2024年01月05日
正月競馬からスタートダッシュ!【今週の出走馬】
7歳グレアミラージュは1/3、栗坂良 52.7 38.4 25.2 12.5 馬なり余力
坂路、単走で追い切りました。いつものように抜群の行きっぷり。
唸るような勢いで進んでいくと、最後まで抑え切れないほどの手応えで駆け上がってきました。
時計の掛かるコンディションでしたが、楽々好タイムをマーク。
動きは良好で、使いつつ状態が上向いているようです。
気難しいところさえ出さなければ好走も期待できるでしょう。
「良い感じでしたね。今日は馬場が少し重たいようですが、良い時計が出ましたから。
変わりなくきていますよ。調子は良さそうです。ここ最近は安定して走ることができていますからね。
新年早々、良い競馬を期待しています」(笹田先生)
京都(月)8R ダート1400m 4歳以上1勝クラス平場戦に、小牧太騎手で出走します。
3歳フォートポータルは1/4、栗E良 14.0 13.9 15.2 ゲートなり
国分優作騎手騎乗でゲートの駐立から発馬を確認しています。入りはスムーズで枠内でも大人しく我慢。
ポンと好スタートを切ると、3頭の中で真っ先に飛び出していきました。出てからのダッシュも良好。
そこから3コーナー手前までスッと脚を伸ばしてきました。
スピード感があって良い動き。これできっちりと態勢が整ったと考えて良いでしょう。
あとは去勢した効果、実戦2度目で平常心で競馬に臨めたら。
仕切り直しの1戦で巻き返しを期待しています。
「ゲートは問題ないですね。出るのも速かったですよ。ダートの走りも良かったです。
ただ、抱えると物見をするし、横からこられると気にしていました。
まぁ、それだけ余裕があるんでしょう。気を抜かさないように少し出し気味に進めた方が良いかもしれません。
そのあたりは枠順が決まってから、先生ともよく相談しておきます。
能力があるのは間違いありません。気性面がどうかだけ。
休み明け初戦から結果を求めたいと思っていますからね。
今年、関西地区の最初のレース。良いスタートが切れるように頑張ります」(国分優作騎手)
京都(土)1R ダート1800m 3歳未勝利戦に、国分優作騎手で出走します
3歳ユズノキは1/3、美南W良 69.1 53.5 37.8 11.9 馬なり余力
三未勝一杯の外0.7秒先行同入
ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。3頭縦列の先頭を進み、テンは2番手を3馬身ほど先行。
並んで直線に向き、終いは軽く促される程度で楽に伸び、余力を残して併入しました。
「もう十分に馬体は出来ているので、全体はセーブして終い重点に追い切りました。
ラストの伸びは良く、良い感じに動けていましたね。
二度の除外で出走が延び延びになってしまいましたが、
飼い喰いは一時期よりも良くなっており、状態は上がってきていると思います。
鞍上についてはAB投票といった形でピーヒュレク騎手と武藤雅騎手のどちらかで出走する予定です。
まずはどんな競馬をしてくれるか、楽しみにしています」(奥村先生)
中山(土)3R ダート1200m 3歳新馬戦に、R.ピーヒュレク騎手でデビューします。
今日が仕事始め、ブログ初めですが、今年の競馬は明日から始まります。
早速愛馬登場です。
先陣を切るのはフォートポータル。
これは、とにかく去勢効果が出てくれるかどうか。
ユニオンでは同じ3歳のヴァシロペスが去勢で一変しました。
フォートポータルもしっかりレースを走れば前走のようなことはないはずです。
同じく、明日の午前中に命名愛馬ユズノキが2度の除外を経てようやくデビュー。
鞍上には凱旋門賞ジョッキー、ピーヒュレク騎手を迎えました。
初騎乗がユズノキということになります。
注目新馬を取り上げるネット記事にも名前が出てきています。
どんなデビュー戦を見せてくれるのか楽しみです。
そして、3日開催のトリを務めるのは7歳馬グレアミラージュ。
年齢はともかく、今が一番と言っていいほど調子はいいです。
チャンスはしっかりとつかみ取って、3年半ぶりの優勝と行きましょう。
坂路、単走で追い切りました。いつものように抜群の行きっぷり。
唸るような勢いで進んでいくと、最後まで抑え切れないほどの手応えで駆け上がってきました。
時計の掛かるコンディションでしたが、楽々好タイムをマーク。
動きは良好で、使いつつ状態が上向いているようです。
気難しいところさえ出さなければ好走も期待できるでしょう。
「良い感じでしたね。今日は馬場が少し重たいようですが、良い時計が出ましたから。
変わりなくきていますよ。調子は良さそうです。ここ最近は安定して走ることができていますからね。
新年早々、良い競馬を期待しています」(笹田先生)
京都(月)8R ダート1400m 4歳以上1勝クラス平場戦に、小牧太騎手で出走します。
3歳フォートポータルは1/4、栗E良 14.0 13.9 15.2 ゲートなり
国分優作騎手騎乗でゲートの駐立から発馬を確認しています。入りはスムーズで枠内でも大人しく我慢。
ポンと好スタートを切ると、3頭の中で真っ先に飛び出していきました。出てからのダッシュも良好。
そこから3コーナー手前までスッと脚を伸ばしてきました。
スピード感があって良い動き。これできっちりと態勢が整ったと考えて良いでしょう。
あとは去勢した効果、実戦2度目で平常心で競馬に臨めたら。
仕切り直しの1戦で巻き返しを期待しています。
「ゲートは問題ないですね。出るのも速かったですよ。ダートの走りも良かったです。
ただ、抱えると物見をするし、横からこられると気にしていました。
まぁ、それだけ余裕があるんでしょう。気を抜かさないように少し出し気味に進めた方が良いかもしれません。
そのあたりは枠順が決まってから、先生ともよく相談しておきます。
能力があるのは間違いありません。気性面がどうかだけ。
休み明け初戦から結果を求めたいと思っていますからね。
今年、関西地区の最初のレース。良いスタートが切れるように頑張ります」(国分優作騎手)
京都(土)1R ダート1800m 3歳未勝利戦に、国分優作騎手で出走します
3歳ユズノキは1/3、美南W良 69.1 53.5 37.8 11.9 馬なり余力
三未勝一杯の外0.7秒先行同入
ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。3頭縦列の先頭を進み、テンは2番手を3馬身ほど先行。
並んで直線に向き、終いは軽く促される程度で楽に伸び、余力を残して併入しました。
「もう十分に馬体は出来ているので、全体はセーブして終い重点に追い切りました。
ラストの伸びは良く、良い感じに動けていましたね。
二度の除外で出走が延び延びになってしまいましたが、
飼い喰いは一時期よりも良くなっており、状態は上がってきていると思います。
鞍上についてはAB投票といった形でピーヒュレク騎手と武藤雅騎手のどちらかで出走する予定です。
まずはどんな競馬をしてくれるか、楽しみにしています」(奥村先生)
中山(土)3R ダート1200m 3歳新馬戦に、R.ピーヒュレク騎手でデビューします。
今日が仕事始め、ブログ初めですが、今年の競馬は明日から始まります。
早速愛馬登場です。
先陣を切るのはフォートポータル。
これは、とにかく去勢効果が出てくれるかどうか。
ユニオンでは同じ3歳のヴァシロペスが去勢で一変しました。
フォートポータルもしっかりレースを走れば前走のようなことはないはずです。
同じく、明日の午前中に命名愛馬ユズノキが2度の除外を経てようやくデビュー。
鞍上には凱旋門賞ジョッキー、ピーヒュレク騎手を迎えました。
初騎乗がユズノキということになります。
注目新馬を取り上げるネット記事にも名前が出てきています。
どんなデビュー戦を見せてくれるのか楽しみです。
そして、3日開催のトリを務めるのは7歳馬グレアミラージュ。
年齢はともかく、今が一番と言っていいほど調子はいいです。
チャンスはしっかりとつかみ取って、3年半ぶりの優勝と行きましょう。
1ヶ月以上のご無沙汰でした 【今週の出走馬】
クレセントウイング、京都へ 【今週の出走馬】
レディベル、現役続行!【先週・今週の出走馬】
レディベル、レディゴー!【今週の出走馬】
走り初め第2弾はフェブルアーリアのデビュー戦
今年の走り初めはスペシャルナンバー
クレセントウイング、京都へ 【今週の出走馬】
レディベル、現役続行!【先週・今週の出走馬】
レディベル、レディゴー!【今週の出走馬】
走り初め第2弾はフェブルアーリアのデビュー戦
今年の走り初めはスペシャルナンバー