↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2008年06月12日

2008年出資馬検討会(17)~牡馬、牝馬~

今年の募集馬は、牡21馬頭(先行募集2頭を含む)、牝馬35頭。
例年、ユニオンオーナーズクラブでは牝馬の数が多くなっています。
その事についてはおそらく会員の中でも不満がある人が
少なくないでしょう。



一般に、牡馬と牝馬はどちらが高いかといえば牡馬です。
レースで賞金を稼げる舞台が多いのが牡馬だからです。
牝馬は牡馬と混じって走っては分が悪いし、
牝馬限定のレースは数が少ないのです。
だからセリでは牡馬の方が高く売れます。


ただ、一昨年のセリだけは例外。
セレクトセールで、父キングカメハメハ、母トゥザヴィクトリーの牝馬に
史上最高の6億円の値段がつき落札されました。
純粋にレースの賞金でこの金額を回収できるかといえば、
可能性がないとはいえないもののまず無理。
じゃあ、どうしてこんな値段がついたのかといえば、
繁殖としての価値を見込んでのことでしょう。
レースで1億稼ぎ、繁殖入りして生まれた子供が毎年1億で売れれば
10年以内に回収できると踏んでいるのかもしれません。



そう、牝馬には繁殖入りして子供が生まれるという楽しみがあるのです。
牡馬も、種牡馬入りすれば子供が生まれる楽しみはありますが、
種牡馬入りするのはものすごい難関を突破しなくてはなりません。
少なくともG1を勝たないと、特別良血ということでもない限りそんな話にはならず、
種牡馬入りした後も繁殖牝馬を集める事を考えたら
並みの活躍では種牡馬として繁殖を楽しみにするのは無理と言うものです。
(特にユニオンの血統では…^^;)


それに対して牝馬は、牧場の買い戻し特約つきなので、
引退後は基本的に牧場に戻ります。
もちろん、繁殖入りが目的です。
去年は僕が昔持っていた愛馬の子供が2頭、ラインナップされました。
(セカンドサービスとヒーリングガール)
出資には及びませんでしたが、やっぱり子供の活躍は気になりますし、
チャンスがあれば出資したい気持ちは当然あります。



ユニオンでは例年、頭数が多い分牝馬の活躍が目立ちますが、
僕個人としては牝馬下手
どちらかと言うと、牡馬の方が相性がいいです。

例年、牡馬牝馬、できるだけバランスよく出資しています。
今年も、その通例に沿えば牡馬牝馬1頭ずつです。
でも、今年は気になる馬は牝馬に多いので、ちょっと迷ってます。





同じカテゴリー(出資馬検討)の記事画像
出資馬決まりました。抽選結果は・・・
1歳出資馬確定しました
2020出資馬検討会(7)~抽選結果は・・・~
年に一度の運試し。今年の結果は・・・
出資証券が届きました
1歳出資馬確定しました
同じカテゴリー(出資馬検討)の記事
 出資馬決まりました。抽選結果は・・・ (2024-07-30 18:15)
 【速報】ユニオン1歳追加募集か。セレクションセールで1歳馬購入。 (2024-07-24 18:04)
 2024年の1歳馬、出資申し込みした馬は (2024-07-15 18:08)
 ユニオン、セレクトセールでキズナ牡馬を7400万円で落札 (2024-07-09 18:49)
 1歳出資馬確定しました (2023-07-25 18:20)
 今年の1歳出資馬申し込みました (2023-07-17 10:18)
Posted by 浦河深之 at 19:09│Comments(3)出資馬検討
この記事へのコメント
浦河さん。こんばんは。

今年のラインナップは、牡牝の価格差が例年よりもないような気がします。そのため、いつもなら200口募集だと、まず間違いなく牝馬を選ぼうとするのですが、今年は牡馬でも行けるかなという感じです(^^)

浦河さんはご自分のことを『牝馬下手』と形容していらっしゃいますが、もしかしたら私もそのクチかもしれませんf^_^; でも、スカイが初めて出資した馬で、これまで出資してきた4頭のうち半分はデビュー前、牡牝各2頭というサンプルの少なさですから、結論づけるには早すぎるでしょうかね?
Posted by ユニッペ at 2008年06月12日 21:41
浦河さん、こんばんわ
ホントに牝馬ベタな方なら歴代ユニオンNo.1回収率2700%を誇るソリッドプラチナムを持っていないと思いますよ。ご謙遜だと思います。

私事ですが、ペガサス2008を購入するかどうか迷ってたんですが、この前、ダービーをゲットして、資金ができましたので、ちょっと購入しようかと思っています。(競馬ですってしまう前に。へへへ)
相馬眼はないのですが、何はともあれ馬を見てみたいですね。血統表を見すぎると、そっちばっかり見てしまうので。。。
確かに血統表で色々想像するのも楽しいですけどね。
Posted by くにくん at 2008年06月12日 22:12
みなさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

>ユニッペさん
そうですね。
相対的には牝馬が高く思えるかもしれないですね。
高額馬が目を引く事もあるのかもしれません。

今年のデビュー組が楽しみですね^^
牝馬下手後継襲名はもうすこし後で(爆)


>くにくんさん
ダービーゲットですか。
それは心強い軍資金が出来た事でしょう。
おめでとうございます^^

牝馬下手は…
やっぱり、1年目からの3年連続不出走が
今も尾を引いています(/_;)
ソリッドの回収率は、元値が安いからで^^;
まあ、牝馬下手というほど
牡馬に自信があるわけではないのですが。

一番苦手なのは
二本足の牝馬かもしれません(汗)
Posted by 浦河深之 at 2008年06月13日 09:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2008年出資馬検討会(17)~牡馬、牝馬~
    コメント(3)