2016年11月01日
スティルウォーターは寺島良厩舎へ【休養馬】
5歳アビエイターは北総トレーニングセンター。
引き続き軽めキャンターで乗り込んでいましたが、
先週の土曜日から左トモの球節上部が腫れてきました。
すぐに獣医師の診察を受けましたが、特に痛みはなく、腫れの原因は特定できていません。
体温は上がっておらず、フレグモーネではない模様。
乗り出して、一過性の疲れが出たのかもしれません。
ひとまず騎乗せずに引き運動のみで様子を見ており、
腫れが引き次第、騎乗調教を再開する予定です。
3歳トゥルーハートはイクタトレーニングファーム。
コースで普通キャンターを長めに乗り込み、週2回、坂路で15-15を行っています。
すっかりリフレッシュできたようで、非常に元気一杯。引き続き、順調に調整中です。
なお、早ければ今週中に帰厩する可能性もあります。
「キビキビした動きをしていますし、緩んでいる感じはありません。
テンションも良い意味で張っています。どこにも問題はないですね。
いつ指示が出ても大丈夫ですよ」(担当者)
3歳スティルウォーターは昨日、宇治田原優駿ステーブルへ移動しました。
現在はウォーキングマシーン運動を行っています。
到着時の馬体重は412kg。レース時とそれほど大きな差はありませんが、
すっきりし過ぎている感は否めません。
この先のことを考えると、もう少しふっくらさせたいところです。
明後日あたりから騎乗調教を開始し、徐々にペースを上げていく予定です。
なお、本馬は栗東トレセン・寺島良厩舎に預託することになりました。
「以前と比べたら増えていますが、やっぱり寂しく映りますね。
馬体を膨らませながら、調教を進めていきます」(担当者)
2歳スカイヴォヤージュは先週末にも15-15を行って順調に態勢が整い、
今日、スピリットファームから美浦トレセンに帰厩しました。
2歳ジークグランツは吉澤ステーブルWEST
角馬場とコースで軽めの乗り運動を行っています。
多少疲れがあるのか、あまり飼い喰いが良くありません。
馬体も寂しく映るため、まずは心身ともに回復を促すように調整していきます。
「ちょっと体が細いですね。疲れを取りながら、まずはしっかり内からつくっていきたいと思います。
今のところ気性面は大丈夫ですが、ステイゴールド産駒ですからね。
そのあたりにも充分注意していきます」(担当者)
中央復帰が決まったスティルウォーターは、
栗東の寺島良厩舎に預託されることになりました。
音無厩舎の臨時貸付終了に伴い、9月に新規開業されました。
暮れの中京あたりからスタートできると楽しみです^^
スカイヴォヤージュが今日帰厩し、トゥルーハートもそろそろ帰厩しそうですが、
ジークグランツは短期リフレッシュというよりは、立て直しという感じもする
今週のレポートでした。
次走の予定も阪神か京都、ということでしたが、
11月の京都と12月の阪神じゃなくて、年明けの京都や阪神、
という事になってしまうかもしれません。
じゃあ、その前に兄に勝ってもらおうかな(^_-)
引き続き軽めキャンターで乗り込んでいましたが、
先週の土曜日から左トモの球節上部が腫れてきました。
すぐに獣医師の診察を受けましたが、特に痛みはなく、腫れの原因は特定できていません。
体温は上がっておらず、フレグモーネではない模様。
乗り出して、一過性の疲れが出たのかもしれません。
ひとまず騎乗せずに引き運動のみで様子を見ており、
腫れが引き次第、騎乗調教を再開する予定です。
3歳トゥルーハートはイクタトレーニングファーム。
コースで普通キャンターを長めに乗り込み、週2回、坂路で15-15を行っています。
すっかりリフレッシュできたようで、非常に元気一杯。引き続き、順調に調整中です。
なお、早ければ今週中に帰厩する可能性もあります。
「キビキビした動きをしていますし、緩んでいる感じはありません。
テンションも良い意味で張っています。どこにも問題はないですね。
いつ指示が出ても大丈夫ですよ」(担当者)
3歳スティルウォーターは昨日、宇治田原優駿ステーブルへ移動しました。
現在はウォーキングマシーン運動を行っています。
到着時の馬体重は412kg。レース時とそれほど大きな差はありませんが、
すっきりし過ぎている感は否めません。
この先のことを考えると、もう少しふっくらさせたいところです。
明後日あたりから騎乗調教を開始し、徐々にペースを上げていく予定です。
なお、本馬は栗東トレセン・寺島良厩舎に預託することになりました。
「以前と比べたら増えていますが、やっぱり寂しく映りますね。
馬体を膨らませながら、調教を進めていきます」(担当者)
2歳スカイヴォヤージュは先週末にも15-15を行って順調に態勢が整い、
今日、スピリットファームから美浦トレセンに帰厩しました。
2歳ジークグランツは吉澤ステーブルWEST
角馬場とコースで軽めの乗り運動を行っています。
多少疲れがあるのか、あまり飼い喰いが良くありません。
馬体も寂しく映るため、まずは心身ともに回復を促すように調整していきます。
「ちょっと体が細いですね。疲れを取りながら、まずはしっかり内からつくっていきたいと思います。
今のところ気性面は大丈夫ですが、ステイゴールド産駒ですからね。
そのあたりにも充分注意していきます」(担当者)
中央復帰が決まったスティルウォーターは、
栗東の寺島良厩舎に預託されることになりました。
音無厩舎の臨時貸付終了に伴い、9月に新規開業されました。
暮れの中京あたりからスタートできると楽しみです^^
スカイヴォヤージュが今日帰厩し、トゥルーハートもそろそろ帰厩しそうですが、
ジークグランツは短期リフレッシュというよりは、立て直しという感じもする
今週のレポートでした。
次走の予定も阪神か京都、ということでしたが、
11月の京都と12月の阪神じゃなくて、年明けの京都や阪神、
という事になってしまうかもしれません。
じゃあ、その前に兄に勝ってもらおうかな(^_-)
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:11│Comments(0)
│休養馬・未出走馬