2015年12月22日
フィレール、来月下旬に本州へ【休養馬】
6歳ソルレヴァンテは吉澤ステーブルEAST
引き続き脚元の状態は変わりなく、先週末からハロン22~23秒ペースのキャンターで乗り込んでいます。
ペースを上げてからも脚元の状態は変わりなく、馬体も徐々に引き締まってきており、順調に良化してきています。
しばらくは現在のペースで乗り込み、更に進めていけるかどうか経過を見ていきます。
5歳レジーナはヴィゴラスステーブル。
馬の気分に合わせ、コースでハッキング~軽めキャンターを2000mほど乗っています。
調教後はサンシャインパドックで長めに日光浴。皮膚病の良化を促しています。
まだトモの肉付きに物足りないところはありますが、体調面は悪くありません。
飼い葉もしっかり食べており、あとは本馬の自己回復力に期待するばかりです。
このまま運動を継続しながら良化を促していきます。
「お尻に薄っすら毛が生えてきて、少しずつ良くはなっています。
状態自体は悪くないので、こればかりは待つしかありませんね」(担当者)
4歳アビエイターは松風馬事センター。
引き続き順調に乗り込めていましたが、今朝の歩様チェックの際に左前に軽度の跛行が見られました。
獣医師の診断では球節には異常はありませんが、挫跖の兆候が見られるとのことで、
消炎剤を投与し、経過を観察しているます。
3歳ヒアカムズザサンは園田競馬場。
引き続き歩様は問題なく、順調にキャンターで乗り込んでいます。
今のところ、次走は来週(12/29~31のいずれか)の出走を予定しており、
中間に1本追い切りを行い、レースに臨む予定です。
「引き続き、順調ですね。もう馬体は出来ているので、速いところは1本で充分でしょう。
来週勝って、JRAへの復帰条件をクリアしたいですね」(碇先生)
2歳フィレールは愛知ステーブル(BTC)。
引き続き、屋内のダートコースでハロン20秒を上限としたキャンターを3000~4000m、
週1、2回は屋内坂路でハロン17秒で乗る日を設けています。
昨日、奥村武先生が視察に来場され、今後の進め方を相談。
このまま調教を行っていき、何もないようなら、1月下旬を目途に美浦トレセン近郊の育成場へ移動することになりました。
しっかり乗り込み、更に良化させた上で移動できるように努めていきます。
2歳ルドルフィーナは信楽牧場。
コースで普通キャンターを長めに乗り込み、先週末からは強めの調教も始めています。
まだハロン16~17秒程度で伸ばした程度ですが、その後も脚元などに問題は出ていません。
獣医師の馬体チェックでも「大丈夫。このまま進めていけそう」とペースアップにGOサインが出ています。
少し楽をさせたこともあって動きは絶好調とまではいきませんが、これから進めていけば上向いてくることでしょう。
様子を見ながら更に負荷を掛け、帰厩の態勢を整えていきます。
2歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを1800m、坂路をハロン18秒で1本乗っています。
馬体重は徐々に増加。直近の計測で410kgを超えてきました。
た。とはいえ、横からの感じは良いのですが、前後から見るともう少し幅が出てほしい感は否めません。
飼い葉はそれなりに食べているので、このまま増えてもらいたいところです。
落ち着きもあって体調面にも問題はないため、今後も馬体と相談しながらメニューを組み、
帰厩に向けて調整していく予定です。
フィレールにようやく本州移動の話が出てきました。
1月下旬に移動、ということは全てが順調に行ったとして2月下旬位に入厩、
ゲート試験を受けてデビューは3月下旬か4月上旬といったところでしょうか。
そうなると、新馬戦はもちろん終わっていますからいきなり経験馬相手にデビューです。
残りの期間を考えると、あまりのんびりとは構えていられそうにありません。
ヒアカムズザサンは来週出走の構え。
同じクラスだし、出走できれば勝利は間違いありません。
変な馬が中央から来ない限りは(笑)
ところで、碇先生は、来週勝って条件クリア、とコメントされていますが、
来週勝っても昨年のピーキーと同じ状況なら年明けにもう一つ勝たなくてはならないはず。
年末まで登録業務するようになったのかな?
ちょっと詳しいことが分からないです。
アビエイターはここで一頓挫。
なかなか順調に進みません。残念。
順調に行ってもすぐに戻れるかどうかも分かりませんからね:-P
とにかく、大事に至らずに済んでくれるといいのですが。
引き続き脚元の状態は変わりなく、先週末からハロン22~23秒ペースのキャンターで乗り込んでいます。
ペースを上げてからも脚元の状態は変わりなく、馬体も徐々に引き締まってきており、順調に良化してきています。
しばらくは現在のペースで乗り込み、更に進めていけるかどうか経過を見ていきます。
5歳レジーナはヴィゴラスステーブル。
馬の気分に合わせ、コースでハッキング~軽めキャンターを2000mほど乗っています。
調教後はサンシャインパドックで長めに日光浴。皮膚病の良化を促しています。
まだトモの肉付きに物足りないところはありますが、体調面は悪くありません。
飼い葉もしっかり食べており、あとは本馬の自己回復力に期待するばかりです。
このまま運動を継続しながら良化を促していきます。
「お尻に薄っすら毛が生えてきて、少しずつ良くはなっています。
状態自体は悪くないので、こればかりは待つしかありませんね」(担当者)
4歳アビエイターは松風馬事センター。
引き続き順調に乗り込めていましたが、今朝の歩様チェックの際に左前に軽度の跛行が見られました。
獣医師の診断では球節には異常はありませんが、挫跖の兆候が見られるとのことで、
消炎剤を投与し、経過を観察しているます。
3歳ヒアカムズザサンは園田競馬場。
引き続き歩様は問題なく、順調にキャンターで乗り込んでいます。
今のところ、次走は来週(12/29~31のいずれか)の出走を予定しており、
中間に1本追い切りを行い、レースに臨む予定です。
「引き続き、順調ですね。もう馬体は出来ているので、速いところは1本で充分でしょう。
来週勝って、JRAへの復帰条件をクリアしたいですね」(碇先生)
2歳フィレールは愛知ステーブル(BTC)。
引き続き、屋内のダートコースでハロン20秒を上限としたキャンターを3000~4000m、
週1、2回は屋内坂路でハロン17秒で乗る日を設けています。
昨日、奥村武先生が視察に来場され、今後の進め方を相談。
このまま調教を行っていき、何もないようなら、1月下旬を目途に美浦トレセン近郊の育成場へ移動することになりました。
しっかり乗り込み、更に良化させた上で移動できるように努めていきます。
2歳ルドルフィーナは信楽牧場。
コースで普通キャンターを長めに乗り込み、先週末からは強めの調教も始めています。
まだハロン16~17秒程度で伸ばした程度ですが、その後も脚元などに問題は出ていません。
獣医師の馬体チェックでも「大丈夫。このまま進めていけそう」とペースアップにGOサインが出ています。
少し楽をさせたこともあって動きは絶好調とまではいきませんが、これから進めていけば上向いてくることでしょう。
様子を見ながら更に負荷を掛け、帰厩の態勢を整えていきます。
2歳スティルウォーターは宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを1800m、坂路をハロン18秒で1本乗っています。
馬体重は徐々に増加。直近の計測で410kgを超えてきました。
た。とはいえ、横からの感じは良いのですが、前後から見るともう少し幅が出てほしい感は否めません。
飼い葉はそれなりに食べているので、このまま増えてもらいたいところです。
落ち着きもあって体調面にも問題はないため、今後も馬体と相談しながらメニューを組み、
帰厩に向けて調整していく予定です。
フィレールにようやく本州移動の話が出てきました。
1月下旬に移動、ということは全てが順調に行ったとして2月下旬位に入厩、
ゲート試験を受けてデビューは3月下旬か4月上旬といったところでしょうか。
そうなると、新馬戦はもちろん終わっていますからいきなり経験馬相手にデビューです。
残りの期間を考えると、あまりのんびりとは構えていられそうにありません。
ヒアカムズザサンは来週出走の構え。
同じクラスだし、出走できれば勝利は間違いありません。
変な馬が中央から来ない限りは(笑)
ところで、碇先生は、来週勝って条件クリア、とコメントされていますが、
来週勝っても昨年のピーキーと同じ状況なら年明けにもう一つ勝たなくてはならないはず。
年末まで登録業務するようになったのかな?
ちょっと詳しいことが分からないです。
アビエイターはここで一頓挫。
なかなか順調に進みません。残念。
順調に行ってもすぐに戻れるかどうかも分かりませんからね:-P
とにかく、大事に至らずに済んでくれるといいのですが。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:08│Comments(4)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
ヒアカム出資してます。登録が1か月のび
変更されたようです。年内2勝条件で。
府中に近くに住んでるので、もし来られるようでしたら、ご案内します。
変更されたようです。年内2勝条件で。
府中に近くに住んでるので、もし来られるようでしたら、ご案内します。
Posted by mmです。はじめてまして。 at 2015年12月23日 19:53
mmさん、おはようございます。
登録業務が伸びたんですね^^
ということは、碇先生のおっしゃる通り、
次勝って復帰決定、すっきりしてお正月を迎えられそうです(^_-)
府中のお近くにお住まいなんですね。
僕は学生時代は八王子に住んでいて、
府中は近かったんですが運転免許関係くらいしか
府中はいきませんでした^^;
今の方がずっと府中が近いです(笑)
機会がありましたらよろしくお願いします。
登録業務が伸びたんですね^^
ということは、碇先生のおっしゃる通り、
次勝って復帰決定、すっきりしてお正月を迎えられそうです(^_-)
府中のお近くにお住まいなんですね。
僕は学生時代は八王子に住んでいて、
府中は近かったんですが運転免許関係くらいしか
府中はいきませんでした^^;
今の方がずっと府中が近いです(笑)
機会がありましたらよろしくお願いします。
Posted by 浦河 at 2015年12月24日 09:18
ユニオン歴25年くらいです。
年は同じくらいかも。
ヘルパーの資格もあるので機会ありましたら、よろしく願います
年は同じくらいかも。
ヘルパーの資格もあるので機会ありましたら、よろしく願います
Posted by mmです。 at 2015年12月24日 18:46
mmさん、こんばんは。
ユニオン歴25年なら僕の先輩ですね^^
ヘルパー資格をお持ちとは心強いです。
ユニオン歴25年なら僕の先輩ですね^^
ヘルパー資格をお持ちとは心強いです。
Posted by 浦河 at 2015年12月25日 19:25