2016年03月15日
ソルレヴァンテ、帰厩が見えた!【休養馬】
7歳ソルレヴァンテは吉澤ステーブルEAST
先週末も長めから15-15で入り、終いをハロン13秒ほどまで伸ばしています。
引き続き動きは問題なく、脚元の状態も変わりありません。
池上昌弘先生も定期的に本馬の状態を確認されており、このまま順調に進めば、
今月末あたりに帰厩させたい意向を示されていました。
引き続き、コンスタントに強めの調教を重ね、帰厩態勢を整えていきます。
5歳ピーキーはリバティホースナヴィゲイト。
先週末から15-15を開始しました。
脚捌きなど歩様は特に問題ありませんが、やはりまだ動きが重く、
息遣いも良くなるまでにはもう少し時間が掛かりそうな様子。
引き続き、コンスタントに15-15を重ね、状態の良化を促していきます。
3歳フィレールは阿見トレーニングセンター内リバティホースナヴィゲイト。
引き続き、先週末にも15-15を行っています。
重さはいくらか解消され、息も若干良化。
腰の疲れは治療によって概ね解消されており、15-15の負荷に慣れてきたのか、
先週末の15-15の後はそれほど疲労感はなさそうでした。
奥村武先生も定期的に本馬の状態を確認されており、
このまま順調に進めば4月上旬あたりに入厩させたい意向を示されていました。
3歳ルドルフィーナは信楽牧場。
コースで普通キャンターを3000m、日によってラストを少し強めに伸ばしています。
若干負荷は大きくなりましたが、変わらず元気一杯。
今くらいのメニューでは物足りないようです。
なお、馬体に緩みもなく更にペースを上げても大丈夫そうなため、
週末からは15-15を始めることを検討中。
今後はしっかりと時計を重ね、帰厩に向けて態勢を整えていきます。
「まだ終いを少し伸ばす程度ですが、問題なさそうですね。
目も心配ないですし、元気が有り余っていますよ。
怪我しないように注意しながらどんどん進めていきます」(担当者)
ソルレヴァンテがいよいよ戻ってきそうです。
今月末あたり、ということなので来週か再来週には
朗報が届くことでしょう。
もちろん、レースに復帰してからが本当の朗報となりますが、
まずは長いリハビリにそろそろピリオドを打ちそうです。
そして、月が替わるころには今度はソルレヴァンテの妹フィレールがようやく入厩となりそうです。
まだそれほど強いところをやっているわけでもなく、
入厩してもデビューするまでにはもうひと山ふた山ありそうで、
残りの未勝利戦の期間を考えるとあまり楽観はできません。
何とか、この血統の良さを出してほしいのですが。
心配なのはピーキー。
4/16の福島での復帰を目標にしていますが、
ちょっと厳しい感じもしてきました。
でも、2600mのレースってこの時期あまりないんですよね…
不十分な態勢で出走しても大敗して次回の出走に影響しそうだし、
非常に悩ましいところです。
先週末も長めから15-15で入り、終いをハロン13秒ほどまで伸ばしています。
引き続き動きは問題なく、脚元の状態も変わりありません。
池上昌弘先生も定期的に本馬の状態を確認されており、このまま順調に進めば、
今月末あたりに帰厩させたい意向を示されていました。
引き続き、コンスタントに強めの調教を重ね、帰厩態勢を整えていきます。
5歳ピーキーはリバティホースナヴィゲイト。
先週末から15-15を開始しました。
脚捌きなど歩様は特に問題ありませんが、やはりまだ動きが重く、
息遣いも良くなるまでにはもう少し時間が掛かりそうな様子。
引き続き、コンスタントに15-15を重ね、状態の良化を促していきます。
3歳フィレールは阿見トレーニングセンター内リバティホースナヴィゲイト。
引き続き、先週末にも15-15を行っています。
重さはいくらか解消され、息も若干良化。
腰の疲れは治療によって概ね解消されており、15-15の負荷に慣れてきたのか、
先週末の15-15の後はそれほど疲労感はなさそうでした。
奥村武先生も定期的に本馬の状態を確認されており、
このまま順調に進めば4月上旬あたりに入厩させたい意向を示されていました。
3歳ルドルフィーナは信楽牧場。
コースで普通キャンターを3000m、日によってラストを少し強めに伸ばしています。
若干負荷は大きくなりましたが、変わらず元気一杯。
今くらいのメニューでは物足りないようです。
なお、馬体に緩みもなく更にペースを上げても大丈夫そうなため、
週末からは15-15を始めることを検討中。
今後はしっかりと時計を重ね、帰厩に向けて態勢を整えていきます。
「まだ終いを少し伸ばす程度ですが、問題なさそうですね。
目も心配ないですし、元気が有り余っていますよ。
怪我しないように注意しながらどんどん進めていきます」(担当者)
ソルレヴァンテがいよいよ戻ってきそうです。
今月末あたり、ということなので来週か再来週には
朗報が届くことでしょう。
もちろん、レースに復帰してからが本当の朗報となりますが、
まずは長いリハビリにそろそろピリオドを打ちそうです。
そして、月が替わるころには今度はソルレヴァンテの妹フィレールがようやく入厩となりそうです。
まだそれほど強いところをやっているわけでもなく、
入厩してもデビューするまでにはもうひと山ふた山ありそうで、
残りの未勝利戦の期間を考えるとあまり楽観はできません。
何とか、この血統の良さを出してほしいのですが。
心配なのはピーキー。
4/16の福島での復帰を目標にしていますが、
ちょっと厳しい感じもしてきました。
でも、2600mのレースってこの時期あまりないんですよね…
不十分な態勢で出走しても大敗して次回の出走に影響しそうだし、
非常に悩ましいところです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:34│Comments(0)
│休養馬・未出走馬