↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2009年05月22日

オークスで応援する馬【デリキットピース】

春の牝馬クラシック、オークス。
樫の女王を目指す18頭が出揃いました。
もちろん、中心は桜花賞馬ブエナビスタ。
ここを勝って、凱旋門賞へ向かうというプランもあるそうで、
そのためにも負けられない1戦です。

かつて、競馬の神様故大川慶次郎氏は、
「桜花賞とオークスは全く別物」
と言われました。
阪神の1600mと東京の2400mでは、
全く比較にならないという意味でしょう。

ただ、個人的なイメージとしては、
桜花賞で好走した馬はオークスでも好走する、
距離適性よりも現時点での完成度や能力のほうが重要だ、
という認識で見ています。

もちろんブエナビスタが抜けた存在で最有力だとは思いますが、
ここはデリキットピースを応援してみたいと思っています。


かつて、「関西の秘密兵器」という言葉が流行ったことがありました。
昔は今ほど、関西の情報が関東に伝わってこなかったので、
関西のオープン特別を勝った馬などが関東のG1に出走する時、
関東での知名度がないことを評して、こう呼ばれることがありました。
ただ、「秘密兵器は秘密のまま終わるもの」などと言われる事も^^:

デリキットピースはデビュー2戦目の阪神・忘れな草賞に優勝。
このレースの2着、3着はスイートピーステークスで1、2着して今回オークスに出走する
ブロードストリートとサクラローズマリーですから、レベルの高さが窺えます。
と、ここまで書くと関西の秘密兵器と言われそうですが、
実は美浦・鹿戸雄一厩舎所属の関東馬。
デビュー戦は中山の2000mでした(優勝)。


忘れな草賞はまさに勝つと関西の秘密兵器と言われる典型的なレースですが、
過去には優勝したチョウカイキャロルとエリモエクセルがそのままオークスを制したという、
秘密が秘密のまま終わらないレースでもあります。
父ホワイトマズルは既にスマイルトゥモローでオークスを制しています。
母はオークス馬アドラーブルの妹ですから、
血統的にも言うことありません。


前走、輸送もあって大きく馬体を減らしていました。
今回調教後の馬体重がプラス5キロと、もう少し増えていてもよかったのですが、
間隔も十分あいているし、今回は長距離輸送がありませんから、
いい状態でレースに向かえることでしょう。
まだ2戦2勝とキャリアは浅いですが、
もしあの馬を負かすとしたらまだ勝負付けが済んでいない別路線組、
と期待をかけて、デリキットピースを応援します。


同じカテゴリー(応援します!)の記事画像
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【お察しのいい方は・・・】
秋華賞で応援する馬【エスポワール】
天皇賞・春で応援する馬
G1も未勝利戦も戸崎騎手で【ヒアカムズザサン・スプリンターズS】
皐月賞で応援する馬【カミノタサハラ】
同じカテゴリー(応援します!)の記事
 有馬記念で応援する馬 (2021-12-24 18:22)
 菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】 (2020-10-25 08:47)
 秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】 (2020-10-18 09:02)
 スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】 (2020-10-04 09:20)
 宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】 (2020-06-28 09:19)
 安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】 (2020-06-07 09:20)
Posted by 浦河深之 at 19:08│Comments(2)応援します!
この記事へのコメント
浦河さん、こんばんわ☆
自称”マズラー”の私はもちろんこの馬応援しますよ(笑)
名前もかっこいいですよね♪
忘れな草賞も強い勝ち方でした。
オークスも先行できれば、そこそこいい競馬が出来そうです。
馬券はいつも通りワイドの軸くらいかな^^;
Posted by ぼんちゃん at 2009年05月23日 01:54
ぼんちゃんさん、おはようございます。

マズラー、ですか~
じゃあ、僕はラムタリアンかな(笑)

オークスはどの馬も距離未経験でスロー必至ですからね。
一団になってしまえば直線用意ドン、
縦長の展開なら行った行ったもありそうです。

社台RHは最近サンデーRにばかりいいところを
持っていかれてますからね。
そろそろ勝たないと会員さんも黙っていないかな^^;

デリキットピースからいくなら、
ブエナと2頭軸でいいんじゃないですか?
もう一頭紛れがあれば、結構おいしい配当かも(^_-)-☆
Posted by 浦河深之 at 2009年05月23日 09:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オークスで応援する馬【デリキットピース】
    コメント(2)