↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2012年04月28日

お待たせしました!ハンターワディ、本格化を告げる2勝目!

ハンターワディは今日の京都7レース、4歳上500万下に出走、優勝しました。
お祝いコメント、ありがとうございました^^

馬体重はプラス2キロ。
パドックは気合乗りも良く好気配。
2戦連続2着でこのパドックなのに4番人気は信じられません。

レースは好スタートも中団やや後ろあたりでじっくり前を見ながら。
内ラチを離れず直線を向くと開いた内側に猛然と突っ込むと、
人気のリバーハイランドを競り落とし、前を行くサクラプリエールを捕らえ、
外から襲い掛かるターフェルをクビ差凌いで待望の2勝目を手に入れました。


レース後、騎乗した佐藤哲三騎手は


「今日は前残りの馬場だったので、少し出し気味に進めました。
最後までしっかり脚を使ってくれましたね。
まだちょっと遊ぶようなところはありますが、気合いをつけていけば大丈夫でした。
マイルでも全く問題ありませんね。
これからもっと良くなりそうな雰囲気がありますよ。
この感じであれば、クラスが上がっても充分通用すると思います。
どうもありがとうございました」



と、コメントされています。



昨日記事に書いたとおりの展開になって自分でもちょっとびっくり^^;
今日の京都は時計が速く、500万下で1分33秒5、上がり33秒6.
他の芝のレースも好時計が出ていて、
脚元に負担が来ていないかちょっと心配になってしまいますが、
何はともあれ、勝ててよかったです。
時計勝負で勝ったというのはなんか久しぶりのような気がします。

やはり、1400mよりも序盤が緩くなる距離延長は正解でした。
今日のレースを見ていると、もう少し伸ばしてもいいかもしれません。
今のハンターワディは確実に末脚を伸ばせます。
以前の素質だけで走っていた頃とはもう違います。

さあ、一気に兄越えをしちゃいましょうか(^_-)-☆



同じカテゴリー(優勝しました(^^)v)の記事
 レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】 (2025-03-31 18:04)
 スピアヘッド、待望の中央初勝利! (2024-05-20 18:10)
 ついにジンクス撃破!ビターゼノビア凌ぎ切って2勝目!【先週のレース結果】 (2023-11-06 18:17)
 スペシャルナンバー、待望の中央初勝利!【先週土曜日のレース結果】 (2023-07-31 18:15)
 クレセントウイング、芝で一変!初勝利【先週の優勝馬他】 (2023-05-15 18:08)
 今年の愛馬初勝利はレディベル!通算70勝!【先週の優勝馬】 (2023-05-08 18:03)
Posted by 浦河深之 at 19:17│Comments(4)優勝しました(^^)v
この記事へのコメント
本日は良い日でした。

まずは福島5Rで、牧場時代の後輩の愛馬(他クラブですが)セプタードアイルが優勝。
そして、京都では浦河さんの愛馬、ハンターワディが待望の2勝目!!

しかし、実は…ハンターワディのレース時間帯、いつの間にか寝てしまってたんです(>_<) でもこれは、私が見なかったから勝てたのかもしれませんね(笑)必ずリプレイでチェックします!!

今年の浦河さんは昨年など嘘のように、早々と2勝目ではありませんか♪

気が早いですが、来年のカレンダーにどれだけ浦河さんの愛馬が掲載されるのか、興味津々です(^皿^)
Posted by ユニッペ at 2012年04月28日 22:45
一頭軸の3連複で儲けさせていただきました。人間欲深いもので「なんで3連単買わなかったのか」悔やんでます。
妹弟たち(ハナカゲ、パンツァリート)も是非続いてもらいたいものです。
Posted by 長束 at 2012年04月29日 06:46
優勝おめでとうございます!!

ちょっと低評価すぎましたね。
Jコメントどおり上に行っても通用するレベルなのに。。。

これからが本当に楽しみですね♪
Posted by フニーター at 2012年04月29日 09:20
>ユニッペさん、こんにちは。

リプレイ、見ていただけましたでしょうか。
内側の3頭で決まったレースでしたが、
改めて見直すとターフェルは同じようなところから
外に持ち出してクビ差届かずだったんですよね。
コースロスがなければ危なかったレースでした。
このあたりは佐藤哲三騎手の手腕に感謝感謝です。

今週のキミニアエタキセキで連勝!といければ最高ですが、
まあ、あんまり欲を出してもね:-P

>長束さん、こんにちは。

実は、昨日電話でハンターワディ出資仲間と話しをしましたら、
3連単も含めて「全部」取ったらしいです(@_@;)
みなさん、上手いですね^^

この血統、早熟だと思っていたんですが、
案外そうでもない感じです。
ハナカゲもパンツァーリートもこれからですね(^_-)-☆

>フニーターさん、こんにちは。
お祝いコメントありがとうございます。


馬券を取られた方は、人気が抑えられてラッキーだったわけですが、
僕はこんな時に限って外してしまいました(涙)

デビュー当初の評価通り、もう少し距離を伸ばした1800mとか、2000mくらいあたりが
ベストのパフォーマンスが出来るような気がします。
この前のレースも、正直まだ底を見せていないような気がしています。
ここから快進撃を見せて欲しいです^^
Posted by 浦河深之 at 2012年04月30日 14:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お待たせしました!ハンターワディ、本格化を告げる2勝目!
    コメント(4)