↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2008年07月09日

僕がこの馬に決めた理由~バゴ×シャドウスプリング~

今年の募集馬、今1歳なので、デビューは来年夏以降、ということになります。
その中から選んで、出資を決めた馬について紹介します。

今年は最初から2頭までと決めていたので、
ある程度悩むことは覚悟していました。
例年、牡馬と牝馬はバランスよく出資しているので、
今年も基本は牡馬と牝馬1頭ずつのつもりでいました。

牡馬のラインナップの中で、やっぱり一番先に目に留まったのは
マリエンベルクが非常によかったこともあって
バゴ×シャドウスプリング。
父が同じ凱旋門賞馬のバゴに代わって、しかもインブリードが似ているということで
期待して映像を待っていました。

その姿は筋肉質でパワフルだった兄とはまったく違ったタイプに出ていましたが、
残念ながら未勝利に終わったその上の兄スプラッシュアウトを含め、
とてもいい馬体に出る傾向には変わりないように見えました。


僕がこの馬に決めた理由~バゴ×シャドウスプリング~

バゴ×シャドウスプリング。7月5日、セレクトツアー展示会にて。




最後まで気にしていた前脚でしたが、
ツアーで見たときにほとんど気にならなかったことで、
もしかしたらのために頭においておいたルネッサンスファウンド、ブレーヴユアハート、ヴァルホーリングは
その時点で今年は縁がなかったと言うことになってしまいました。

新種牡馬は期待も大きい分、リスクも大きいので、
結果、どう出るかは正直不安な部分もあります。
特に欧州血統はヨーロッパで成功しても日本ではダメ、ということがよくあります。
が、兄も父が欧州血統であのパフォーマンス。
種牡馬成績とは別に、母に合っているのかもしれません。

成功した(と言ってもまだ1勝ですが)馬の下に出資するのは
これが初めてになります。
是非、兄弟揃っての勝ち上がりに期待します。
それと、兄弟ともに名付け親になれたらもっといいな^^


パーティ会場で、初対面の会員さんに、
「ホームページ持っておられますよね。マリエンベルクの名付け親の方ですよね」
と声をかけていただきました。

「マリエンベルク、いい名前をありがとうございます」と、
おっしゃっていただき、とてもうれしかったです。
今度の父バゴも、ミャンマーの地名です。
そんな縁も感じて、この馬には期待しています。
人気もあるようなので、大勢の会員さんと喜びを分かち合えればいいなと思ってます。






同じカテゴリー(出資馬検討)の記事画像
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
1歳出資馬確定しました
2020出資馬検討会(7)~抽選結果は・・・~
年に一度の運試し。今年の結果は・・・
出資証券が届きました
1歳出資馬確定しました
同じカテゴリー(出資馬検討)の記事
 出資馬決まりました。抽選結果は・・・ (2024-07-30 18:15)
 【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。 (2024-07-24 18:04)
 2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は (2024-07-15 18:08)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 1歳出資馬確定しました (2023-07-25 18:20)
 今年の1歳出資馬申し込みました (2023-07-17 10:18)
Posted by 浦河深之 at 19:14│Comments(2)出資馬検討
この記事へのコメント
浦河さんこんにちは。

遅ればせながらツアーお疲れ様でした。無事にお帰りになり何よりです。また、貴重なご報告を有難うございました。早速参考にさせていただいております。

そんな訳で、昼休みにユニオンにTELして、バゴ×シャドウスプリングに申し込みをしました。ご一緒させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。抽選かもと言っていました。

今年の牡馬は、ラインナップを見た時から、JRA購入種牡馬のバゴもしくはシルバーチャームにと思っていたので、良いアドバイスも頂き本当に良かったです。有難う御座いました。

さて、問題は牝馬です。
ヒシバイタルでほぼ決まりと考えていましたが、ツアーでの印象が悪かったようなので、現在保留中です。
今年は牝馬2頭に出資予定でしたが、全くの白紙状態になりました。
格安の馬に行くか?確実にひとつ勝てるそれなりの馬に行くか?思案しています。
今月中には1頭ないし2頭に出資しますが、母父がラムタラとか?キングヘイロー産駒とか?グランド牧場の牝馬とか?JRA購入種牡馬とか?色々と悩んでいます。

出資したらまた報告しますね。
Posted by 駿パパ at 2008年07月10日 15:30
駿パパさん、こんばんは。

シャドウスプリング、抽選の可能性がありそうですね。
でも、補償で優先があれば大丈夫じゃないかな?
決まったらマンスカ以来ですが、よろしくお願いします。
いいアドバイスになったかどうかは走ってからですね(^^ゞ

牝馬については、少し混乱させてしまってるようですね。
申し訳ないです。
ツアーでの動画をアップしてあるので
参考にしてください。
折りを見て他の馬の動画もアップしていきます。
Posted by 浦河 at 2008年07月10日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
僕がこの馬に決めた理由~バゴ×シャドウスプリング~
    コメント(2)