2013年10月31日
シャドウスプリング、(有)坂本牧場が購買【繁殖馬セール】※訂正あり
10月23日に行われたジェイエス繁殖馬セールで、
マリエンベルク・ハンターワディなどの母であるシャドウスプリングが上場され、
892500円で(有)坂本牧場さんが購買されました。
メイショウボーラーの仔を受胎しています。
日進牧場さんで元愛馬2頭の他にもユニオンでは産駒が登場、
ナイアードは重賞にも出走し、信頼感ある繁殖でしたが、
ナイアードが引退して繁殖入りしたこともあってか、
ここで売却されることになりました。
価格的にはちょっとどうかな、とも思いますが、
主取りにならなくてよかったです。
坂本牧場さんにとっては安い買い物だったかもしれません。
それがわかるのは結果が出てからですけどね^^;
16歳と決して若いわけではありませんが、まだまだ産駒を残せる年齢です。
三石の(有)坂本牧場さんは2010年の産経大阪杯を勝ったテイエムアンコールの生産牧場。
最近では昨年のセレクションセールで3045万円の高値を付けた
トーセンカフェ(3戦目で未勝利勝ち)を生産されています。
またいつか、セールでユニオンが購入したくなるような産駒を送り出してもらいたいです。
この他、富菜牧場さんのアルフェッカは315万円で
コスモヴューファームさんが購入されました。
※価格が間違っていたので訂正しました。大変失礼しました。
ということは、アルフェッカ産駒が次はラフィアンかウインあたりで
募集されるかもしれません^^;
また、最高値で落札された馬の妹に当たる元ユニオンのディープインパクト産駒、
ローズアダージョは主取り、
橋本牧場さんのロデオドライヴ(母はカーネギーの全妹)も主取りと
こちらは厳しい結果となりました。
一方で、服部牧場さんはノーザンファームからディープブリランテを受胎している
ブランシュネージュを、
橋本牧場さんはダーレージャパンからパイロを受胎している
ダッチェスドライヴを購入しています。
最近、ユニオンにもセールで購入した繁殖の産駒が登場することがよくあるので、
こちらもちょっと気にかけておきましょう。
マリエンベルク・ハンターワディなどの母であるシャドウスプリングが上場され、
892500円で(有)坂本牧場さんが購買されました。
メイショウボーラーの仔を受胎しています。
日進牧場さんで元愛馬2頭の他にもユニオンでは産駒が登場、
ナイアードは重賞にも出走し、信頼感ある繁殖でしたが、
ナイアードが引退して繁殖入りしたこともあってか、
ここで売却されることになりました。
価格的にはちょっとどうかな、とも思いますが、
主取りにならなくてよかったです。
坂本牧場さんにとっては安い買い物だったかもしれません。
それがわかるのは結果が出てからですけどね^^;
16歳と決して若いわけではありませんが、まだまだ産駒を残せる年齢です。
三石の(有)坂本牧場さんは2010年の産経大阪杯を勝ったテイエムアンコールの生産牧場。
最近では昨年のセレクションセールで3045万円の高値を付けた
トーセンカフェ(3戦目で未勝利勝ち)を生産されています。
またいつか、セールでユニオンが購入したくなるような産駒を送り出してもらいたいです。
この他、富菜牧場さんのアルフェッカは315万円で
コスモヴューファームさんが購入されました。
※価格が間違っていたので訂正しました。大変失礼しました。
ということは、アルフェッカ産駒が次はラフィアンかウインあたりで
募集されるかもしれません^^;
また、最高値で落札された馬の妹に当たる元ユニオンのディープインパクト産駒、
ローズアダージョは主取り、
橋本牧場さんのロデオドライヴ(母はカーネギーの全妹)も主取りと
こちらは厳しい結果となりました。
一方で、服部牧場さんはノーザンファームからディープブリランテを受胎している
ブランシュネージュを、
橋本牧場さんはダーレージャパンからパイロを受胎している
ダッチェスドライヴを購入しています。
最近、ユニオンにもセールで購入した繁殖の産駒が登場することがよくあるので、
こちらもちょっと気にかけておきましょう。
あれから14年
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
さらば、小牧太騎手
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
ユニオン、キタサンブラック産駒を5000万で落札
台風、浦河周辺は停電以外大きな被害なし
ユニオン、セレクトセールで2頭購入。秋の先行募集へ
Posted by 浦河深之 at 20:16│Comments(2)
│ニュース感想
この記事へのコメント
先週、コスモヴューの繁殖厩舎に行ったら、「アルフェッカ」の名前があってビックリしましたf(^_^;
随分とまぁ、高値で購買したんですねぇf(^_^;
ユニオンとビッグレッドグループの両方で産駒が見れる。
なんか妙な話ですf(^_^;
ちなみに橋本さんとこのアイリッシュクレアの仔も購買され、二次で募集中ですf(^_^;
随分とまぁ、高値で購買したんですねぇf(^_^;
ユニオンとビッグレッドグループの両方で産駒が見れる。
なんか妙な話ですf(^_^;
ちなみに橋本さんとこのアイリッシュクレアの仔も購買され、二次で募集中ですf(^_^;
Posted by 馬バカ at 2013年11月01日 18:47
馬バカさん、おはようございます。
アルフェッカの購入価格ですが、
大変失礼しましたm(__)m
言われて考えてみたら高すぎると思って
再度確認したところ、一桁間違えてました。
315万円が正しい価格です。
記事の方だけ先に修正しました。
橋本牧場さんのところの馬は、
よくビッグレッド系で購入されますよね。
前にインヴァイトの仔で結果が出ませんでしたから、
今度こそ、というところでしょうか。
アルフェッカは個人的にはあまり縁がない馬だったので
あまりピンと来ていないのですが、
出資していた会員さんにとってはちょっとショックかもしれないですね。
僕でいうと、ソリッドとかクロニカを出されちゃうようなものでしょうか。
あ、クロニカはあってもおかしくないか(苦笑)
アルフェッカの購入価格ですが、
大変失礼しましたm(__)m
言われて考えてみたら高すぎると思って
再度確認したところ、一桁間違えてました。
315万円が正しい価格です。
記事の方だけ先に修正しました。
橋本牧場さんのところの馬は、
よくビッグレッド系で購入されますよね。
前にインヴァイトの仔で結果が出ませんでしたから、
今度こそ、というところでしょうか。
アルフェッカは個人的にはあまり縁がない馬だったので
あまりピンと来ていないのですが、
出資していた会員さんにとってはちょっとショックかもしれないですね。
僕でいうと、ソリッドとかクロニカを出されちゃうようなものでしょうか。
あ、クロニカはあってもおかしくないか(苦笑)
Posted by 浦河 at 2013年11月02日 09:12