2016年03月01日
ヒアカムズザサン、帰厩スタンバイ!【休養馬】
7歳ソルレヴァンテは吉澤ステーブルEAST
先週後半から騎乗調教を再開し、ハロン17秒を上限としたキャンターで乗り込んでいます。
少し楽をさせたことで毛艶は大分良化し、トモの浮腫みも解消されています。
前肢の状態は引き続き問題なく、今週後半から15-15を再開し、帰厩態勢を整えていきます。
5歳ピーキーはリバティホースナヴィゲイト。
先週末にキャンターの終いをハロン16秒ほどに上げて乗り込みました。
若干太めな感じがありましたが、これから進めていけば解消されていくでしょう。
伊藤大士先生と相談し、今のところ、次走は4/16福島「燧ヶ岳特別」(芝2600)を目標に
進めていくことになりました。
様子を見て15-15を開始し、帰厩態勢を整えていきます。
4歳ヒアカムズザサンは信楽牧場。
引き続き、コースで普通キャンターを長めに乗り込み、週1回は強めに伸ばしています。
動きは順調に良化。歩様が気になることもなく、トモの張りも徐々に良くなっています。
ここまでじっくりと進めてきたことで、しっかりと態勢が整ってきていると考えて良いでしょう。
今野先生は入れ替えの都合がつき次第帰厩させたい意向のため、
いつ指示が出ても対応できるように備えておきます。
「トモに張りが出てきましたし、大分良くなってきましたね。
順調にきているので、いつ声が掛かっても大丈夫ですよ」(担当者)
3歳フィレールは阿見トレーニングセンター内リバティホースナヴィゲイト。
引き続き、先週末もキャンターの終いを15~16秒ペースに伸ばして調整。
動きは変わりなく、馬体にもダメージは見られません。
このまま問題なければ、今週末から3ハロンほど15-15を行い、更なる良化を促していきます。
3歳ルドルフィーナは信楽牧場。
外傷した右目は問題ないまでに回復。そのため、今週からは騎乗調教を再開しています。
まだ様子を見る程度に軽めに乗っている程度ですが、特に気になるところはありません。
もう心配する必要はないでしょう。今後は徐々にペースを上げ、本格的なメニューへと進めていく予定です。
「もう大丈夫そうですね。それほど馬体も緩んでいませんし、これならすぐにペースを上げていけると思いますよ。
様子を見ながらどんどん進めていきます」(担当者)
昨年の大晦日に園田競馬で2勝目を挙げ、中央復帰を決めたヒアカムズザサンでしたが
その後、状態回復に時間を要していました。
ようやくここにきて、今野先生のGOサインが出たようで、
入れ替えの都合がつき次第帰厩の運びとなりました。
個人的には、復帰後はダート路線だと思い込んでいるんですけどね。
よくよく考えてみたら別に誰もそんなことはコメントしていませんでしたね^^;
そして、こちらはダートからもう一度芝に戻るピーキー。
読み仮名を振ってくれないと読めないようなレース名の(苦笑)
燧ヶ岳(ひうちがたけ)特別を目標にするとの事。
秋の福島は2600mのレースが多く組まれていると思ったのですが、
春は番組表を見てみるとあんまりないような感じなんですよね。
中京は長くても2200mだし、芝の長距離を…と言っても、
あまり選択肢は多くありません。
休み明けでも結果が求められます。
先週後半から騎乗調教を再開し、ハロン17秒を上限としたキャンターで乗り込んでいます。
少し楽をさせたことで毛艶は大分良化し、トモの浮腫みも解消されています。
前肢の状態は引き続き問題なく、今週後半から15-15を再開し、帰厩態勢を整えていきます。
5歳ピーキーはリバティホースナヴィゲイト。
先週末にキャンターの終いをハロン16秒ほどに上げて乗り込みました。
若干太めな感じがありましたが、これから進めていけば解消されていくでしょう。
伊藤大士先生と相談し、今のところ、次走は4/16福島「燧ヶ岳特別」(芝2600)を目標に
進めていくことになりました。
様子を見て15-15を開始し、帰厩態勢を整えていきます。
4歳ヒアカムズザサンは信楽牧場。
引き続き、コースで普通キャンターを長めに乗り込み、週1回は強めに伸ばしています。
動きは順調に良化。歩様が気になることもなく、トモの張りも徐々に良くなっています。
ここまでじっくりと進めてきたことで、しっかりと態勢が整ってきていると考えて良いでしょう。
今野先生は入れ替えの都合がつき次第帰厩させたい意向のため、
いつ指示が出ても対応できるように備えておきます。
「トモに張りが出てきましたし、大分良くなってきましたね。
順調にきているので、いつ声が掛かっても大丈夫ですよ」(担当者)
3歳フィレールは阿見トレーニングセンター内リバティホースナヴィゲイト。
引き続き、先週末もキャンターの終いを15~16秒ペースに伸ばして調整。
動きは変わりなく、馬体にもダメージは見られません。
このまま問題なければ、今週末から3ハロンほど15-15を行い、更なる良化を促していきます。
3歳ルドルフィーナは信楽牧場。
外傷した右目は問題ないまでに回復。そのため、今週からは騎乗調教を再開しています。
まだ様子を見る程度に軽めに乗っている程度ですが、特に気になるところはありません。
もう心配する必要はないでしょう。今後は徐々にペースを上げ、本格的なメニューへと進めていく予定です。
「もう大丈夫そうですね。それほど馬体も緩んでいませんし、これならすぐにペースを上げていけると思いますよ。
様子を見ながらどんどん進めていきます」(担当者)
昨年の大晦日に園田競馬で2勝目を挙げ、中央復帰を決めたヒアカムズザサンでしたが
その後、状態回復に時間を要していました。
ようやくここにきて、今野先生のGOサインが出たようで、
入れ替えの都合がつき次第帰厩の運びとなりました。
個人的には、復帰後はダート路線だと思い込んでいるんですけどね。
よくよく考えてみたら別に誰もそんなことはコメントしていませんでしたね^^;
そして、こちらはダートからもう一度芝に戻るピーキー。
読み仮名を振ってくれないと読めないようなレース名の(苦笑)
燧ヶ岳(ひうちがたけ)特別を目標にするとの事。
秋の福島は2600mのレースが多く組まれていると思ったのですが、
春は番組表を見てみるとあんまりないような感じなんですよね。
中京は長くても2200mだし、芝の長距離を…と言っても、
あまり選択肢は多くありません。
休み明けでも結果が求められます。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:05│Comments(0)
│休養馬・未出走馬