2008年06月17日
焦らず、じっくりと【休養馬】
8歳ゴールデンメインは屈腱炎からの復帰を目指し様似町軽種馬共同育成センター。
異常なく常歩を終えたため、ダクを乗り始めました。
今のところ、問題はありません。様子を見て距離を伸ばしていきます。
6歳グロリアスヴューは立て直しのためオークヒルファーム。
先週末に松永康利先生が視察されましたが、
もうしばらくダクで様子を見るとのことです。
並行してショックウェーブ治療も進めていきます。
3歳マリエンベルクは立て直しのため宮崎ステーブル。
毛艶もよく、動きもいいのですがまだ松元先生からのGOサインが出ません。
次の視察までに万全の状態にして送り出してもらいたいです。
3歳ステラフィッサは脚部不安のためブラストホースステーブル。
脚元の不安は解消、坂路キャンターの本数を増やしました。
さらにペースを上げて、帰厩の体勢を整えていきます。
気が付けば今週から夏競馬。
そろそろ、2歳馬の動きも気になってくる季節です。
とはいっても、別に未勝利戦を気にする馬たちではないので
そう焦る必要はありません。
とはいうものの、遊んでいても厩舎に負担がかかるばかり。
早く恩返しできるよう、頑張ってもらいたいです。
異常なく常歩を終えたため、ダクを乗り始めました。
今のところ、問題はありません。様子を見て距離を伸ばしていきます。
6歳グロリアスヴューは立て直しのためオークヒルファーム。
先週末に松永康利先生が視察されましたが、
もうしばらくダクで様子を見るとのことです。
並行してショックウェーブ治療も進めていきます。
3歳マリエンベルクは立て直しのため宮崎ステーブル。
毛艶もよく、動きもいいのですがまだ松元先生からのGOサインが出ません。
次の視察までに万全の状態にして送り出してもらいたいです。
3歳ステラフィッサは脚部不安のためブラストホースステーブル。
脚元の不安は解消、坂路キャンターの本数を増やしました。
さらにペースを上げて、帰厩の体勢を整えていきます。
気が付けば今週から夏競馬。
そろそろ、2歳馬の動きも気になってくる季節です。
とはいっても、別に未勝利戦を気にする馬たちではないので
そう焦る必要はありません。
とはいうものの、遊んでいても厩舎に負担がかかるばかり。
早く恩返しできるよう、頑張ってもらいたいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:03│Comments(2)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
首が痛くて痛くて今宵は寝れそうにない
たかたっちでございますm(_ _)m
今年は函館が
来年スタンド改修工事に入る為
今のスタンドでは最後の開催となりそうです
代替は
たぶん札幌しかないと思うんですがねぇ・・・
しばし今年函館開催が終わると
再来年あたりまでは
お別れかなあ・・・・・・・・・・・・・・・
以前
旧・小倉のスタンド
旧・府中のスタンドには足を運んだ事があるんですが
やはり歴史ある建物やスタンドが
なくなるというのは
非常に悲しいし
逆に新しいスタンドが
どんな建物になるのかという
淡い!?期待もあるし
複雑な心境です・・・・・・・・・・・・・・
例年なら
全36レース予想するんですが
今は、その体力もなくて・・・・・・・・・
この前のCBC賞のような
ダジャレ馬券に走ってます(^^)
せっかく
特観席を改修した
船橋競馬場にも足を運べないという最悪な状況です
2歳戦
すでに
地方ではスタートした地区もありますね~
中央は今週からスタート!!
来年のクラシック目指して
いよいよ闘いが始まります
個人的には
小倉が始まってからが
本当の『夏競馬』と思っている
たかたっちでしたm(_ _)m
たかたっちでございますm(_ _)m
今年は函館が
来年スタンド改修工事に入る為
今のスタンドでは最後の開催となりそうです
代替は
たぶん札幌しかないと思うんですがねぇ・・・
しばし今年函館開催が終わると
再来年あたりまでは
お別れかなあ・・・・・・・・・・・・・・・
以前
旧・小倉のスタンド
旧・府中のスタンドには足を運んだ事があるんですが
やはり歴史ある建物やスタンドが
なくなるというのは
非常に悲しいし
逆に新しいスタンドが
どんな建物になるのかという
淡い!?期待もあるし
複雑な心境です・・・・・・・・・・・・・・
例年なら
全36レース予想するんですが
今は、その体力もなくて・・・・・・・・・
この前のCBC賞のような
ダジャレ馬券に走ってます(^^)
せっかく
特観席を改修した
船橋競馬場にも足を運べないという最悪な状況です
2歳戦
すでに
地方ではスタートした地区もありますね~
中央は今週からスタート!!
来年のクラシック目指して
いよいよ闘いが始まります
個人的には
小倉が始まってからが
本当の『夏競馬』と思っている
たかたっちでしたm(_ _)m
Posted by たかたっち at 2008年06月18日 03:06
たかたっちさん、おはようございます。
この前、中京競馬場に行ったのですが、
在来スタンドと新しいツインハット、
やっぱり、新しいツインハットのほうが
僕としてはバリアフリー対応が出来ていていいんですよね。
どうしても古い施設は後付対応なので、
そこかしこに無理が出てきちゃうんですよ。
府中も新スタンド、快適ですからね^^
函館はなかなか行く機会ないと思いますが、
地元のファンは新スタンド、楽しみでしょう。
東京開催が終わり、福島競馬が始まって、
新馬戦が始まるといよいよ夏競馬!
とはいっても、阪神開催中はプレオープン、
って感じですかね^^;
たかたっちさんも早く治って、
36レース予想しちゃってください^^
この前、中京競馬場に行ったのですが、
在来スタンドと新しいツインハット、
やっぱり、新しいツインハットのほうが
僕としてはバリアフリー対応が出来ていていいんですよね。
どうしても古い施設は後付対応なので、
そこかしこに無理が出てきちゃうんですよ。
府中も新スタンド、快適ですからね^^
函館はなかなか行く機会ないと思いますが、
地元のファンは新スタンド、楽しみでしょう。
東京開催が終わり、福島競馬が始まって、
新馬戦が始まるといよいよ夏競馬!
とはいっても、阪神開催中はプレオープン、
って感じですかね^^;
たかたっちさんも早く治って、
36レース予想しちゃってください^^
Posted by 浦河深之 at 2008年06月18日 09:16