2008年08月19日
3歳世代、500万の壁か【休養馬】
8歳ゴールデンメインは屈腱炎からの復帰を目指し様似町軽種馬共同育成センター。
ダクの距離を2000mに伸ばしましたが、脚元などに異常はありません。
このまま異常がなければ、今週中にキャンターへ移行します。
5歳ソリッドプラチナムは脚部不安のため宇治田原優駿ステーブル。
右前裏の張りと熱は引き、先週末に獣医師の診察を受けてから軽めの乗り運動を開始しています。
念のため今月いっぱいは軽めにとどめます。
3歳ステラフィッサは脚部不安のためブラストホースステーブル。
移動後は軽めの調整。浮腫みもほぼなくなりました。
勢司先生が視察されており、様子を見ながら進めるとのことで
今日は坂路でキャンターを乗りました。
ゴールデンメインとソリッドプラチナムはそれぞれ5勝、3勝と勝ち星を重ねていますが、
ステラフィッサはまだ1勝です。
同じく3歳のマリエンベルクもまだ1勝馬。
マリエンベルクは500万はあっさりクリアしてくれるものと思っていましたが、
ただいま苦戦中。
ステラフィッサも新馬こそ勝ったもののその後は掲示板にも載れません。
これまで、中央を勝ち上がった馬で500万をクリアできなかったのは
ビヨンドザムーンただ1頭。
これも、同条件を2着したあとに調教中の事故で予後不良になったもので、
クリアは目前でした。
浦河に500万の壁なしはちょっとした自慢でしたが、
この3歳世代でその自慢がちょっと危うくなってきました。
マリエンベルクは能力とは別の問題かと思うのですが、
ステラフィッサは現状では能力的にまだ苦戦が続きそうな気がします。
あと一回り、成長してこないと。
ちょっと脚部でもたついていますが、
これをいい機会に自身の成長も期待したいです。
ダクの距離を2000mに伸ばしましたが、脚元などに異常はありません。
このまま異常がなければ、今週中にキャンターへ移行します。
5歳ソリッドプラチナムは脚部不安のため宇治田原優駿ステーブル。
右前裏の張りと熱は引き、先週末に獣医師の診察を受けてから軽めの乗り運動を開始しています。
念のため今月いっぱいは軽めにとどめます。
3歳ステラフィッサは脚部不安のためブラストホースステーブル。
移動後は軽めの調整。浮腫みもほぼなくなりました。
勢司先生が視察されており、様子を見ながら進めるとのことで
今日は坂路でキャンターを乗りました。
ゴールデンメインとソリッドプラチナムはそれぞれ5勝、3勝と勝ち星を重ねていますが、
ステラフィッサはまだ1勝です。
同じく3歳のマリエンベルクもまだ1勝馬。
マリエンベルクは500万はあっさりクリアしてくれるものと思っていましたが、
ただいま苦戦中。
ステラフィッサも新馬こそ勝ったもののその後は掲示板にも載れません。
これまで、中央を勝ち上がった馬で500万をクリアできなかったのは
ビヨンドザムーンただ1頭。
これも、同条件を2着したあとに調教中の事故で予後不良になったもので、
クリアは目前でした。
浦河に500万の壁なしはちょっとした自慢でしたが、
この3歳世代でその自慢がちょっと危うくなってきました。
マリエンベルクは能力とは別の問題かと思うのですが、
ステラフィッサは現状では能力的にまだ苦戦が続きそうな気がします。
あと一回り、成長してこないと。
ちょっと脚部でもたついていますが、
これをいい機会に自身の成長も期待したいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:06│Comments(0)
│休養馬・未出走馬