↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2009年04月09日

桜花賞で応援する馬【サクラミモザ】

桜花賞と皐月賞はもうほとんど決まり、
馬券的には頭固定の2着、3着探しで3連単勝負!
ってムードが漂っている今年の春のクラシック。

もちろん、ブエナビスタの1本かぶりは仕方のないところでしょうし、
僕もここから買おうと思っています。
が、出馬表を見ていて、懐かしい名前にめぐり合ったので、
僕はサクラミモザを応援しようと思っています。


サクラミモザの母はサンデーサイレンス産駒のサクラブーケ。
サクラブーケはデビュー戦で元愛馬アルケミストと一緒に走り、
アルケミストを2着に下してデビュー勝ちを収めました。

初めて出走した馬のデビュー戦で愛馬を2着に下した馬ですから、
忘れるわけがありません。
でも、サクラミモザの母だというのはついさっき知りました^^;

サクラミモザは前走のチューリップ賞で、
あわや大金星かと思わせる逃げでブエナビスタをもひやりとさせました。
今回のメンバーを見ると、先手を主張しそうなのは他にはヴィーヴァヴォドカくらいで、
楽に先手を取れるかもしれません。
しかも、「魔の桜花賞ペース」にはならない可能性が大きいと見ました。

ブエナビスタに勝つにはその後ろにいたらまず無理で、
前にいてブエナが届かない、という展開しかないでしょう。
頭数も増えて、後ろにいると紛れがあるかもしれません。
となれば、不利の少ない前で競馬の出来るサクラミモザにも出番があるかもしれません。

サクラブーケは繁殖入りしてから、
あまり産駒に恵まれませんでしたが、
初の中央勝ち馬がサクラミモザとなりました。
自身はクラシック出走はならず、今は亡き同期の戦友アルケミストも
クラシックには出走叶いませんでした。
その分も子供に願いを込めて、サクラミモザの大舞台での活躍に期待します。







同じカテゴリー(応援します!)の記事画像
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【お察しのいい方は・・・】
秋華賞で応援する馬【エスポワール】
天皇賞・春で応援する馬
G1も未勝利戦も戸崎騎手で【ヒアカムズザサン・スプリンターズS】
皐月賞で応援する馬【カミノタサハラ】
同じカテゴリー(応援します!)の記事
 有馬記念で応援する馬 (2021-12-24 18:22)
 菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】 (2020-10-25 08:47)
 秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】 (2020-10-18 09:02)
 スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】 (2020-10-04 09:20)
 宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】 (2020-06-28 09:19)
 安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】 (2020-06-07 09:20)
Posted by 浦河深之 at 19:13│Comments(5)応援します!
この記事へのコメント
浦河さん、おはようございます。
えー、ミサイルも心配無用の旅でしたw

今回はスタリオン、道営にも行ったため
生産牧場は2軒だけに抑えました。
(菌の感染が怖いので)
そのぶん孫さんを堪能できたので
充実した旅行となりました。

ただ、ちょっと会うのが楽しみだった仔馬が
へその緒が首に絡まり流産したのが残念でした。
Posted by ビクトリア at 2009年04月10日 06:47
ビクトリアさん、おはようございます。

ヴィーヴァヴォドカ、逃げ宣言だって^^;


北海道、お疲れ様でした。
流産は残念でしたが、なかなか充実した旅行だったようで。

ツアーに行かないほうが成績がいい、
というのはサンプルが1年しかないので^^;
トータルすると、ツアーに参加するようになってからのほうが
成績はいいんですよ。

ただ、重賞に勝った次のツアーには行けない、
という変なジンクスは出来てしまいそう。
パーティで盛り上がるのは必至だから、
行きたいのは山々なんですが。
Posted by 浦河深之 at 2009年04月10日 09:40
みんながスローになると読めば読むほどペースが速くなると見てるヘソ曲がりです。
実際どうなるんでしょうか。。。だから競馬の予想はやめれません(笑)
Posted by くにくん at 2009年04月10日 18:24
浦河さん、こんばんわ☆
なんだか桜花賞だけは普通の気持ちで見れないんですよね~。
変に出れる馬が羨ましいんです^^;
別に自分の愛馬がぎりぎり出れなかったとかじゃないのに、どーもまともに見れませんね。
去年くらいからそんな感情が芽生えてきました★
よって愛馬が一番出て欲しいクラシックは桜花賞であります(笑)
桜花賞に愛馬の応援に阪神競馬場へ行く日がいつか来て欲しいです~♪
Posted by ぼんちゃん at 2009年04月10日 19:47
>くにくんさん

あはは、僕もへそ曲がりなんですよ:-P
今朝の新聞ではヴィーヴァヴォドカが逃げ宣言、
サクラミモザは2番手追走を表明しているので、
この2頭がペースを握ることになりそうですね。

最近3連複が調子いいのですが、
このレースはさすがに3連単かな^^;


>ぼんちゃんさん
僕は春天がスペシャルなレースですね。
一番最初に考えた馬名が、
「ツーマイルズアデイ」
って言うんですよ。
もちろん不採用ですが^^;
今にして思えば、つけられたほうには重い名前ですよね(苦笑)

桜花賞に限らず春のクラシックは未だ出走叶いません。
秋は一度出ましたが。
毎年、弥生賞の声を聞くころに
「今年も間に合わなかったか…」
とがっかりするのを繰り返して何年経つやら。
Posted by 浦河深之浦河深之 at 2009年04月10日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
桜花賞で応援する馬【サクラミモザ】
    コメント(5)