2013年12月24日
ハートオブクラリス、東京での復帰戦は…【休養馬】
4歳ミーシャレヴューは朝宮ステーブル
引き続き、ダクを1600m乗っています。
最近は大分環境に慣れたようで、落ち着き払っているのは頼もしいかぎり。
慎重に運動を進めていますが、脚元は問題ありません。心身ともにすこぶる順調です。
今後も状態と相談しながら少しずつ負荷を強めていく予定です。
「腱が締まってきましたし、良い傾向ですね。
急にペースアップするのは良くないですから、この先も慎重に進めていきます」(担当者)
2歳ハートオブクラリスはジョイナスファーム。
引き続き、普通キャンターで調整し、馬体の回復を促しています。
飼い喰いは移動当初よりも良くなっており、馬体も少しずつ回復してきています。
ふっくら見せるぐらいまで馬体を膨らませたい意向で、
ひとまず今週一杯は普通キャンターで調整します。
休養中のハートオブクラリスは、2月の東京開催での復帰が予定されています。
ここで何とか初勝利を狙いたいところです。
レーシングカレンダーを見ると、2月8日の土曜日に芝1800mの牝馬限定戦があります。
2月1日には2400m、2日には1600mの未勝利戦がありますが、
いずれも混合戦、距離も帯に短し襷に長し。
翌日の9日にも混合の1800mがあります。
メンバーを見ながらいずれかの出走、というのが想定できるところです。
この8日と9日、いずれも仕事がお休みということで、
応援に行くチャンス。
もちろん、雪が降ったら車が動きませんが(涙)
口取り抽選が通るかどうかは別としても、
今年、僕が応援に行くと勝てない、というジンクスはついに破られました。
これからは堂々と応援に行けます^^
ここのところ関東馬への出資が増えているので、
愛馬出走を応援に行く機会も増えました。
とはいうものの、往復の交通費だけで諭吉先生が一人旅立っていきます。
お休みが一日潰れてしまうし、出走が多いのも贅沢な悩みです。
ただ、ハートオブクラリスは名付け親としてできれば初勝利に立ち会いたいところ。
この前が状態の良さが伝えられていただけにどうにも不完全燃焼のレースだったので、
この休養期間にしっかり状態を整えて、東京開催に備えてもらいたいです。
引き続き、ダクを1600m乗っています。
最近は大分環境に慣れたようで、落ち着き払っているのは頼もしいかぎり。
慎重に運動を進めていますが、脚元は問題ありません。心身ともにすこぶる順調です。
今後も状態と相談しながら少しずつ負荷を強めていく予定です。
「腱が締まってきましたし、良い傾向ですね。
急にペースアップするのは良くないですから、この先も慎重に進めていきます」(担当者)
2歳ハートオブクラリスはジョイナスファーム。
引き続き、普通キャンターで調整し、馬体の回復を促しています。
飼い喰いは移動当初よりも良くなっており、馬体も少しずつ回復してきています。
ふっくら見せるぐらいまで馬体を膨らませたい意向で、
ひとまず今週一杯は普通キャンターで調整します。
休養中のハートオブクラリスは、2月の東京開催での復帰が予定されています。
ここで何とか初勝利を狙いたいところです。
レーシングカレンダーを見ると、2月8日の土曜日に芝1800mの牝馬限定戦があります。
2月1日には2400m、2日には1600mの未勝利戦がありますが、
いずれも混合戦、距離も帯に短し襷に長し。
翌日の9日にも混合の1800mがあります。
メンバーを見ながらいずれかの出走、というのが想定できるところです。
この8日と9日、いずれも仕事がお休みということで、
応援に行くチャンス。
もちろん、雪が降ったら車が動きませんが(涙)
口取り抽選が通るかどうかは別としても、
今年、僕が応援に行くと勝てない、というジンクスはついに破られました。
これからは堂々と応援に行けます^^
ここのところ関東馬への出資が増えているので、
愛馬出走を応援に行く機会も増えました。
とはいうものの、往復の交通費だけで諭吉先生が一人旅立っていきます。
お休みが一日潰れてしまうし、出走が多いのも贅沢な悩みです。
ただ、ハートオブクラリスは名付け親としてできれば初勝利に立ち会いたいところ。
この前が状態の良さが伝えられていただけにどうにも不完全燃焼のレースだったので、
この休養期間にしっかり状態を整えて、東京開催に備えてもらいたいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:08│Comments(2)
│休養馬・未出走馬
この記事へのコメント
浦河さん おはようございます。
今年は1/3園田でのミーシャレヴューの衝撃的な勝ちっぷりがスタートでした。最終3日間開催では愛馬2頭(アビエイター、アステュート)は勝てないまでも次に希望がつながるレースをしてくれました。来年もハートオブクラリスはじめご一緒しているピーキーやフィジーガール12が活躍することを期待しています。
今年は1/3園田でのミーシャレヴューの衝撃的な勝ちっぷりがスタートでした。最終3日間開催では愛馬2頭(アビエイター、アステュート)は勝てないまでも次に希望がつながるレースをしてくれました。来年もハートオブクラリスはじめご一緒しているピーキーやフィジーガール12が活躍することを期待しています。
Posted by 長束 at 2013年12月25日 08:59
長束さん、こんばんは。
そうでしたね。
今年の最初はミーシャでした。
復帰過程も今のところ順調そうなので、
来年はなんとか中央で結果を出してから胸を張って牧場に帰ってほしいですね。
来年もご一緒の馬が多いですので、
是非一緒に一つでも多く喜び合いたいですね^^
そうでしたね。
今年の最初はミーシャでした。
復帰過程も今のところ順調そうなので、
来年はなんとか中央で結果を出してから胸を張って牧場に帰ってほしいですね。
来年もご一緒の馬が多いですので、
是非一緒に一つでも多く喜び合いたいですね^^
Posted by 浦河 at 2013年12月25日 18:18