2009年11月29日
ジャパンカップで応援する馬【オウケンブルースリ】
世界の名馬に日本のサラブレッドが挑戦するジャパンカップ。
今年は、日本での種牡馬入りが決まっている超大物コンデュイットの参戦で、
一気に注目が集まりました。
迎え撃つ日本勢はというと、ダービー馬ロジユニヴァースの回避、
天皇賞馬不在、マンハッタンスカイの不在と(笑)、
やや物足りない印象を感じなくもありません。
そんな中で、僕が応援するのは昨年の菊花賞馬オウケンブルースリです。
まず外国馬ですが、
1992年にトウカイテイオーが優勝して以来、日本勢の有利が続いているのは
周知の事実。
それ以降、外国馬でジャパンカップを制した馬の多くには、
日本での騎乗経験が豊富な外国人ジョッキーが騎乗しています。
今回、外国馬に騎乗するジョッキーについて、すべて詳しく調べたわけではありませんが
あまり日本での騎乗について記憶がないことを考えれば
少なくとも短期免許などを取って日本の競馬を経験していないのは間違いなさそうです。
実力的には軽視できませんが、ここは押さえまで。
オウケンブルースリの父はジャングルポケット。
2001年のジャパンカップ優勝馬です。
リーチザクラウンと並んで、親子制覇のかかる一戦です。
昨年は菊花賞後、結果を出せませんでしたが
この秋は復帰戦の京都大賞典にいきなり優勝、
自身には距離がやや短い上に
前の馬が有利な展開の天皇賞を後方から追い込み4着と、
好調をキープしています。
今度は2400mと距離延長、有利に働くでしょう。
リーチザクラウンとエイシンデピュティが前でレースを引っ張れば、
昨年のようなスローペースはなさそうです。
鞍上の内田博幸騎手は、武豊騎手を10勝差で押さえここまでリーディング。
(先週まで)
このまま逃げ切り濃厚ですが、G1の勝ち鞍は今年まだ1勝。
勝てば武騎手に並ぶG1二勝目です。
他にも応援したい馬はたくさんいるのですが、
ここは思い切ってオウケンブルースリにがんばってもらいましょう。
今年は、日本での種牡馬入りが決まっている超大物コンデュイットの参戦で、
一気に注目が集まりました。
迎え撃つ日本勢はというと、ダービー馬ロジユニヴァースの回避、
天皇賞馬不在、マンハッタンスカイの不在と(笑)、
やや物足りない印象を感じなくもありません。
そんな中で、僕が応援するのは昨年の菊花賞馬オウケンブルースリです。
まず外国馬ですが、
1992年にトウカイテイオーが優勝して以来、日本勢の有利が続いているのは
周知の事実。
それ以降、外国馬でジャパンカップを制した馬の多くには、
日本での騎乗経験が豊富な外国人ジョッキーが騎乗しています。
今回、外国馬に騎乗するジョッキーについて、すべて詳しく調べたわけではありませんが
あまり日本での騎乗について記憶がないことを考えれば
少なくとも短期免許などを取って日本の競馬を経験していないのは間違いなさそうです。
実力的には軽視できませんが、ここは押さえまで。
オウケンブルースリの父はジャングルポケット。
2001年のジャパンカップ優勝馬です。
リーチザクラウンと並んで、親子制覇のかかる一戦です。
昨年は菊花賞後、結果を出せませんでしたが
この秋は復帰戦の京都大賞典にいきなり優勝、
自身には距離がやや短い上に
前の馬が有利な展開の天皇賞を後方から追い込み4着と、
好調をキープしています。
今度は2400mと距離延長、有利に働くでしょう。
リーチザクラウンとエイシンデピュティが前でレースを引っ張れば、
昨年のようなスローペースはなさそうです。
鞍上の内田博幸騎手は、武豊騎手を10勝差で押さえここまでリーディング。
(先週まで)
このまま逃げ切り濃厚ですが、G1の勝ち鞍は今年まだ1勝。
勝てば武騎手に並ぶG1二勝目です。
他にも応援したい馬はたくさんいるのですが、
ここは思い切ってオウケンブルースリにがんばってもらいましょう。
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
Posted by 浦河深之 at 09:23│Comments(0)
│応援します!