2013年09月10日
スペシャルフォース、入厩見送り【休養馬】
4歳ソルレヴァンテは田口トレーニングファーム。
右前の状態は良好であるため、先週の中間から騎乗調教を再開。
現在はBTCの屋外の直線ダートコースを中心に軽めキャンターを乗っています。
調教後も右前の状態は変わりなく、これから徐々にキャンターのペースを上げていきます。
4歳ミーシャレヴューはPyramid Training。
引き続き、左前肢に電気治療などのケアとごく軽めにウォーキングマシーン運動を行い、
患部の良化を促しています。
良い意味で左前肢の状態に変化は見られません。
定期的に獣医師の診断を受けていますが、
「触診を行う分には経過は良好と考えて良いだろう」との所見を得ています。
そのため、エコー検査を行う時期を少し遅らせることになりました。
2歳スペシャルフォースはヒルサイドステーブル。
先週末に15-15を行ったところ、右トモの歩様に違和感を発症。
獣医師の診断によると、「股関節に近い部分の筋肉を傷めたのではないか」とのこと。
そのため、現在は舎飼いして経過を観察しています。
まずは治療に専念し、早期回復を促していきます。
「乗り込んできて多少疲れが出てしまったのかもしれません。
緩めることになるので、少し時間が掛かりそうですね。
そろそろ入厩を考えていただけに残念ですが、焦らず慎重に立て直します」(今野先生)
4歳馬2頭の情報を更新するだけの火曜日でしたが、
イレギュラーにスペシャルフォースのレポートが飛び込んでいました。
入厩間近というつい先日のレポートから一転、
一旦息を入れることとなってしまいました。
来月あたりのデビューを楽しみにしていたのですが仕方ありません。
しっかり立て直して、準備万端でデビューをお願いしたいです。
その他の2頭については、特に変化もなく話題もなく(苦笑)
ソルレヴァンテのペースが上がってくるようなので、
だいぶ日中過ごしやすくなった本州への帰還も近いかもしれません。
10月の東京開催で…と言いたいところですが、
10月は姪っ子の結婚式やら高知行きやらで週末バタバタ。
落ち着いていけるのは11月入ってからかな…
右前の状態は良好であるため、先週の中間から騎乗調教を再開。
現在はBTCの屋外の直線ダートコースを中心に軽めキャンターを乗っています。
調教後も右前の状態は変わりなく、これから徐々にキャンターのペースを上げていきます。
4歳ミーシャレヴューはPyramid Training。
引き続き、左前肢に電気治療などのケアとごく軽めにウォーキングマシーン運動を行い、
患部の良化を促しています。
良い意味で左前肢の状態に変化は見られません。
定期的に獣医師の診断を受けていますが、
「触診を行う分には経過は良好と考えて良いだろう」との所見を得ています。
そのため、エコー検査を行う時期を少し遅らせることになりました。
2歳スペシャルフォースはヒルサイドステーブル。
先週末に15-15を行ったところ、右トモの歩様に違和感を発症。
獣医師の診断によると、「股関節に近い部分の筋肉を傷めたのではないか」とのこと。
そのため、現在は舎飼いして経過を観察しています。
まずは治療に専念し、早期回復を促していきます。
「乗り込んできて多少疲れが出てしまったのかもしれません。
緩めることになるので、少し時間が掛かりそうですね。
そろそろ入厩を考えていただけに残念ですが、焦らず慎重に立て直します」(今野先生)
4歳馬2頭の情報を更新するだけの火曜日でしたが、
イレギュラーにスペシャルフォースのレポートが飛び込んでいました。
入厩間近というつい先日のレポートから一転、
一旦息を入れることとなってしまいました。
来月あたりのデビューを楽しみにしていたのですが仕方ありません。
しっかり立て直して、準備万端でデビューをお願いしたいです。
その他の2頭については、特に変化もなく話題もなく(苦笑)
ソルレヴァンテのペースが上がってくるようなので、
だいぶ日中過ごしやすくなった本州への帰還も近いかもしれません。
10月の東京開催で…と言いたいところですが、
10月は姪っ子の結婚式やら高知行きやらで週末バタバタ。
落ち着いていけるのは11月入ってからかな…
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 20:28│Comments(0)
│休養馬・未出走馬