2016年08月23日
ピーキー、明日帰厩!【休養馬】
5歳ピーキーはリバティホースナヴィゲイト。
引き続き、トレッドミルと騎乗調教を交互に行い、通常時はハロン18秒ペースで乗り、
定期的に強めの調教を行っています。
先週も週に2回強めの調教を行い、週末の半マイル53秒ほどの調教では良い感じに動けていました。
明日、美浦トレセンに帰厩し、来週の新潟(日)「両津湾特別」(ダート1800)に向けて
最終仕上げを行います。
5歳アビエイターは北総トレーニングセンター。
先週の水曜日に獣医師のチェックを受け、2回目のブリスタ治療を行いました。
その後は舎飼いにて静養しており、
様子を見てウォーキングマシーン運動を開始する予定です。
3歳ルドルフィーナは信楽牧場。
先週同様にコースで普通キャンターを3600m乗っています。
馬体に傷んでいる箇所はなく、飼い喰いも旺盛。
今くらいのメニューでは物足りないのか、
やんちゃなところを見せるくらい元気も良くなっています。
ただ、目に見えない部分で疲れが残っていることも考えられるため、
先生から具体的な指示が出るまではペースアップは控える予定です。
「かなり元気が良くなってきましたし、見た感じ疲れはすっかり取れたように思います。
順調ですね」(担当者)
2歳スカイヴォヤージュはスピリットファーム。
育成場に移動するまでに厩舎でしっかりとケアしたこともあり、
ソエは順調に落ち着き、現在はダートコースと坂路で軽めキャンターで調整しています。
焼烙治療などを行う必要のあるレベルではなく、
水冷等でケアしながらこのまましっかりと乗り込んでいきます。
帰厩する馬と放牧に出る馬の入れ替わりが激しいですが、
明日はいよいよピーキーが帰厩。
来週の新潟ダートの特別戦に出走予定です。
本来ダートは苦手な部類のピーキーなので、正直結果は期待できません。
狙いはその次の芝の長距離戦。
脚元のことがあるので心配ですが、
願わくば掲示板、悪くてもタイムオーバーだけは避けてもらって
次へステップにしてほしいです。
スカイヴォヤージュは復帰できるのは最短でも9月3週目。
ソエも落ち着いたとのことなので、しっかり乗り込んで
次のレースに向けて体力を鍛えてもらいます。
さて、帰厩が待ち遠しいルドルフィーナ。
松永先生は前走の大敗がよっぽど堪えたのか、
帰厩にずいぶん慎重になっています。
確かに、あのレースまで間隔が詰まって連戦でしたからね。
その前の勝ちっぷりからしたら、敗因は疲れに求めたくもなるでしょう。
復帰したらダート戦線で大暴れしてもらいたいので
ここはしっかりと鋭気を養ってから戻ってきてもらいましょう。
引き続き、トレッドミルと騎乗調教を交互に行い、通常時はハロン18秒ペースで乗り、
定期的に強めの調教を行っています。
先週も週に2回強めの調教を行い、週末の半マイル53秒ほどの調教では良い感じに動けていました。
明日、美浦トレセンに帰厩し、来週の新潟(日)「両津湾特別」(ダート1800)に向けて
最終仕上げを行います。
5歳アビエイターは北総トレーニングセンター。
先週の水曜日に獣医師のチェックを受け、2回目のブリスタ治療を行いました。
その後は舎飼いにて静養しており、
様子を見てウォーキングマシーン運動を開始する予定です。
3歳ルドルフィーナは信楽牧場。
先週同様にコースで普通キャンターを3600m乗っています。
馬体に傷んでいる箇所はなく、飼い喰いも旺盛。
今くらいのメニューでは物足りないのか、
やんちゃなところを見せるくらい元気も良くなっています。
ただ、目に見えない部分で疲れが残っていることも考えられるため、
先生から具体的な指示が出るまではペースアップは控える予定です。
「かなり元気が良くなってきましたし、見た感じ疲れはすっかり取れたように思います。
順調ですね」(担当者)
2歳スカイヴォヤージュはスピリットファーム。
育成場に移動するまでに厩舎でしっかりとケアしたこともあり、
ソエは順調に落ち着き、現在はダートコースと坂路で軽めキャンターで調整しています。
焼烙治療などを行う必要のあるレベルではなく、
水冷等でケアしながらこのまましっかりと乗り込んでいきます。
帰厩する馬と放牧に出る馬の入れ替わりが激しいですが、
明日はいよいよピーキーが帰厩。
来週の新潟ダートの特別戦に出走予定です。
本来ダートは苦手な部類のピーキーなので、正直結果は期待できません。
狙いはその次の芝の長距離戦。
脚元のことがあるので心配ですが、
願わくば掲示板、悪くてもタイムオーバーだけは避けてもらって
次へステップにしてほしいです。
スカイヴォヤージュは復帰できるのは最短でも9月3週目。
ソエも落ち着いたとのことなので、しっかり乗り込んで
次のレースに向けて体力を鍛えてもらいます。
さて、帰厩が待ち遠しいルドルフィーナ。
松永先生は前走の大敗がよっぽど堪えたのか、
帰厩にずいぶん慎重になっています。
確かに、あのレースまで間隔が詰まって連戦でしたからね。
その前の勝ちっぷりからしたら、敗因は疲れに求めたくもなるでしょう。
復帰したらダート戦線で大暴れしてもらいたいので
ここはしっかりと鋭気を養ってから戻ってきてもらいましょう。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:04│Comments(0)
│休養馬・未出走馬