2014年03月04日
ソルレヴァンテの強運【休養馬】
5歳ミーシャレヴューは宇治田原優駿ステーブル。
引き続き、坂路をハロン18~20秒で1本乗っています。
様子を見ながら少しずつ進めていますが、ここまで脚元は問題ありません。
歩様は変わらず良好で、腱が腫れたり熱を持ったりすることはありません。
また、以前は馬体減りを気にしていた本馬ですが、
見違えるようにふっくらと見せているのはなによりです。
今後も慎重さを保ちつつ、徐々にペースを上げていく予定です。
5歳ソルレヴァンテはセグチレーシングステーブル。
引き続き、普通キャンターで1800~2000m乗っています。
今日、池上先生が本馬の状態を確認され、ペースを上げていくようにとの指示が出されました。
今週後半からペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
4歳レジーナは忍者ホースクラブ。
引き続き、緩めない程度にダクやハッキングなどの軽めの乗り運動を行っています。
環境にすっかり慣れたのか、ここ最近は随分リラックスできている様子。
飼い喰いも本馬なりに良くなっており、少しずつ馬体も回復してきたようです。
まだ若干右トモに疲れが残るため、もうしばらくは今くらいのメニューで良化を促していきます。
「昨日、整体をしてもらいました。これで更にダメージから回復してくれるでしょう。
順調に良くなっていますし、これからもしっかり食わせ込んでふっくらさせたいと思います」(担当者)
3歳アビエイターは松風馬事センター。
引き続きトモの状態は安定しており、現在はハロン20秒を上限としたキャンターで乗り込んでいます。
動きは問題なく、このまま乗り込んでいけそうな状況です。
様子を見てペースを上げ、状態の良化を促していきます。
現在の馬体重は531kg。
ソルレヴァンテは先週、今週と淡泊なレポートですが^^;
特に問題なく、帰厩に向けて順調だという風にとらえましょう。
昨年末に昇級初戦をまさかのしんがり負けで、
放牧に出たところ、疲れがなかなか抜けず、復帰に手間取りました。
しかし、もし2月の東京開催に間に合っていたら雪に振り回され、
また、道悪に持ち味を殺されていたかもしれません。
昨年、函館で1戦して2着した後にも疲れが出て、そのまま放牧に出てしまいましたが
この時も、その後の函館馬場はどろんこの不良馬場でここを使った馬が
その後リズムを崩してしまうケースが多く出るなど、
結果的には使わなくてよかったと言えるほどでした。
ソルレヴァンテが知ってか知らずか…いや、知らないんでしょうけど^^;
疲れが出て放牧に出ることで、苦手な道悪を回避しているように見えます。
復帰してくる頃にはきれいな芝が春の日差しに映えることでしょう。
きれいなグリーンベルトを再び先頭で独走する姿を見せてもらいましょう^^
引き続き、坂路をハロン18~20秒で1本乗っています。
様子を見ながら少しずつ進めていますが、ここまで脚元は問題ありません。
歩様は変わらず良好で、腱が腫れたり熱を持ったりすることはありません。
また、以前は馬体減りを気にしていた本馬ですが、
見違えるようにふっくらと見せているのはなによりです。
今後も慎重さを保ちつつ、徐々にペースを上げていく予定です。
5歳ソルレヴァンテはセグチレーシングステーブル。
引き続き、普通キャンターで1800~2000m乗っています。
今日、池上先生が本馬の状態を確認され、ペースを上げていくようにとの指示が出されました。
今週後半からペースを上げ、帰厩態勢を整えていきます。
4歳レジーナは忍者ホースクラブ。
引き続き、緩めない程度にダクやハッキングなどの軽めの乗り運動を行っています。
環境にすっかり慣れたのか、ここ最近は随分リラックスできている様子。
飼い喰いも本馬なりに良くなっており、少しずつ馬体も回復してきたようです。
まだ若干右トモに疲れが残るため、もうしばらくは今くらいのメニューで良化を促していきます。
「昨日、整体をしてもらいました。これで更にダメージから回復してくれるでしょう。
順調に良くなっていますし、これからもしっかり食わせ込んでふっくらさせたいと思います」(担当者)
3歳アビエイターは松風馬事センター。
引き続きトモの状態は安定しており、現在はハロン20秒を上限としたキャンターで乗り込んでいます。
動きは問題なく、このまま乗り込んでいけそうな状況です。
様子を見てペースを上げ、状態の良化を促していきます。
現在の馬体重は531kg。
ソルレヴァンテは先週、今週と淡泊なレポートですが^^;
特に問題なく、帰厩に向けて順調だという風にとらえましょう。
昨年末に昇級初戦をまさかのしんがり負けで、
放牧に出たところ、疲れがなかなか抜けず、復帰に手間取りました。
しかし、もし2月の東京開催に間に合っていたら雪に振り回され、
また、道悪に持ち味を殺されていたかもしれません。
昨年、函館で1戦して2着した後にも疲れが出て、そのまま放牧に出てしまいましたが
この時も、その後の函館馬場はどろんこの不良馬場でここを使った馬が
その後リズムを崩してしまうケースが多く出るなど、
結果的には使わなくてよかったと言えるほどでした。
ソルレヴァンテが知ってか知らずか…いや、知らないんでしょうけど^^;
疲れが出て放牧に出ることで、苦手な道悪を回避しているように見えます。
復帰してくる頃にはきれいな芝が春の日差しに映えることでしょう。
きれいなグリーンベルトを再び先頭で独走する姿を見せてもらいましょう^^
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:48│Comments(0)
│休養馬・未出走馬