2013年06月25日
ミーシャ、函館輸送は大丈夫?【休養馬】
4歳ミーシャレヴューは宇治田原優駿ステーブル。
コースで普通キャンターを1800m、坂路では若干ペースを上げて
ハロン18~20秒で1本乗っています。
慎重に進めていますが、トモの状態は問題ありません。
本馬なりに馬体をふっくら見せ、ここまでは至って順調です。
もうしばらくは今くらいのメニューで調整し、良化を促していきます。
「まだ速いところは乗っていませんが、トモに違和感はありません。
このまま進めていけると思いますよ」(担当者)
ミーシャは心配されたトモの状態は今のところ問題ないとのことで、
このあとペースを上げた時にどうかがまだ気になるところですが、
とりあえず良しとするところでしょうか。
当初の予定では6月初めに一か月程度の予定で放牧、ということでしたから、
7月初めには帰厩、そして函館輸送ということになるでしょう。
輸送後、またガタッと馬体が減るようなことがあれば出走は先になってしまうし、
そうじゃなくてもまだ早いところをやっていないので、
出走できるのは早くても7月中、といったあたりでしょうか。
不思議なのは、園田競馬にいた時にあれだけの馬体を維持できていたのに
どうして中央に戻ってくるとそれができないのかということ。
特に前走、中央復帰初戦では馬体増えていい状態と絶賛だったのにもかかわらず、
蓋を開けたら園田の時に比べてマイナス23キロ、
園田に移籍する中央在籍時の最後のレースよりもさらに馬体を減らしてしまい、レースも大敗。
どうも、あれがいまだに納得できないのですが、
たかだか栗東から阪神へ輸送するだけでそんなに減ってしまっては、
函館に輸送どころの話じゃありません。
輸送だけが原因ではないのだとは思いますが、
それでも今年は函館に腰を据えてレースが出来る絶好のチャンス。
すでに2週を消化し、今週3週目に入ってしまいますが、
早く函館に行って、現地で出走態勢を整えてもらいたいです。
コースで普通キャンターを1800m、坂路では若干ペースを上げて
ハロン18~20秒で1本乗っています。
慎重に進めていますが、トモの状態は問題ありません。
本馬なりに馬体をふっくら見せ、ここまでは至って順調です。
もうしばらくは今くらいのメニューで調整し、良化を促していきます。
「まだ速いところは乗っていませんが、トモに違和感はありません。
このまま進めていけると思いますよ」(担当者)
ミーシャは心配されたトモの状態は今のところ問題ないとのことで、
このあとペースを上げた時にどうかがまだ気になるところですが、
とりあえず良しとするところでしょうか。
当初の予定では6月初めに一か月程度の予定で放牧、ということでしたから、
7月初めには帰厩、そして函館輸送ということになるでしょう。
輸送後、またガタッと馬体が減るようなことがあれば出走は先になってしまうし、
そうじゃなくてもまだ早いところをやっていないので、
出走できるのは早くても7月中、といったあたりでしょうか。
不思議なのは、園田競馬にいた時にあれだけの馬体を維持できていたのに
どうして中央に戻ってくるとそれができないのかということ。
特に前走、中央復帰初戦では馬体増えていい状態と絶賛だったのにもかかわらず、
蓋を開けたら園田の時に比べてマイナス23キロ、
園田に移籍する中央在籍時の最後のレースよりもさらに馬体を減らしてしまい、レースも大敗。
どうも、あれがいまだに納得できないのですが、
たかだか栗東から阪神へ輸送するだけでそんなに減ってしまっては、
函館に輸送どころの話じゃありません。
輸送だけが原因ではないのだとは思いますが、
それでも今年は函館に腰を据えてレースが出来る絶好のチャンス。
すでに2週を消化し、今週3週目に入ってしまいますが、
早く函館に行って、現地で出走態勢を整えてもらいたいです。
あと2頭 【今週の休養馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
休養各馬、帰厩態勢へ【今週の休養馬】
アルマデオロ、いきなり好時計 【今週の3歳馬】
パーシヴァルが一歩リードか【今週の2歳馬】
2歳馬馬名決まりました
アルマデオロ、馬房待ち 【今週の3歳馬】
Posted by 浦河深之 at 19:27│Comments(0)
│休養馬・未出走馬