2008年06月12日
2008年出資馬検討会(17)~牡馬、牝馬~
今年の募集馬は、牡21馬頭(先行募集2頭を含む)、牝馬35頭。
例年、ユニオンオーナーズクラブでは牝馬の数が多くなっています。
その事についてはおそらく会員の中でも不満がある人が
少なくないでしょう。
一般に、牡馬と牝馬はどちらが高いかといえば牡馬です。
レースで賞金を稼げる舞台が多いのが牡馬だからです。
牝馬は牡馬と混じって走っては分が悪いし、
牝馬限定のレースは数が少ないのです。
だからセリでは牡馬の方が高く売れます。
ただ、一昨年のセリだけは例外。
セレクトセールで、父キングカメハメハ、母トゥザヴィクトリーの牝馬に
史上最高の6億円の値段がつき落札されました。
純粋にレースの賞金でこの金額を回収できるかといえば、
可能性がないとはいえないもののまず無理。
じゃあ、どうしてこんな値段がついたのかといえば、
繁殖としての価値を見込んでのことでしょう。
レースで1億稼ぎ、繁殖入りして生まれた子供が毎年1億で売れれば
10年以内に回収できると踏んでいるのかもしれません。
そう、牝馬には繁殖入りして子供が生まれるという楽しみがあるのです。
牡馬も、種牡馬入りすれば子供が生まれる楽しみはありますが、
種牡馬入りするのはものすごい難関を突破しなくてはなりません。
少なくともG1を勝たないと、特別良血ということでもない限りそんな話にはならず、
種牡馬入りした後も繁殖牝馬を集める事を考えたら
並みの活躍では種牡馬として繁殖を楽しみにするのは無理と言うものです。
(特にユニオンの血統では…^^;)
それに対して牝馬は、牧場の買い戻し特約つきなので、
引退後は基本的に牧場に戻ります。
もちろん、繁殖入りが目的です。
去年は僕が昔持っていた愛馬の子供が2頭、ラインナップされました。
(セカンドサービスとヒーリングガール)
出資には及びませんでしたが、やっぱり子供の活躍は気になりますし、
チャンスがあれば出資したい気持ちは当然あります。
ユニオンでは例年、頭数が多い分牝馬の活躍が目立ちますが、
僕個人としては牝馬下手。
どちらかと言うと、牡馬の方が相性がいいです。
例年、牡馬牝馬、できるだけバランスよく出資しています。
今年も、その通例に沿えば牡馬牝馬1頭ずつです。
でも、今年は気になる馬は牝馬に多いので、ちょっと迷ってます。
例年、ユニオンオーナーズクラブでは牝馬の数が多くなっています。
その事についてはおそらく会員の中でも不満がある人が
少なくないでしょう。
一般に、牡馬と牝馬はどちらが高いかといえば牡馬です。
レースで賞金を稼げる舞台が多いのが牡馬だからです。
牝馬は牡馬と混じって走っては分が悪いし、
牝馬限定のレースは数が少ないのです。
だからセリでは牡馬の方が高く売れます。
ただ、一昨年のセリだけは例外。
セレクトセールで、父キングカメハメハ、母トゥザヴィクトリーの牝馬に
史上最高の6億円の値段がつき落札されました。
純粋にレースの賞金でこの金額を回収できるかといえば、
可能性がないとはいえないもののまず無理。
じゃあ、どうしてこんな値段がついたのかといえば、
繁殖としての価値を見込んでのことでしょう。
レースで1億稼ぎ、繁殖入りして生まれた子供が毎年1億で売れれば
10年以内に回収できると踏んでいるのかもしれません。
そう、牝馬には繁殖入りして子供が生まれるという楽しみがあるのです。
牡馬も、種牡馬入りすれば子供が生まれる楽しみはありますが、
種牡馬入りするのはものすごい難関を突破しなくてはなりません。
少なくともG1を勝たないと、特別良血ということでもない限りそんな話にはならず、
種牡馬入りした後も繁殖牝馬を集める事を考えたら
並みの活躍では種牡馬として繁殖を楽しみにするのは無理と言うものです。
(特にユニオンの血統では…^^;)
それに対して牝馬は、牧場の買い戻し特約つきなので、
引退後は基本的に牧場に戻ります。
もちろん、繁殖入りが目的です。
去年は僕が昔持っていた愛馬の子供が2頭、ラインナップされました。
(セカンドサービスとヒーリングガール)
出資には及びませんでしたが、やっぱり子供の活躍は気になりますし、
チャンスがあれば出資したい気持ちは当然あります。
ユニオンでは例年、頭数が多い分牝馬の活躍が目立ちますが、
僕個人としては牝馬下手。
どちらかと言うと、牡馬の方が相性がいいです。
例年、牡馬牝馬、できるだけバランスよく出資しています。
今年も、その通例に沿えば牡馬牝馬1頭ずつです。
でも、今年は気になる馬は牝馬に多いので、ちょっと迷ってます。
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。
2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は
ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札
1歳出資馬確定しました
今年の1歳出資馬申し込みました
Posted by 浦河深之 at 19:09│Comments(3)
│出資馬検討
この記事へのコメント
浦河さん。こんばんは。
今年のラインナップは、牡牝の価格差が例年よりもないような気がします。そのため、いつもなら200口募集だと、まず間違いなく牝馬を選ぼうとするのですが、今年は牡馬でも行けるかなという感じです(^^)
浦河さんはご自分のことを『牝馬下手』と形容していらっしゃいますが、もしかしたら私もそのクチかもしれませんf^_^; でも、スカイが初めて出資した馬で、これまで出資してきた4頭のうち半分はデビュー前、牡牝各2頭というサンプルの少なさですから、結論づけるには早すぎるでしょうかね?
今年のラインナップは、牡牝の価格差が例年よりもないような気がします。そのため、いつもなら200口募集だと、まず間違いなく牝馬を選ぼうとするのですが、今年は牡馬でも行けるかなという感じです(^^)
浦河さんはご自分のことを『牝馬下手』と形容していらっしゃいますが、もしかしたら私もそのクチかもしれませんf^_^; でも、スカイが初めて出資した馬で、これまで出資してきた4頭のうち半分はデビュー前、牡牝各2頭というサンプルの少なさですから、結論づけるには早すぎるでしょうかね?
Posted by ユニッペ at 2008年06月12日 21:41
浦河さん、こんばんわ
ホントに牝馬ベタな方なら歴代ユニオンNo.1回収率2700%を誇るソリッドプラチナムを持っていないと思いますよ。ご謙遜だと思います。
私事ですが、ペガサス2008を購入するかどうか迷ってたんですが、この前、ダービーをゲットして、資金ができましたので、ちょっと購入しようかと思っています。(競馬ですってしまう前に。へへへ)
相馬眼はないのですが、何はともあれ馬を見てみたいですね。血統表を見すぎると、そっちばっかり見てしまうので。。。
確かに血統表で色々想像するのも楽しいですけどね。
ホントに牝馬ベタな方なら歴代ユニオンNo.1回収率2700%を誇るソリッドプラチナムを持っていないと思いますよ。ご謙遜だと思います。
私事ですが、ペガサス2008を購入するかどうか迷ってたんですが、この前、ダービーをゲットして、資金ができましたので、ちょっと購入しようかと思っています。(競馬ですってしまう前に。へへへ)
相馬眼はないのですが、何はともあれ馬を見てみたいですね。血統表を見すぎると、そっちばっかり見てしまうので。。。
確かに血統表で色々想像するのも楽しいですけどね。
Posted by くにくん at 2008年06月12日 22:12
みなさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
>ユニッペさん
そうですね。
相対的には牝馬が高く思えるかもしれないですね。
高額馬が目を引く事もあるのかもしれません。
今年のデビュー組が楽しみですね^^
牝馬下手後継襲名はもうすこし後で(爆)
>くにくんさん
ダービーゲットですか。
それは心強い軍資金が出来た事でしょう。
おめでとうございます^^
牝馬下手は…
やっぱり、1年目からの3年連続不出走が
今も尾を引いています(/_;)
ソリッドの回収率は、元値が安いからで^^;
まあ、牝馬下手というほど
牡馬に自信があるわけではないのですが。
一番苦手なのは
二本足の牝馬かもしれません(汗)
コメントありがとうございます。
>ユニッペさん
そうですね。
相対的には牝馬が高く思えるかもしれないですね。
高額馬が目を引く事もあるのかもしれません。
今年のデビュー組が楽しみですね^^
牝馬下手後継襲名はもうすこし後で(爆)
>くにくんさん
ダービーゲットですか。
それは心強い軍資金が出来た事でしょう。
おめでとうございます^^
牝馬下手は…
やっぱり、1年目からの3年連続不出走が
今も尾を引いています(/_;)
ソリッドの回収率は、元値が安いからで^^;
まあ、牝馬下手というほど
牡馬に自信があるわけではないのですが。
一番苦手なのは
二本足の牝馬かもしれません(汗)
Posted by 浦河深之 at 2008年06月13日 09:32