↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2023年12月08日

シトロンヴェール、永島まなみ騎手で初勝利へ【今週の出走馬】

5歳ネフェルタリは水曜日、坂路(普通キャンター)
先週は強い負荷を掛けていますが、その後も反動は出ていません。
むしろ更に体調は上向いてきたようで、冬毛がそれほど伸びずに我慢が利いています。
活気もあって状態は良くなってきました。
「順調ですよ。獣医さんに診てもらっても、どこにも気になるところはありません。
それに寒い時期は冬毛が伸びてモサモサになりやすい馬ですが、
今はそんな感じはないですからね。体調が良いんでしょう。
先週の追い切りも良かったし、状態は上向いていますよ」(助手)

木曜日、栗CW良  87.8 71.4 55.7 39.8 12.6 強めに追う
亀田温心騎手騎乗。行きたがるところをなだめ、ゆったりとキャンターへ。
そこからは折り合いもついてスムーズな走り。外々を回って直線を向くと、
そのまま楽な感じで脚を伸ばしてきました(強めというほどではありません)。
もう十分に態勢は整っており、直前はこのくらいで問題ありません。
一頓挫あって間隔は空きましたが、十分に力を出せる状態に仕上がっています。
広いコースに替わるのは好材料。巻き返しを期待しています。
「ハミにモタれて走るところがあるので、上体を起こすように乗ってきました。
動きは良かったですよ。北海道の時よりも状態は良くなっています。
競馬でももう少しためが利くようになれば、もっと伸びると思うのですが。
仕上がりは悪くないので頑張ってくれると良いですね」(亀田温心騎手)

日曜日中京9レース、大須特別に56キロ斎藤新騎手で出走します。



2歳シトロンヴェールは火曜日、栗坂良  56.1 40.3 25.6 12.4 強めに追う
水曜日は厩舎周りの引き運動
火曜日、永島まなみ騎手騎乗で追い切っています。CWコース、単走で。
前半はゆったりと進み、ラストだけ気合いをつけて脚を伸ばしてきました。
全体の時計は目立ちませんが、上がりは11秒台とまずまず。
帰厩後の調整は順調で力を出せる状態に仕上がりました。
2戦目での上積みも見込め、一歩前進を期待しています。
「動きは良かったですよ。終いまでしっかりと伸びていました。
ジョッキーも『変な癖はない。乗りやすい馬』と話していました。
新馬の頃は馬っ気を出していましたが、ここ最近はそんなことも減ってきています。
のんびりした性格なので、2戦目で気合いが乗ってくれたら。
先行力があるので前残りの傾向が強い中京というのも良いでしょう。
大型馬なので使いつつかもしれませんが、頑張ってほしいですね」(助手)

土曜日中京1レース、2歳未勝利戦に53キロ永島まなみ騎手で出走します。



今週は2頭出し。いずれも若手有望株ジョッキーが騎乗します。
ネフェルタリは斎藤新騎手。
調教で手綱を取った亀田騎手は日曜日は中山で、騎乗できませんでした。
昇級後なかなか結果が出ませんが、状態の良さを結果につないでほしいです。

シトロンヴェールは大人気の永島まなみ騎手。
頭数が10頭と手ごろに落ち着き、抜けた存在もなくチャンスです。
調教で騎乗し、癖も掴んでくれていることでしょう。
今、一番乗れているジョッキーの一人です。
いい結果を期待しましょう。





同じカテゴリー(今週の愛馬出走レース)の記事画像
行くぜ準オープン!【ルドルフィーナ】
血のロマンへの試金石【スティルウォーター】
大混戦【トゥルーハート】
今年初戦で昇格を狙う【スティルウォーター】
スタートさえ決まれば【ルドルフィーナ】
絞れたか?逃げれるか?【ルドルフィーナ】
同じカテゴリー(今週の愛馬出走レース)の記事
 1ヶ月以上のご無沙汰でした 【今週の出走馬】 (2025-03-28 18:05)
 クレセントウイング、京都へ 【今週の出走馬】 (2025-02-14 18:17)
 レディベル、現役続行!【先週・今週の出走馬】 (2025-01-16 18:07)
 レディベル、レディゴー!【今週の出走馬】 (2025-01-10 18:11)
 走り初め第2弾はフェブルアーリアのデビュー戦 (2025-01-04 14:20)
 今年の走り初めはスペシャルナンバー (2025-01-03 19:46)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シトロンヴェール、永島まなみ騎手で初勝利へ【今週の出走馬】
    コメント(0)