2013年11月19日
アビエイター、明日帰厩で2歳馬勢揃い【休養馬】
4歳ミーシャレヴューはPyramid Training。
引き続き、左前肢に電気治療などのケアとウォーキングマシーン運動を60分、
日によって騎乗して常歩を行っています。
常歩運動後も患部に熱感は生じていないことから、中間にはダクを乗っていますが、
左右の脚に違いは見られませんでした。
また、一時細く映っていた馬体は、乗り運動を始めたため飼い葉の量を増やしているので
着実に回復しています。
今後もケアしながら調整を進めていきます。
3歳レジーナは宇治田原優駿ステーブル。
引き続き、コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本、
週1回15-15を行っています。
馬体重は先週と変わらず450㎏台後半を推移。
もう少し増えてほしい感もありますが、減らないことは評価できます。
体調面では確実に上向いており、順調に調整が進んでいると考えて良いでしょう。
「最近は馬体重が変わってきませんね。
でも、良い方に向いているのは間違いありません。
様子を見ながら進めていきます」(担当者)
2歳アビエイターは松風馬事センター。
先週も入れ替えの都合がつかず移動とはなりませんでしたが、
ようやく準備が整い、明日、美浦トレセンに帰厩することになりました。
引き続き、週に1回15-15を行い、動きは問題なく、トレセンで進めていける態勢になっています。
今日、削蹄を行いましたが、装蹄師のチェックでも蹄は特に問題ありませんでした。
帰厩するすると言われながらなかなか戻れなかったアビエイター。
何かアクシデントで戻れなかったのかと思いきや厩舎事情ということで、
アビエイター自身は問題なく乗り込まれていたようです。
そして、明日ようやく帰厩できることになりました。
先週ゲート試験に合格したスペシャルフォースも放牧に出すことなく、
このままデビューに向けて調整していくことになり、
2歳馬4頭が全て在厩となりました。
ここまで2歳馬は2頭がデビューし、それぞれ2戦ずつ計4戦走りました。
3着、4着、5着、4着と全て掲示板を確保。
勝ててこそいませんが、能力の片りんは見せています。
今週ピーキーが3戦目を走り、そのあと年内にハートオブクラリスももう一度くらい
出走チャンスがあるかもしれません。
そして、スペシャルフォースとアビエイターがデビューに向けていよいよ始動します。
先にデビューした2頭が今後にある程度目処の立つ走りをしてくれたので、
次の2頭にももちろん、初戦からそれなりの結果を期待したいところです。
いずれも大型馬なので、期待とともに不安もありますが、
まずは今週、来週の初時計でどれだけのものを見せてくれるか楽しみです。
引き続き、左前肢に電気治療などのケアとウォーキングマシーン運動を60分、
日によって騎乗して常歩を行っています。
常歩運動後も患部に熱感は生じていないことから、中間にはダクを乗っていますが、
左右の脚に違いは見られませんでした。
また、一時細く映っていた馬体は、乗り運動を始めたため飼い葉の量を増やしているので
着実に回復しています。
今後もケアしながら調整を進めていきます。
3歳レジーナは宇治田原優駿ステーブル。
引き続き、コースで普通キャンターを2400m、坂路をハロン18秒で1本、
週1回15-15を行っています。
馬体重は先週と変わらず450㎏台後半を推移。
もう少し増えてほしい感もありますが、減らないことは評価できます。
体調面では確実に上向いており、順調に調整が進んでいると考えて良いでしょう。
「最近は馬体重が変わってきませんね。
でも、良い方に向いているのは間違いありません。
様子を見ながら進めていきます」(担当者)
2歳アビエイターは松風馬事センター。
先週も入れ替えの都合がつかず移動とはなりませんでしたが、
ようやく準備が整い、明日、美浦トレセンに帰厩することになりました。
引き続き、週に1回15-15を行い、動きは問題なく、トレセンで進めていける態勢になっています。
今日、削蹄を行いましたが、装蹄師のチェックでも蹄は特に問題ありませんでした。
帰厩するすると言われながらなかなか戻れなかったアビエイター。
何かアクシデントで戻れなかったのかと思いきや厩舎事情ということで、
アビエイター自身は問題なく乗り込まれていたようです。
そして、明日ようやく帰厩できることになりました。
先週ゲート試験に合格したスペシャルフォースも放牧に出すことなく、
このままデビューに向けて調整していくことになり、
2歳馬4頭が全て在厩となりました。
ここまで2歳馬は2頭がデビューし、それぞれ2戦ずつ計4戦走りました。
3着、4着、5着、4着と全て掲示板を確保。
勝ててこそいませんが、能力の片りんは見せています。
今週ピーキーが3戦目を走り、そのあと年内にハートオブクラリスももう一度くらい
出走チャンスがあるかもしれません。
そして、スペシャルフォースとアビエイターがデビューに向けていよいよ始動します。
先にデビューした2頭が今後にある程度目処の立つ走りをしてくれたので、
次の2頭にももちろん、初戦からそれなりの結果を期待したいところです。
いずれも大型馬なので、期待とともに不安もありますが、
まずは今週、来週の初時計でどれだけのものを見せてくれるか楽しみです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:27│Comments(0)
│休養馬・未出走馬