2024年08月16日
スピアヘッド、秋に会いたい1【今週の5歳馬】
5歳スピアヘッドは14日、美南W良 67.8 52.5 38.3 12.0 馬なり余力
二未勝馬なりの外0.4秒先行同入
坂口智康騎手が騎乗して、ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
3頭縦列の先頭を進み、テンは2番手を2馬身ほど先行。
並んで直線に向き、終いは軽く追われ、しっかり伸びて半馬身ほど先着しました。
ゴール後もすぐにはスピードを緩めず、1ハロンほど大きく伸ばしており、
計測時計以上に負荷の掛かった内容でした。
動きは変わらずスムーズで、良い状態に仕上がっています。
「今週も騎手に乗ってもらって追い切りました。
後続の2歳馬を待ったため、終い重点の展開になりましたが、
ゴール後は更に伸ばしており、良い感じに負荷を掛けられたと思います。
追い切りを重ねて心肺機能はきっちり出来上がっており、良い状態に仕上がったと思います。
初めてのオープン競走で、これまでとはメンバーレベルが違ってきますが、
どのくらいやれるか楽しみにしています」(菊川先生)
新潟土曜日4レース、3歳以上障害オープン戦に57キロ坂口智康騎手で出走します。
5歳レディベルは 松風馬事センター
移動時の体重が552kgと出走時よりも増えていたため、
馬体にもダメージがなかったことから、すぐに騎乗調教を開始しています。
現在はハロン18~20秒のキャンターを3200mほど乗っていますが、
動きに硬さはなく、良い感じに調教を行えています。
今回は短期間の放牧となる予定で、馬体が緩まないようにこのまましっかり乗り込み、
帰厩態勢を整えていきます。
5歳スペシャルナンバーは14日、栗坂良 54.3 39.4 25.4 12.3 一杯に追う
坂路、単走で追い切りました。前を行く僚馬を追い掛ける形でスタート。
楽な感じで並び掛けていくと、ラストは軽く促して脚を伸ばしてきました。
余力十分にゴール。最終的には併せて追走先着のような格好になりました。
時計、動きともに上々で変わらず順調に調整が進んでいます。
また、負荷を掛けてきても脚元等に気になる箇所はありません。
体調等の心配もなく、週を追うごとに気配は上向いてきました。
この様子であれば良い仕上がりで競馬に向かうことができるでしょう。
更に本数を重ねて、態勢を整えていきます。
来週の中京(土)「清州特別」(ダート1200)に出走予定です。
「ちょうど前に55、56秒くらいで上がる予定の馬がいたので、それを目標に進めていきました。
単走だと大丈夫かなと思うところもありますが、やっぱり併せると良いですね。
やる気を出して最後までしっかり走ってくれました。
こんな気性なのでテンから出していくと集中力が続かないんでしょう。
前回のように終いを活かす形が良いんでしょうね。歩様や脚元に気になるところもありません。
順調にきていますよ。かなり暑いのでバテないように注意していきます」(助手)
8月の出走、3歳馬が流動的ですが、古馬は今週スピアヘッド、
来週スペシャルナンバーと順調に仕上がりスタンバイしています。
スピアヘッドは昇級戦となります。
時計的に優位、というわけではありませんが、流れひとつだし
まだ障害転向3戦目、伸びしろはあるでしょう。
勝って、東京ハイジャンプで会いましょう。
スペシャルナンバーは来週ですが、力が発揮できれば十分通用すると思っています。
ここまで順調です。暑さも一時の酷暑にはならないでしょう。
道中気合を抜くことなく走り切ってくれれば結果はついてきます。
二未勝馬なりの外0.4秒先行同入
坂口智康騎手が騎乗して、ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
3頭縦列の先頭を進み、テンは2番手を2馬身ほど先行。
並んで直線に向き、終いは軽く追われ、しっかり伸びて半馬身ほど先着しました。
ゴール後もすぐにはスピードを緩めず、1ハロンほど大きく伸ばしており、
計測時計以上に負荷の掛かった内容でした。
動きは変わらずスムーズで、良い状態に仕上がっています。
「今週も騎手に乗ってもらって追い切りました。
後続の2歳馬を待ったため、終い重点の展開になりましたが、
ゴール後は更に伸ばしており、良い感じに負荷を掛けられたと思います。
追い切りを重ねて心肺機能はきっちり出来上がっており、良い状態に仕上がったと思います。
初めてのオープン競走で、これまでとはメンバーレベルが違ってきますが、
どのくらいやれるか楽しみにしています」(菊川先生)
新潟土曜日4レース、3歳以上障害オープン戦に57キロ坂口智康騎手で出走します。
5歳レディベルは 松風馬事センター
移動時の体重が552kgと出走時よりも増えていたため、
馬体にもダメージがなかったことから、すぐに騎乗調教を開始しています。
現在はハロン18~20秒のキャンターを3200mほど乗っていますが、
動きに硬さはなく、良い感じに調教を行えています。
今回は短期間の放牧となる予定で、馬体が緩まないようにこのまましっかり乗り込み、
帰厩態勢を整えていきます。
5歳スペシャルナンバーは14日、栗坂良 54.3 39.4 25.4 12.3 一杯に追う
坂路、単走で追い切りました。前を行く僚馬を追い掛ける形でスタート。
楽な感じで並び掛けていくと、ラストは軽く促して脚を伸ばしてきました。
余力十分にゴール。最終的には併せて追走先着のような格好になりました。
時計、動きともに上々で変わらず順調に調整が進んでいます。
また、負荷を掛けてきても脚元等に気になる箇所はありません。
体調等の心配もなく、週を追うごとに気配は上向いてきました。
この様子であれば良い仕上がりで競馬に向かうことができるでしょう。
更に本数を重ねて、態勢を整えていきます。
来週の中京(土)「清州特別」(ダート1200)に出走予定です。
「ちょうど前に55、56秒くらいで上がる予定の馬がいたので、それを目標に進めていきました。
単走だと大丈夫かなと思うところもありますが、やっぱり併せると良いですね。
やる気を出して最後までしっかり走ってくれました。
こんな気性なのでテンから出していくと集中力が続かないんでしょう。
前回のように終いを活かす形が良いんでしょうね。歩様や脚元に気になるところもありません。
順調にきていますよ。かなり暑いのでバテないように注意していきます」(助手)
8月の出走、3歳馬が流動的ですが、古馬は今週スピアヘッド、
来週スペシャルナンバーと順調に仕上がりスタンバイしています。
スピアヘッドは昇級戦となります。
時計的に優位、というわけではありませんが、流れひとつだし
まだ障害転向3戦目、伸びしろはあるでしょう。
勝って、東京ハイジャンプで会いましょう。
スペシャルナンバーは来週ですが、力が発揮できれば十分通用すると思っています。
ここまで順調です。暑さも一時の酷暑にはならないでしょう。
道中気合を抜くことなく走り切ってくれれば結果はついてきます。
1ヶ月以上のご無沙汰でした 【今週の出走馬】
クレセントウイング、京都へ 【今週の出走馬】
レディベル、現役続行!【先週・今週の出走馬】
レディベル、レディゴー!【今週の出走馬】
走り初め第2弾はフェブルアーリアのデビュー戦
今年の走り初めはスペシャルナンバー
クレセントウイング、京都へ 【今週の出走馬】
レディベル、現役続行!【先週・今週の出走馬】
レディベル、レディゴー!【今週の出走馬】
走り初め第2弾はフェブルアーリアのデビュー戦
今年の走り初めはスペシャルナンバー