2013年08月06日
ハンターワディ、目標はHBC賞か【休養馬】
6歳ハンターワディは日進牧場。
引き続き、BTCの屋外の直線ダートコースでハロン18秒のキャンターを1、2本乗っています。
速めの調教は行っていませんが、前進姿勢が旺盛で押え切れない手応えで走ることができています。
着実に状態は上向いているようです。
馬房の都合にもよりますが、今週中に帰厩する可能性があります。
4歳ミーシャレヴューは飛野牧場。
今後のことについて検討した結果、再起を目指していくこととなりました。
飛野牧場へ移動後、輸送熱などの発症はありませんが、馬体の減りが見られます。
また、左前肢に関しては、多少の腫れと熱を感じる程度です。
今後は近郊の育成場へ移動して、患部のケアに努めていきます。
3歳クロノマンは賀張共同トレーニングセンター。
昨日から屋外のダートコースでダクを乗り始めました。
今日は5000m乗っていますが、両前肢の歩様に痛みは感じられません。
あと何日かダクを乗って何もないようなら、キャンター調教を再開することも検討していきます。
ハンターワディは勝負の帰厩が近づいてきました。
長かった函館開催も残すところ1か月。
1000万の短距離というと、24日に1200mのハンデ戦、HBC賞があります。
おそらくここが目標でしょう。
しかし、函館は翌週で終了のため、滞在で…というわけにはいきません。
続きは阪神で、ということになるわけですが、
ここであまりふがいない内容だと栗東に連れて帰ってくれるかわかりません。
そうでなくても佐々木先生はこの秋は忙しいんですから(苦笑)
調教のレポートではいつもいい内容が伝えられているだけに、
もっとできてもいいと思うのですが…
後がない、ということでいえばクロノマンも同じ。
出来るだけ時間を稼ぎたいでしょうから、
おそらく最終週、31日のダート1700mあたりが目標かと。
状態が気になりますが、そうのんびりともしていられない、というところ。
再来週に帰厩できる状態まで戻せるのかどうか。
本当に時間との戦いになってきました。
引き続き、BTCの屋外の直線ダートコースでハロン18秒のキャンターを1、2本乗っています。
速めの調教は行っていませんが、前進姿勢が旺盛で押え切れない手応えで走ることができています。
着実に状態は上向いているようです。
馬房の都合にもよりますが、今週中に帰厩する可能性があります。
4歳ミーシャレヴューは飛野牧場。
今後のことについて検討した結果、再起を目指していくこととなりました。
飛野牧場へ移動後、輸送熱などの発症はありませんが、馬体の減りが見られます。
また、左前肢に関しては、多少の腫れと熱を感じる程度です。
今後は近郊の育成場へ移動して、患部のケアに努めていきます。
3歳クロノマンは賀張共同トレーニングセンター。
昨日から屋外のダートコースでダクを乗り始めました。
今日は5000m乗っていますが、両前肢の歩様に痛みは感じられません。
あと何日かダクを乗って何もないようなら、キャンター調教を再開することも検討していきます。
ハンターワディは勝負の帰厩が近づいてきました。
長かった函館開催も残すところ1か月。
1000万の短距離というと、24日に1200mのハンデ戦、HBC賞があります。
おそらくここが目標でしょう。
しかし、函館は翌週で終了のため、滞在で…というわけにはいきません。
続きは阪神で、ということになるわけですが、
ここであまりふがいない内容だと栗東に連れて帰ってくれるかわかりません。
そうでなくても佐々木先生はこの秋は忙しいんですから(苦笑)
調教のレポートではいつもいい内容が伝えられているだけに、
もっとできてもいいと思うのですが…
後がない、ということでいえばクロノマンも同じ。
出来るだけ時間を稼ぎたいでしょうから、
おそらく最終週、31日のダート1700mあたりが目標かと。
状態が気になりますが、そうのんびりともしていられない、というところ。
再来週に帰厩できる状態まで戻せるのかどうか。
本当に時間との戦いになってきました。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:44│Comments(0)
│休養馬・未出走馬