂路をハッキングで1本乗っています。
やや気負い気味に走っており、元気が良すぎる様子。
馬場入りの際などに尻っぱねをしているように、もう少し落ち着いてほしいところです。
なお、寺島先生は月末あたりに入厩し中京の3週目での出走を予定されているため、
そこに合わせてペースを上げていきます。
「力んで走っていますね。獣医さんに診てもらったら、背中が硬くなっているとのことでした。
仕上がりの早いタイプなので、ケアしながらコンディションづくりを中心に進めていきます」(担当者)
2歳ジークグランツは吉澤ステーブルWEST
引き続き、ダクやハッキングなど軽めの乗り運動を行っています。
現在の馬体重は460kg。楽をさせたことですっかり回復しています。
ただ、若干両前がソエ気味になってきたため、今後は治療を平行しながら調教を進めていきます。
「飼い葉をしっかり食べているので、馬体はふっくらとしてきました。
ソエは程度としてはそれほどひどくないので、乗りながら固めていきます。
速いところを始めるのは、(ソエの)反応がなくなってからですね」(担当者)
アビエイターはなかなか復帰のめどが立ちませんが、
そんな中で障害練習を開始するとの事。
ピーキーに続き、この世代は2頭目の障害練習。
トモの強化も「兼ねて」とのことですが、平地競走でなかなか結果に結びつかないこともあり
障害転向も当然視野に入っている事でしょう。
この大きな馬体で障害レースはちょっと心配ですが…
スティルウォーターは今月末に中央再登録、
中京3週目に出走予定との事。
暮れの中京は3週しか開催がないので開催最終週となります。
去年もこの週にピーキーが出走し、応援に行きました。
やや背中が硬いとのことなので、まずはスティルウォーターの状態を
ここに合わせて調整してもらうのが第一ですね^^
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:52│Comments(0)
│休養馬・未出走馬