2013年12月04日
暮れの3頭出しに黄信号【在厩馬】
6歳ハンターワディはレース後も異常ありませんが、
近走の結果を鑑み関係者間で協議したところ、これ以上の上積みを期待するのは厳しいとの判断に至り、
残念ながら引退することになりました。
明日、中央登録を抹消する予定です。
4歳ソルレヴァンテは南角でダクとハッキング
先週末から左飛節に軟腫が見られます。
歩様は問題ありませんでしたが、治療を行い今日まで軽めで様子を見ました。
追い切りやレースで負担が掛かり、疲れが出たものと思われます。
今のところ、飛節に大きな変化はなく、ひとまず明日からコースに出て調教を行い、
問題がなければ、今週末か来週から追い切りを開始する予定です。
次走は引き続き検討中で、12/22阪神「サンタクロースハンデキャップ」(芝2000・ハンデ)か
12/23中山「クリスマスカップ」(芝2200)のどちらかに向かう予定です。
2歳ハートオブクラリスは南Wで3頭併せ 53.7-38.3-12.8 末一杯追う
新馬末強目の外を0.2秒先行同入
終いは強めに追われ、1頭と併入、もう1頭には先着。
追われてからの反応は良化しており、更なる前進が期待できます。
中山(日)芝1800に大野騎手で出走予定です。
本馬は前走5着以内で、優先順位が上位のため、除外にはならない見込みです。
2歳スペシャルフォースは坂路で併せ馬 57.9-42.1-27.5-13.7 一杯に追う
新馬一杯を0.7秒先行0.6秒先着
テンは先行。残り2F地点で馬体を並べると、ラストは強めに追って先着しました。
仕掛けてからもたつくことはありましたが、最後までしぶとく脚を伸ばしており幾分良化。
一歩前進といったところです。
引き続き、再来週の阪神(祝)ダ1800・混でのデビューを目標に調整していきます。
「終いまでまずまず伸びていましたが、時計が遅かったですからね。
まだスピードが上がると甘くなりますね。
でも、良くはなっていますよ。ちょっとずつ形は整いつつあります。
成長を見ながらになりますが、使っていっても良いかもしれませんね。
デビューは、来週の動きを見てから最終的に判断したいと思います」(今野先生)
2歳ピーキーは坂路で併せ馬 52.8-38.4-25.8-13.3 一杯に追う
2歳未勝利強目を0.1秒先行同入
終いはムチが入って一杯に追われ、しぶとく伸びて併入。
動きは問題なく、出走態勢は整っています。
中山(土)芝2000に出走予定で、想定の段階では除外にはならない見込みです。
2歳アビエイターは南Wで併せ馬 70.7-54.5-40.2-13.2 馬なり余力
新馬馬なりの外同入
テンから並んで進み、本馬は外に併せました。
直線に向いてからも馬なりのまま加速し、余力を残して併入。
初めてフラットコースで長めから追い切ったが、
息切れすることはなく、最後までしっかりと動けていました。
左前の蹄も問題なく、帰厩後はここまで順調に調教を進められています。
再来週の中山(日)芝2000・混でのデビューに向けて更に追い切りを重ねていきます。
名古屋競馬に転籍中の3歳カテリーナは、今日の名古屋競馬第2レースに出走、優勝しました。
ハンターワディの引退、カテリーナの地方初勝利については明日以降に改めて。
再来週、暮れの最終週にデビューを目指しているスペシャルフォースは初の併せ馬。
先着はしているものの、時計的にはまだまだです。
良化はしているとはいうものの、さすがに現状ではタイムオーバーを
いきなり食らってもおかしくありません。
ゲート試験後、最初の坂路やその後のCWではまずまずの内容だったのに比べ、
先週、今週の内容はどうしてしまったのでしょうか。
やっぱりまだ身が入っていないのかもしれません。
もう一頭の再来週デビュー予定組、アビエイターはまずまずの内容。
こちらはデビューに向けて順調のようです。
同じく再来週、出走プランのあるソルレヴァンテですが、
今週のレポートはちょっとひやっとしました。
夏からの休み明けを1度使っただけですので、
問題がなければ最終週にもう一仕事お願いしたいです^^
さて、今日はカテリーナが名古屋で待望の初勝利をあげました。
土曜日はピーキーが、日曜日にはハートオブクラリスが、
中山でそれぞれ未勝利戦に出走予定です。
カテリーナのいい流れに乗ってこちらも初勝利を期待しましょう^^
近走の結果を鑑み関係者間で協議したところ、これ以上の上積みを期待するのは厳しいとの判断に至り、
残念ながら引退することになりました。
明日、中央登録を抹消する予定です。
4歳ソルレヴァンテは南角でダクとハッキング
先週末から左飛節に軟腫が見られます。
歩様は問題ありませんでしたが、治療を行い今日まで軽めで様子を見ました。
追い切りやレースで負担が掛かり、疲れが出たものと思われます。
今のところ、飛節に大きな変化はなく、ひとまず明日からコースに出て調教を行い、
問題がなければ、今週末か来週から追い切りを開始する予定です。
次走は引き続き検討中で、12/22阪神「サンタクロースハンデキャップ」(芝2000・ハンデ)か
12/23中山「クリスマスカップ」(芝2200)のどちらかに向かう予定です。
2歳ハートオブクラリスは南Wで3頭併せ 53.7-38.3-12.8 末一杯追う
新馬末強目の外を0.2秒先行同入
終いは強めに追われ、1頭と併入、もう1頭には先着。
追われてからの反応は良化しており、更なる前進が期待できます。
中山(日)芝1800に大野騎手で出走予定です。
本馬は前走5着以内で、優先順位が上位のため、除外にはならない見込みです。
2歳スペシャルフォースは坂路で併せ馬 57.9-42.1-27.5-13.7 一杯に追う
新馬一杯を0.7秒先行0.6秒先着
テンは先行。残り2F地点で馬体を並べると、ラストは強めに追って先着しました。
仕掛けてからもたつくことはありましたが、最後までしぶとく脚を伸ばしており幾分良化。
一歩前進といったところです。
引き続き、再来週の阪神(祝)ダ1800・混でのデビューを目標に調整していきます。
「終いまでまずまず伸びていましたが、時計が遅かったですからね。
まだスピードが上がると甘くなりますね。
でも、良くはなっていますよ。ちょっとずつ形は整いつつあります。
成長を見ながらになりますが、使っていっても良いかもしれませんね。
デビューは、来週の動きを見てから最終的に判断したいと思います」(今野先生)
2歳ピーキーは坂路で併せ馬 52.8-38.4-25.8-13.3 一杯に追う
2歳未勝利強目を0.1秒先行同入
終いはムチが入って一杯に追われ、しぶとく伸びて併入。
動きは問題なく、出走態勢は整っています。
中山(土)芝2000に出走予定で、想定の段階では除外にはならない見込みです。
2歳アビエイターは南Wで併せ馬 70.7-54.5-40.2-13.2 馬なり余力
新馬馬なりの外同入
テンから並んで進み、本馬は外に併せました。
直線に向いてからも馬なりのまま加速し、余力を残して併入。
初めてフラットコースで長めから追い切ったが、
息切れすることはなく、最後までしっかりと動けていました。
左前の蹄も問題なく、帰厩後はここまで順調に調教を進められています。
再来週の中山(日)芝2000・混でのデビューに向けて更に追い切りを重ねていきます。
名古屋競馬に転籍中の3歳カテリーナは、今日の名古屋競馬第2レースに出走、優勝しました。
ハンターワディの引退、カテリーナの地方初勝利については明日以降に改めて。
再来週、暮れの最終週にデビューを目指しているスペシャルフォースは初の併せ馬。
先着はしているものの、時計的にはまだまだです。
良化はしているとはいうものの、さすがに現状ではタイムオーバーを
いきなり食らってもおかしくありません。
ゲート試験後、最初の坂路やその後のCWではまずまずの内容だったのに比べ、
先週、今週の内容はどうしてしまったのでしょうか。
やっぱりまだ身が入っていないのかもしれません。
もう一頭の再来週デビュー予定組、アビエイターはまずまずの内容。
こちらはデビューに向けて順調のようです。
同じく再来週、出走プランのあるソルレヴァンテですが、
今週のレポートはちょっとひやっとしました。
夏からの休み明けを1度使っただけですので、
問題がなければ最終週にもう一仕事お願いしたいです^^
さて、今日はカテリーナが名古屋で待望の初勝利をあげました。
土曜日はピーキーが、日曜日にはハートオブクラリスが、
中山でそれぞれ未勝利戦に出走予定です。
カテリーナのいい流れに乗ってこちらも初勝利を期待しましょう^^
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:27│Comments(0)
│休養馬・未出走馬