↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2014年05月13日

ソルレヴァンテは今年もツアーウィーク出走へ【休養馬】

5歳ソルレヴァンテはセグチレーシングステーブル。
引き続き、週に1回15-15を行っていますが、、動きは良好。
次走については引き続き検討中ですが、概ね6/21東京「ジューンステークス」(芝2000)に向かうことになりそうです。
帰厩までこのまま15-15を継続し、態勢を整えていきます。


4歳レジーナは忍者ホースクラブ。
更に運動量を増やし、現在はハロン20秒くらいのキャンターを5000m乗っています。
馬体には張りが出て毛艶も良化。気温とともにグンと体調は上向いています。
また、この中間は3日に1度の割合でフラットワークを行い、左右のバランスの矯正に努めています。
田中章博先生は近く帰厩させたい意向ですが、この様子であれば良い状態で戻すことができそうです。
「ちょっと右トモの使い方が上手くないですね。
これが右回りで今ひとつ結果が良くない理由ではないでしょうか。
体調は良いので、戻るまでは少しでも修正したいと思います」(担当者)



3歳スペシャルフォースは宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを1800~2400m、
坂路では更にペースを上げてハロン18秒で1本乗っています。
また、先週の金曜日には3回目のショックウェーブ治療を実施。
相変わらずソエは触ると気にする素振りを見せますが歩様に違和感はありません。
もうしばらくは今くらいのメニューで進め、問題ないようであれば15-15の開始も検討していきます。
「これで3回ショックウェーブ治療をしましたし、もうソエは大丈夫でしょう。
様子を見ながらにはなりますが、これからは帰厩に向けてどんどん乗り込んでいきます」(担当者)



3歳ハートオブクラリスはジョイナスファーム。
移動後は軽めのメニューで疲労回復に努め、現在は普通キャンターまで戻しています。
移動当初は飼い喰いがいまひとつでしたが、現在は時間を掛けながらも完食しています。
先週の金曜日に国枝先生が本馬の状態を確認されており、
出来るだけ馬体に張りが出るように調整してほしいとの指示が出ています。




昨日は投稿を忘れる失態を演じてしまいました(汗)
今朝、RSS配信を見て気が付きました。
また、今日から気を取り直していきましょう。


なかなか次走が決まらなかったソルレヴァンテですが、
ツアーウィークである6月21日東京のメイン競走、ジューンステークスに向かうようです。
昨年に引き続きツアーウィークの出走ですが、去年は2着と惜しくも優勝を逃しました。
今回はクラスが準オープンということでそうそう簡単には行かないと思いますが、
時間的にも展示の後半でテレビ観戦ができるかもしれません。
みんなで歓声を上げたいものです^^

去年はソルレヴァンテを筆頭に怒涛のツアーウィーク4頭出しでした。
今年はどうでしょうか。
阪神、函館の未勝利戦に長いところがあり、
スペシャルフォースがまだこの時点で勝ち上がっていなければ可能性があります。
また、東京では500万条件の2400mがあり、ピーキーが勝ち上がっていれば
もしかしたら狙えるかもしれません。
クラリスは函館1週目に牝馬限定の芝1800mがあるので、目標はこのあたりでしょうか。
アビエイターは今週出走予定ですが、
ツアーまでに勝ち上がれればやはり500万条件のダート1600mが、
勝てなければ未勝利戦でダート1600mがあります。
レジーナも阪神で芝1800mの牝馬限定戦があるので、
ひょっとしたら今年もツアーウィークは大量出走があるかもしれません。
日曜日ならまだしも、土曜日は展示の方に集中したいので^^;
出来ればお手柔らかにお願いしたいです(苦笑)



同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事画像
先週の私【先週の出走馬】
ビターエンダー、前頭五枚目【3歳休養馬】
写真が届きました【2歳馬】
2歳馬+先行1歳馬近影
2歳馬写真が届きました
ストレイトガールの岡本牧場、トビーズコーナーとともに。
同じカテゴリー(休養馬・未出走馬)の記事
 あと2頭 【今週の休養馬】 (2025-04-02 18:26)
 休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】 (2025-03-26 18:35)
 アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】 (2025-03-20 18:04)
 パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】 (2025-03-18 18:28)
 2歳馬馬名決まりました (2025-03-11 18:17)
 アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】 (2025-03-06 18:05)
Posted by 浦河深之 at 20:15│Comments(0)休養馬・未出走馬
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソルレヴァンテは今年もツアーウィーク出走へ【休養馬】
    コメント(0)