↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2014年07月15日

ユニオンOC、セレクトセールで当歳馬2頭購入。そして謎の3頭目が…

今日行われたセレクトセール当歳市場で、ユニオンオーナーズクラブは
2頭の当歳馬を購入しました。


エイプリルスカイズの2014 牡馬
父ハーツクライ タバタファーム生産
購入価格 1500万円


ブリリアントレイの2014 牡馬
父ステイゴールド 下河辺牧場生産
購入価格 1800万円



秋の当歳募集で先行募集となるでしょう。
先に僕が予想した馬とは違いましたが、
ハーツクライとステイゴールド産駒、というところは
なかなかいい線をついていたのではないでしょうか。
僕が名前を挙げたキーブギーとタイムフェアレディは
いずれも価格がずいぶん高くてユニオンの価格帯ではありませんでした(涙)
ちなみにタイムフェアレディはビッグレッドファームが購入しているので、
マイネルで募集されるかもしれません。
おそらく5000万近い総額になると思いますが^^;
ワークフォース産駒のシャムローグは1500万で主取りになっています。


びっくりしたのはユニオン落札が1頭だけでなかったこと。
セレクションセール、サマーセールで当歳市場がないのはもう決まっていますが、
今年はオータムセールの当歳市場もないのかもしれないですね。
また、その2頭目がヒアカムズザサンの全弟ということも驚きました。
うーん、そうきましたか。
ヒアカムズザサンは新潟デビューを目標に順調に調整されていますが、
この走り次第で秋の先行募集は大きく盛り上がりが変わってくるでしょうね。
新馬を勝って新潟2歳にでも好走、秋にも重賞戦線を賑わせるような走りを見せれば、
募集即満口、抽選となってもおかしくありません。

この値段での落札だと、おそらくヒアカムズザサンの募集価格を上回ります。
という事は、もしヒアカムズザサンが新潟でもたもたしていたら
売れ行きはさすがにあまり伸びないですよね。
つまり、まだデビューしていないもののヒアカムズザサンの活躍は間違いなく、
この値段でも十分当歳募集で出資が集まる、と見ているという事でしょうか。
もしそうだとしたら、ヒアカムズザサン出資者としては新潟デビューが本当に待ち遠しいです^^


さて、当歳市場では他にも注目の馬(ブログ的に)が何頭か。
ソリッドプラチナムの2014(父キングズベスト、牝馬)は1000万円で落札。
そのソリッドの妹になるリザーブシートの2014(父ストリートセンス、牝馬)は1400万円で落札。
ハクサンムーン、ユニオンのベイビーイッツユーの弟になるチリエージェの2014(父ヴィクトワールピサ、牡馬)は
4600万円でカタールのファハド殿下の代理人がお買い上げ。
ユニオンの重賞馬、クーヴェルチュールの2014(父クロフネ、牡馬)は1300万円で主取り。
今年ツアーで見学した矢野牧場さんは3頭上場して2頭売却1頭主取りでした。
ツアーで見せてもらったラグジャリーのディープ産駒は来年の1歳市場に上場するようで、
これは今からワクワクします^^
関係者の皆さん、お疲れ様でした。





…と、ここで終わりかと思ったのですが、
実は、ジェイエス(ユニオンの親会社)が1頭、購入しています。

ピュアチョコレートの2014 牡馬
父エンパイアメーカー 千代田牧場生産
購入価格 2000万円


この馬のあとは全部社台系の生産馬なので、
これが決まればもうおしまい…
と思っていたら、その最後の1頭を買ったのがジェイエスでした。
母はアメリカ血統で、近親にメテオロロジストがいます。
さてこの馬は、どういう事なんでしょう。
あのジェイエスと同じ名前の別の会社なのか。
あのジェイエスだとしたら、誰かの代理購買かもしれませんが、
今までに購買者のところにジェイエス、という名前を見た記憶がありません。
もしかしたら、これもユニオンに来たりして?

同じカテゴリー(出資馬検討)の記事画像
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
1歳出資馬確定しました
2020出資馬検討会(7)~抽選結果は・・・~
年に一度の運試し。今年の結果は・・・
出資証券が届きました
1歳出資馬確定しました
同じカテゴリー(出資馬検討)の記事
 出資馬決まりました。抽選結果は・・・ (2024-07-30 18:15)
 【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。 (2024-07-24 18:04)
 2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は (2024-07-15 18:08)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 1歳出資馬確定しました (2023-07-25 18:20)
 今年の1歳出資馬申し込みました (2023-07-17 10:18)
Posted by 浦河深之 at 21:10│Comments(3)出資馬検討
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

さすがに、仕事が早いですね。(^^)
当歳馬の情報、気になっておりましたので感謝します。

私、「当歳馬募集」は、毎年「別枠」で購入しております。
特別、馬が見れる訳でもないですし、
500口なので馬も見ずもう「えい、やー」です。(笑)

今年の二頭(?)、勿論申し込む予定でおります。
Posted by 赤い彗星 at 2014年07月15日 23:14
浦河さんの読み通りハーツとステイ産駒を落としましたが、
お目当ての馬は予算オーバーだったようで…(^0^;)
私が密かに願っていたサンフラワーガールも同様でした(T-T)

今年のセレクトセールは1歳&当歳とも高値で取引された馬が多い印象で、
景気が上向いている(私は蚊帳の外ですが)ことを実感させられます

セールを通しては、カタールの資金力に脱帽させられました(°0°)
良血どころをピンポイントで落としてましたね
Posted by メタリオン at 2014年07月16日 12:30
>赤い彗星さん、こんばんは。

当歳募集、特にセール購入馬は、
「プロが選んだ」というお墨付きがあるんで、
その分心強いものはありますよね。
走らなくても人のせいにできるというか(笑)

ブリリアントレイは兄の募集の時に、
キャンセル待ちの人が結構いたので、
そういう人向けという意味合いもあるかもしれないですね。
まあ、とにかくヒアカムズザサンがどれだけ走るかにかかってます、この馬は。
その意味では、クラブとしてはヒアカムズザサンに
かなりの自信を持っていると期待しています。



>メタリオンさん、こんばんは。

そうですね。
当歳セールは特に盛り上がりました。
ファハド殿下は円安も手伝って、かなり景気のいい買いっぷり。
他の国内の馬主さんもつられた感じで、
高額馬が相次ぎました。

セールの主役は1歳に移っていますが、
個人的には当歳セールの方が華があって
好きなんですよね。
まあ、そうもいかないご時世なのかもしれませんが。
来週は日高のセレクションセール。
1歳だけなので、クラブの募集とは直接関係ないですが、
こちらもたくさん売れて欲しいです。
Posted by 浦河 at 2014年07月16日 19:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ユニオンOC、セレクトセールで当歳馬2頭購入。そして謎の3頭目が…
    コメント(3)