↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2014年06月16日

2014出資馬検討会(6)~今年の出資馬は~

先週の土曜日、近所に住む競馬仲間とカラオケボックスで
出資馬検討会という名の飲み会を開催しました。
ちょっと早めの17時スタートだったのですが、
僕がDVDプレーヤーのリモコンを自宅に忘れるポカをやらかしましてm(__)m
いったん取りに帰るというタイムロス。
といっても、往復で15分程度ではありますが。

で、中身は端折りますが、
最終的に僕らの結論は

「あした(日曜日)のエプソムカップでマジェスティハーツが優勝したら、
 みんなでそろってエアラホーヤに出資しよう」


でした。
という事で、エプソムカップの結果はご存じのとおり。
検討会の結果はほとんど出なかったようなもので(苦笑)
まあ、エアラホーヤは嫌う理由がないというのは一致したのですが、
それぞれの懐事情と優先順位で手が回るかどうかというところ。
それだけが検討結果という訳でもないので、
もちろん有意義で楽しい3時間でした。



で、それを踏まえて僕の今年の出資ですが、

ソリッドプラチナムの13

は確定。
これは今年、動かし難いところです。
あと、

ヒシバイタルの13
アメーリアの13


に今のところ行きたいなと思っていますが、
もし、マジェスティハーツが昨日勝っていて、
エアラホーヤの13が決まっていた場合には、
これをヒシバイタルと入れ替えるつもりでした。
ただ、そうすると先行募集馬を含め全て関西馬になってしまう事から、
アメーリアの代わりに関東牡馬のウインキナウの13を考えていました。
今のところ、この組み合わせは保留状態ですが、
正直、ウインキナウも捨てがたいなと思いだしつつあるので、
このあたりはツアーで直接見てから最終決定したいと思ってます。

ソリッドプラチナムは元愛馬という事もあるし、
父キンカメでこの馬体なら見送れません。
牡馬ではアメーリアが一番出資欲がわきました。
ヒシバイタルは最後の産駒という事もあり、
出資に傾いています。

関東馬、牡馬という事では
当初、カーリーエンジェルに興味がありましたが、
DVDとパンフレットを見てちょっとトーンダウン。
逆に、ウインキナウが急上昇。
キングマンボの3×3はサンプル数が少なく、かなりチャレンジですが、
一発狙うとすれば楽しみな馬です。


この他にも、ホシノメガミ、シェアエレガンス、サスペンスクイーン、リボンストライプあたりは
興味ある馬です。
ただ、現時点では手が回りません。
ツアーで逆転があるかどうかの候補というところです。


このあたりを踏まえて、ツアーでよく見てきたいと思っています。


同じカテゴリー(出資馬検討)の記事画像
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
1歳出資馬確定しました
2020出資馬検討会(7)~抽選結果は・・・~
年に一度の運試し。今年の結果は・・・
出資証券が届きました
1歳出資馬確定しました
同じカテゴリー(出資馬検討)の記事
 出資馬決まりました。抽選結果は・・・ (2024-07-30 18:15)
 【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。 (2024-07-24 18:04)
 2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は (2024-07-15 18:08)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 1歳出資馬確定しました (2023-07-25 18:20)
 今年の1歳出資馬申し込みました (2023-07-17 10:18)
Posted by 浦河深之 at 20:24│Comments(3)出資馬検討
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。

一年で一番楽しい(?)時期になりましたね。(笑)
ところで、新規募集馬ですが、ビックリしました。

私も、ソリッドプラチナムの13がほぼ決定で、
アメーリアの13、リボンストライプの13が次の候補です。
当歳募集の2頭は、既に出資済みですので、
この世代4頭が早々に決まってしまいそうです。

また、浦河さんとご一緒できそうですね。
Posted by 赤い彗星 at 2014年06月16日 22:39
なかなか今年はいい意味で難しいですね^^

価格も抑えられた感じで
私の中では高評価です。
 
関東馬はまだチェックしていないのですが
アメーリア13は、正直いいと思いました。
 
シンクリ産駒で、松永昌厩舎というのは
ローレルジャブラニでお世話になった組み合わせです。
 
すごく興味あるんですけどね^^
また天邪鬼が顔をだしていまして…
Posted by まあく at 2014年06月16日 23:50
>赤い彗星さん、おはようございます。

いよいよツアーが今週末、
1次申込みが来週となりました。
まあ、それほど急いで決めなくてはならないこともないとは思いますが、
一応、僕はツアーで決めてきちゃうクチなので。

赤い彗星さんも、ほぼ検討結果は一緒のようですね。
あとは、優先順位とか懐事情とかの兼ね合いでしょうか。
ご一緒する馬が多そうなので、2歳世代も一緒に応援できそうですね^^


>まあくさん、おはようございます。

価格は本当に全体的に抑えられてますね。
ただ、価格が抑えられても維持費は変わらないので
ここでがっついちゃうと、後が怖い(苦笑)

シンボリクリスエス産駒はまだ持ったことがないし、
アメーリアは馬体も血統も魅力あるんですよね。
以前は純粋にいい馬を探そう、という気持ちが強かったのですが、
最近は牧場がとか、兄弟がとか、好みがとか、
余計な要素がたくさん入ってきちゃって^^^;

そんな中では、比較的純粋にアメーリアは選べたような気がします。
僕も天邪鬼というか、へそ曲がりのところがあって、
人気馬ばかりじゃつまらないとか思って変化球を投げると
大暴投になることが多いのが悲しい(涙)
でもまあ、今年はそれほどの変化球はないかな。
あとはツアーでのお楽しみです^^
Posted by 浦河 at 2014年06月17日 09:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2014出資馬検討会(6)~今年の出資馬は~
    コメント(3)