2015年02月17日
ピーキー、関東へおかえりなさい^^【休養馬】
5歳ソルレヴァンテは競走馬総合研究所常磐支所。
引き続き、騎乗しての常歩運動30分とウォータートレッドミルでダクを15分ほど行っています。
脚元の状態は変わりなく、順調に調整できています。
今のところ、来週から通常のトレッドミルを使った調教を開始する予定。
通常のトレッドミルではベルトコンベアに若干の傾斜をつけ、
コンベアの速度も速めて、今までよりも負荷を強めていきます。
4歳レジーナは忍者ホースクラブ。
先週同様に、コースで普通キャンターを3600mと長めに乗り込み、
日によっては角馬場で初歩的な障害練習を行っています。
飼い葉をしっかり食べているため、徐々に冬毛も抜け、見栄えが良くなってきました。
少しずつ暖かくなってきたことで、これからどんどん上向いてくることでしょう。
なお、田中章博先生は厩舎の都合がつき次第、帰厩させたい意向です。
早ければ今週中に戻る可能性もあります。
「トモに力をつけたいので、軽い障害を跳ばしています。
これが実戦で効果が出てくれたら良いのですが。
攻めすぎても良くありませんし、あとは調子を崩さないように調整していきます。
もし、帰厩が来週以降にずれ込むようであれば、もう1回オゾン治療を行うことも考えます」(担当者)
4歳ピーキーは園田競馬場(西脇馬事公苑)~リバティホースナヴィゲイト
レース後、脚元等に異常はありませんが、ややトモに疲れが見られたためケアを施しています。
なお、今後の中央復帰に向けた調整はリバティホースナヴィゲイトで行うため、
今日、移動しています。
2歳アヴェントゥリーナはイクタトレーニンフファーム 。
先週の後半から雪や雨の影響で馬場コンディションが良くなかったため、
時計は控えて普通キャンターを長めに乗り込みました。
まだテンションが高めではありますが、調教後にスクむこともなく体調面での問題はありません。
かなり行きっぷりが良くなっているように、状態は上向いてきたのでしょう。
様子を見て15-15を再開し、帰厩の態勢を整えていく予定です。
「問題なく順調に調整することができています。
田所先生も『入れ替えの都合がついたら戻したい』と話されていましたし、近々帰厩することになると思います。
状態は良くなっていますよ」(担当者)
2歳ヒアカムズザサンはドリームファーム。
今週からハロン17~18秒ペースの普通キャンターで調整しています。
引き続き、動きに問題はなく、変にテンションが上がることもありません。
もうしばらく普通キャンターで乗り込み、15-15を行う態勢をつくっていきます。
帰厩近しと思われるレジーナとアヴェントゥリーナはいずれも入れ替えのタイミング待ち。
待たされている間に何かがあるというのが一番嫌なパターンなので、
出来るだけ早くお願いしたいですm(__)m
先週、待望の中央復帰を決めたピーキーは関西から関東へ無事帰還。
中央復帰に向けての調整が始まります。
園田でのレース、最初の2戦に比べると後半の2戦は馬場状態や相手関係云々以上に
幾分動きが鈍かったのも事実。
地方競馬にしては間隔をとっていたほうだとは思いますが、
それでも不得意なダートで短期間に4レースした疲れはあったかもしれません。
舞台を芝に戻して、本来の能力を発揮できるよう
疲れをしっかり取って、いい状態で手塚先生の元へ帰ってきてください^^
引き続き、騎乗しての常歩運動30分とウォータートレッドミルでダクを15分ほど行っています。
脚元の状態は変わりなく、順調に調整できています。
今のところ、来週から通常のトレッドミルを使った調教を開始する予定。
通常のトレッドミルではベルトコンベアに若干の傾斜をつけ、
コンベアの速度も速めて、今までよりも負荷を強めていきます。
4歳レジーナは忍者ホースクラブ。
先週同様に、コースで普通キャンターを3600mと長めに乗り込み、
日によっては角馬場で初歩的な障害練習を行っています。
飼い葉をしっかり食べているため、徐々に冬毛も抜け、見栄えが良くなってきました。
少しずつ暖かくなってきたことで、これからどんどん上向いてくることでしょう。
なお、田中章博先生は厩舎の都合がつき次第、帰厩させたい意向です。
早ければ今週中に戻る可能性もあります。
「トモに力をつけたいので、軽い障害を跳ばしています。
これが実戦で効果が出てくれたら良いのですが。
攻めすぎても良くありませんし、あとは調子を崩さないように調整していきます。
もし、帰厩が来週以降にずれ込むようであれば、もう1回オゾン治療を行うことも考えます」(担当者)
4歳ピーキーは園田競馬場(西脇馬事公苑)~リバティホースナヴィゲイト
レース後、脚元等に異常はありませんが、ややトモに疲れが見られたためケアを施しています。
なお、今後の中央復帰に向けた調整はリバティホースナヴィゲイトで行うため、
今日、移動しています。
2歳アヴェントゥリーナはイクタトレーニンフファーム 。
先週の後半から雪や雨の影響で馬場コンディションが良くなかったため、
時計は控えて普通キャンターを長めに乗り込みました。
まだテンションが高めではありますが、調教後にスクむこともなく体調面での問題はありません。
かなり行きっぷりが良くなっているように、状態は上向いてきたのでしょう。
様子を見て15-15を再開し、帰厩の態勢を整えていく予定です。
「問題なく順調に調整することができています。
田所先生も『入れ替えの都合がついたら戻したい』と話されていましたし、近々帰厩することになると思います。
状態は良くなっていますよ」(担当者)
2歳ヒアカムズザサンはドリームファーム。
今週からハロン17~18秒ペースの普通キャンターで調整しています。
引き続き、動きに問題はなく、変にテンションが上がることもありません。
もうしばらく普通キャンターで乗り込み、15-15を行う態勢をつくっていきます。
帰厩近しと思われるレジーナとアヴェントゥリーナはいずれも入れ替えのタイミング待ち。
待たされている間に何かがあるというのが一番嫌なパターンなので、
出来るだけ早くお願いしたいですm(__)m
先週、待望の中央復帰を決めたピーキーは関西から関東へ無事帰還。
中央復帰に向けての調整が始まります。
園田でのレース、最初の2戦に比べると後半の2戦は馬場状態や相手関係云々以上に
幾分動きが鈍かったのも事実。
地方競馬にしては間隔をとっていたほうだとは思いますが、
それでも不得意なダートで短期間に4レースした疲れはあったかもしれません。
舞台を芝に戻して、本来の能力を発揮できるよう
疲れをしっかり取って、いい状態で手塚先生の元へ帰ってきてください^^
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:51│Comments(0)
│休養馬・未出走馬