2010年06月05日
安田記念で応援する馬【ショウワモダン】
春のマイル王決定戦、安田記念。
今回は、お世話になっている先生方の馬が3頭出走します。
橋口先生(キミニアエタキセキ)のリーチザクラウン、
小桧山先生(アースコンシャス)のスマイルジャック、
松元先生(マリエンベルク)のファリダット。
いずれも応援しますが、この中から1頭取り上げるのも角が立つので(笑)
今回、応援する馬はショウワモダンにします。
この平成の世の中にショウワモダンとはまたレトロなネーミング。
どっぷり昭和世代の僕にとっても、「モダン」という言葉は
さらにレトロに響きます。
馬主の山岸桂一さんは中央での馬主歴は浅いようですが、
初年度にもった馬の1頭がショウワモダン。
矢野牧場生産のアカリの馬主さんでもあります。
ショウワモダンは6歳牡馬で、500キロを超える馬体は
マンハッタンスカイに通じるところがあります。
しかし、こちらの6歳は今年に入って6戦2勝3着2回、
現在重賞含む2連勝中と勢いに乗っています。
父はエアジハード。
今回のユニオンの募集馬にも、1頭エアジハード産駒がいます。
サクラユタカオー産駒の父ですから、内国産3世代目。
優勝すれば安田記念親子制覇、3世代連続G1制覇となります。
前走の大幅馬体減が事前の計量で戻っていないのが気になりますが、
ここはベテランの味を発揮してもらい、不振の続くマンハッタンスカイにも
カツを入れてもらうべく、ショウワモダンを応援します。
もちろん、お世話になる先生方の馬も応援しています^^
今回は、お世話になっている先生方の馬が3頭出走します。
橋口先生(キミニアエタキセキ)のリーチザクラウン、
小桧山先生(アースコンシャス)のスマイルジャック、
松元先生(マリエンベルク)のファリダット。
いずれも応援しますが、この中から1頭取り上げるのも角が立つので(笑)
今回、応援する馬はショウワモダンにします。
この平成の世の中にショウワモダンとはまたレトロなネーミング。
どっぷり昭和世代の僕にとっても、「モダン」という言葉は
さらにレトロに響きます。
馬主の山岸桂一さんは中央での馬主歴は浅いようですが、
初年度にもった馬の1頭がショウワモダン。
矢野牧場生産のアカリの馬主さんでもあります。
ショウワモダンは6歳牡馬で、500キロを超える馬体は
マンハッタンスカイに通じるところがあります。
しかし、こちらの6歳は今年に入って6戦2勝3着2回、
現在重賞含む2連勝中と勢いに乗っています。
父はエアジハード。
今回のユニオンの募集馬にも、1頭エアジハード産駒がいます。
サクラユタカオー産駒の父ですから、内国産3世代目。
優勝すれば安田記念親子制覇、3世代連続G1制覇となります。
前走の大幅馬体減が事前の計量で戻っていないのが気になりますが、
ここはベテランの味を発揮してもらい、不振の続くマンハッタンスカイにも
カツを入れてもらうべく、ショウワモダンを応援します。
もちろん、お世話になる先生方の馬も応援しています^^
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
Posted by 浦河深之 at 17:25│Comments(2)
│応援します!
この記事へのコメント
見事的中、おめでとうございます!!
なかなか強い内容でしたね。
内国産種牡馬の雄、サクラユタカオーのサイアーラインがまたひとつ、つながりそうな予感に、喜びを感じています。
なかなか強い内容でしたね。
内国産種牡馬の雄、サクラユタカオーのサイアーラインがまたひとつ、つながりそうな予感に、喜びを感じています。
Posted by ユニッペ at 2010年06月06日 15:54
ユニッペさん、こんにちは。
ゴール前、力入りましたね!
なかなか内国産のサイアーラインは続きませんが、
これはまた楽しみがつながりましたね^^
せっかく1着当てたのに馬券は外してしまいました(涙)
欲かいちゃだめですね^^;
ゴール前、力入りましたね!
なかなか内国産のサイアーラインは続きませんが、
これはまた楽しみがつながりましたね^^
せっかく1着当てたのに馬券は外してしまいました(涙)
欲かいちゃだめですね^^;
Posted by 浦河深之 at 2010年06月06日 16:35