2013年09月02日
サビアーレ12満口御礼
2週間ほど前のことになってしまいますが、
1歳出資馬サビアーレ12が満口となり、
今年は出資馬3頭とも満口御礼となりました。
僕がユニオンに入会した当初は申し込みがまだ電話先着順で、
日曜日の朝10時に電話をかけ、つながらないとすぐにリダイヤル。
1時間後ぐらいにつながったころにはもう満口で別の馬を…
なんてこともありました。
最近は締め切りまで待っても満口になる馬の方が少ないくらいで、
僕も以前に比べ出資馬が満口にならないことも多くなってきました。
じゃあ、満口馬は必ず走るのかというとそういうとも限らず、
募集時に不人気でもレースでは活躍した、という馬も少なくありません。
もちろん、今年の3頭は人気実力ともに兼ね備えていると信じていますよ^^
2歳馬4頭でいえば、満口になったのはハートオブクラリスとアビエイター。
満口にならなかったのはスペシャルフォースとピーキー。
満口にならなかった2頭のうち1頭が昨日デビュ-して3着、
もう1頭はトレセン近くまで来て入厩まであと少しといったところ。
満口の2頭はまだ北海道で来る日に備えています。
3歳馬は逆に満口の1頭が勝ち上がり、
満口にならなかった3頭は現在未勝利(1頭は引退)と苦戦中。
この3歳未勝利はこれからスーパー未勝利戦でラストチャンスに挑みます。
まずは今週カテリーナ。
同じレースにユニオンからカテリーナを含む3頭が出走予定に名前が連なっていて、
そうなると同着でもない限り両方が勝ち上がるということはないので
非常に複雑な心境です。
もっとも、現段階ではカテリーナがその心配をする必要はないかもですが:-P
何とかレースで実力を出し切れるような形になってほしいです。
1歳出資馬サビアーレ12が満口となり、
今年は出資馬3頭とも満口御礼となりました。
僕がユニオンに入会した当初は申し込みがまだ電話先着順で、
日曜日の朝10時に電話をかけ、つながらないとすぐにリダイヤル。
1時間後ぐらいにつながったころにはもう満口で別の馬を…
なんてこともありました。
最近は締め切りまで待っても満口になる馬の方が少ないくらいで、
僕も以前に比べ出資馬が満口にならないことも多くなってきました。
じゃあ、満口馬は必ず走るのかというとそういうとも限らず、
募集時に不人気でもレースでは活躍した、という馬も少なくありません。
もちろん、今年の3頭は人気実力ともに兼ね備えていると信じていますよ^^
2歳馬4頭でいえば、満口になったのはハートオブクラリスとアビエイター。
満口にならなかったのはスペシャルフォースとピーキー。
満口にならなかった2頭のうち1頭が昨日デビュ-して3着、
もう1頭はトレセン近くまで来て入厩まであと少しといったところ。
満口の2頭はまだ北海道で来る日に備えています。
3歳馬は逆に満口の1頭が勝ち上がり、
満口にならなかった3頭は現在未勝利(1頭は引退)と苦戦中。
この3歳未勝利はこれからスーパー未勝利戦でラストチャンスに挑みます。
まずは今週カテリーナ。
同じレースにユニオンからカテリーナを含む3頭が出走予定に名前が連なっていて、
そうなると同着でもない限り両方が勝ち上がるということはないので
非常に複雑な心境です。
もっとも、現段階ではカテリーナがその心配をする必要はないかもですが:-P
何とかレースで実力を出し切れるような形になってほしいです。
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
Posted by 浦河深之 at 20:43│Comments(2)
│出資馬検討
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんは。
ステゴ産駒、どこも大人気ですね。
私と現役時代の彼は、とにかく馬券的相性が最悪でして、『買えば来ない、買わないと来る』という典型的パターンの馬でありました。
なので、あまり好意的に捉らえてはいなかったのですが(笑)、種牡馬成績、特に成長力と持続力と、なによりマックイーンとの最強ニックスにシビれまして、今ではちょっとした憧れの種牡馬の部類に入りつつあります。
すっかり『ステゴ・コレクター』となられた浦河さん。
来年の快進撃、期待しつつ注目させていただきますよ♪
私は目移り病が酷いため、出資は休憩します
ステゴ産駒、どこも大人気ですね。
私と現役時代の彼は、とにかく馬券的相性が最悪でして、『買えば来ない、買わないと来る』という典型的パターンの馬でありました。
なので、あまり好意的に捉らえてはいなかったのですが(笑)、種牡馬成績、特に成長力と持続力と、なによりマックイーンとの最強ニックスにシビれまして、今ではちょっとした憧れの種牡馬の部類に入りつつあります。
すっかり『ステゴ・コレクター』となられた浦河さん。
来年の快進撃、期待しつつ注目させていただきますよ♪
私は目移り病が酷いため、出資は休憩します
Posted by ユニッペ at 2013年09月03日 21:05
ユニッペさん、こんばんは。
ステイゴールド、現役の時は典型的なイマイチ君でしたよね。
かえってそれで人気があった感じで。
今となっては、ソリッドの頃が懐かしい(笑)
ステイゴールドにしてもディープにしても、
これから先はなかなか金額的に手を出しにくくなる可能性が高いので、
とりあえず行ける間に行っておこうかと。
それにしても、2歳も1歳もサンデーの孫、ひ孫ばっかりです^^;
ステイゴールド、現役の時は典型的なイマイチ君でしたよね。
かえってそれで人気があった感じで。
今となっては、ソリッドの頃が懐かしい(笑)
ステイゴールドにしてもディープにしても、
これから先はなかなか金額的に手を出しにくくなる可能性が高いので、
とりあえず行ける間に行っておこうかと。
それにしても、2歳も1歳もサンデーの孫、ひ孫ばっかりです^^;
Posted by 浦河 at 2013年09月04日 19:08
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |