2008年08月11日
2歳ファスキナーレは秋以降か
2歳勢4頭のうち、ただ1頭未だ入厩に至っていないファスキナーレは
ジュウジデイファームにて順調に育成されています。
疲れから6月は落としていたペースも7月中旬からは週一回坂路での15-15を再開。
楽な手ごたえを見せています。
中間、皮膚病の発症があったようですが調教には問題ないようです。
「暑い時期は無理せず」(加用調教師)との方針なので、
産地馬体検査は受けているものの、動き出すのは秋以降かと思われます。
1頭出遅れた、といってもまだ8月ですから、
ペース的には全然遅いわけではありません。
ただ、秋以降になると続々と強い馬が出てくるので、
早いうちにレースを使って勝てるものなら勝っておきたい、ということです。
レポートを見る限り、特に脚元などにも問題はなさそうで、一安心。
アースコンシャス同様、大型馬なのでこれから15-15を本格的に乗って、
ぐっとシェイプアップしたいところ。
…シェイプアップかあ。
僕に言われたくないって北海道で言われそうだな(苦笑)
ジュウジデイファームにて順調に育成されています。
疲れから6月は落としていたペースも7月中旬からは週一回坂路での15-15を再開。
楽な手ごたえを見せています。
中間、皮膚病の発症があったようですが調教には問題ないようです。
「暑い時期は無理せず」(加用調教師)との方針なので、
産地馬体検査は受けているものの、動き出すのは秋以降かと思われます。
1頭出遅れた、といってもまだ8月ですから、
ペース的には全然遅いわけではありません。
ただ、秋以降になると続々と強い馬が出てくるので、
早いうちにレースを使って勝てるものなら勝っておきたい、ということです。
レポートを見る限り、特に脚元などにも問題はなさそうで、一安心。
アースコンシャス同様、大型馬なのでこれから15-15を本格的に乗って、
ぐっとシェイプアップしたいところ。
…シェイプアップかあ。
僕に言われたくないって北海道で言われそうだな(苦笑)
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:06│Comments(4)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
ファスキナーレの中間のペースダウンは皮膚病でしたか。故障のうちには入らないアクシデントですから、秋以降が楽しみですね。
かたや、私のソアーヴェはなかなか入厩しない理由が判明し、ただ今、かなりヘコんでいます(-.-;)キズ腫れというのは、なかなか厄介なんですよね…。まだ、骨や腱のトラブルでないのが救いではありますが。
ここはポジティヴに考え、あまりに早く始動してクラシックシーズン前に底を見せてしまうより、じっくり調整して、少しでも長く競走生活を送るためのベース作りなのだと捉らえたいです。
ファスキナーレの中間のペースダウンは皮膚病でしたか。故障のうちには入らないアクシデントですから、秋以降が楽しみですね。
かたや、私のソアーヴェはなかなか入厩しない理由が判明し、ただ今、かなりヘコんでいます(-.-;)キズ腫れというのは、なかなか厄介なんですよね…。まだ、骨や腱のトラブルでないのが救いではありますが。
ここはポジティヴに考え、あまりに早く始動してクラシックシーズン前に底を見せてしまうより、じっくり調整して、少しでも長く競走生活を送るためのベース作りなのだと捉らえたいです。
Posted by ユニッペ at 2008年08月11日 19:38
ユニッペさん、こんばんは。
ソアーヴェは、外傷でしたか。
いいところで頓挫してしまったのは残念ですが、
真打ちはあとから登場するものですから(^_-)
露払いを務めさせていただきます。
一日も早い回復と調教再開を祈ってますよ。
ソアーヴェは、外傷でしたか。
いいところで頓挫してしまったのは残念ですが、
真打ちはあとから登場するものですから(^_-)
露払いを務めさせていただきます。
一日も早い回復と調教再開を祈ってますよ。
Posted by 浦河 at 2008年08月11日 21:47
いやいや浦河さん、浦河さんの高額愛馬たちがソアーヴェの露払いだなんて…ありえないですよf^_^;
ソアーヴェは、父が変わったとはいえ、兄のアンバージャックが古馬になってから久しく精彩を欠いているため、個人的に早熟性を懸念しているのです。
しかしここのところ、条件戦ではありますが、古馬・3才馬のドトウ産駒が勝ち星をあげているところに勇気づけられています。
もしかしたらソアーヴェも、早く始動しないほうが良いのかもしれません。
ここはやはり、『怪我の功名』に期待することとします。単純ですみません…(苦笑)。
ソアーヴェは、父が変わったとはいえ、兄のアンバージャックが古馬になってから久しく精彩を欠いているため、個人的に早熟性を懸念しているのです。
しかしここのところ、条件戦ではありますが、古馬・3才馬のドトウ産駒が勝ち星をあげているところに勇気づけられています。
もしかしたらソアーヴェも、早く始動しないほうが良いのかもしれません。
ここはやはり、『怪我の功名』に期待することとします。単純ですみません…(苦笑)。
Posted by ユニッペ at 2008年08月11日 22:31
ユニッペさん、こんばんは。
まずは前座が場を暖めておきたいところですが、
キャロットの先制パンチが決まったのを見てしまうと
ユニオンも早く勝利が欲しくなりますね。
うちの2歳ではレイラニが一番早そうかな。
毎週のレポートで故障が伝えられてないかドキドキです(◎-◎;)
まずは前座が場を暖めておきたいところですが、
キャロットの先制パンチが決まったのを見てしまうと
ユニオンも早く勝利が欲しくなりますね。
うちの2歳ではレイラニが一番早そうかな。
毎週のレポートで故障が伝えられてないかドキドキです(◎-◎;)
Posted by 浦河 at 2008年08月11日 23:18