2023年12月01日
グレアミラージュ、ここで勝とう!【今週の出走馬他】
6歳グレアミラージュは水曜日、栗坂良 51.9 37.9 24.9 12.5 馬なり余力
坂路、単走で追い切りました。勢い良くスタート。
抜群の手応えでグイグイと進んでいきますが、首を傾けるようなことはありません。
まっすぐ前を向いたまま走っていくと、最後でもうひと伸びしてゴールしました。
全体は51秒台と速く、上がりも12秒台と時計面も申し分ありません。
気難しい面のある馬ですが、非常に雰囲気は良かったです。
同じように実戦に向かえれば好結果も期待できることでしょう。
状態の良さを活かして上位争いしてほしいところです。
「具合は良さそうですね。今日はまっすぐに走っていましたし、時計も速かったです。
乗っていた助手も『馬が良くなっている』と話していましたよ。
次ももう1回1400mへ。この感じなら競馬が楽しみですね」(笹田先生)
土曜日中京3レース、3歳上1勝クラスに58キロ小牧太騎手で出走します。
5歳ネフェルタリは水曜日、坂路(普通キャンター)
この中間も順調に時計を重ねることができています。
さすがに休みが長かった分物足りないところはありますが、乗り込むごとに良化してきました。
あと1週間あれば力を出せる状態に仕上がるのではないでしょうか。
「元々トモに甘いところのある馬ですが、ひと息入れたこともあって久々感がありますね。
あと1週間でどこまで良くなってくれるか。でも、調子は良くなっていますよ。
冬毛は伸びていますが、ボサボサではなく艶がありますからね。
良い状態で競馬に向かえるようにしっかり調整していきます」(高柳先生)
木曜日、栗CW良 81.6 67.1 52.8 38.0 11.8 一杯に追う
古馬2勝)強めの外0.8秒先行0.1秒遅れ
亀田温心騎手騎乗。テンは4、5馬身ほど先行。道中はなかなかの行きっぷりで進んでいきました。
コーナー手前からはじわっと差が詰まり、大外を回って直線へ。
ラストはしっかり追って脚を伸ばしてきました。
内から楽な感じで交わされましたが、そこから差し返そうとしていたのは好印象。
81秒台であれば時計面でも申し分ありません。動きは良好で順調に仕上がってきました。
更に本数を重ねて態勢を整えていきます。
来週の中京(日)「大須特別」(ダート1800・牝)に出走予定です。
「動きは良かったですね。相手は攻め駆けする馬。
先行していたとはいえ、もっと置いていかれるかと思っていました。
しっかり喰らいついていましたね。それに、最後も盛り返そうとしていましたから。
元々それほど切れない馬ですが、11秒台で上がってきたことも良かったですね。
全体の時計も速いし、1週前でこれなら十分です。
調子は良くなっていますね。これなら来週は良い感じで競馬に向かえそうですよ」(高柳先生)
3歳クレセントウイングは水曜日、美南W良 69.4 54.2 38.8 11.9 馬なり余力
新馬馬なりの外0.5秒先行同入
ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
テンは2馬身ほど先行し、終いは馬なりで軽く脚を伸ばし、余力を残して併入しました。
動きはスムーズで、順調にペースアップできています。
今のところ、12/23中山(土)「ノエル賞」(芝1600)への出走を目標としており、
更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「今日は2歳新馬の調教パートナーになってもらい、まずは軽めに追い切りました。
前半をゆっくり進んで、終い重点に伸ばしましたが、ラストはなかなか良い伸びでしたね。
夏場に使っていた時よりも具合が良さそうですよ。
レースまであと3週半あるので、ここからじっくり追い切りを重ね、しっかり仕上げていきます。
未勝利戦の勝ち方からすると、もっとやれると思いますし、なんとか挽回したいですね」(手塚先生)
今週はグレアミラージュが、来週はネフェルタリが
中京競馬場で出走、出走予定です。
応援に行きたいですが、さすがに12月は自重します。
理由は昨日の記事で:-P
グレアミラージュは相変わらず好調さが伝えられています。
前回はそれをうまく生かせました。
今度はそれを結果に結び付けたいところです。
ネフェルタリは来週ですが、最終週の中山にはクレセントウイングが登場予定。
6年前にベストティアーズも挑戦したレースです。
クレセントウイングもビターゼノビア同様、東京を中心に
左回りばかり使ってきました。
ノエル賞出走なら初めての中山、初めての右回りです。
追った時に走りがバラバラになってしまう悪癖が解消されてくれば、
まだまだ上を目指せる器だと思っています。
坂路、単走で追い切りました。勢い良くスタート。
抜群の手応えでグイグイと進んでいきますが、首を傾けるようなことはありません。
まっすぐ前を向いたまま走っていくと、最後でもうひと伸びしてゴールしました。
全体は51秒台と速く、上がりも12秒台と時計面も申し分ありません。
気難しい面のある馬ですが、非常に雰囲気は良かったです。
同じように実戦に向かえれば好結果も期待できることでしょう。
状態の良さを活かして上位争いしてほしいところです。
「具合は良さそうですね。今日はまっすぐに走っていましたし、時計も速かったです。
乗っていた助手も『馬が良くなっている』と話していましたよ。
次ももう1回1400mへ。この感じなら競馬が楽しみですね」(笹田先生)
土曜日中京3レース、3歳上1勝クラスに58キロ小牧太騎手で出走します。
5歳ネフェルタリは水曜日、坂路(普通キャンター)
この中間も順調に時計を重ねることができています。
さすがに休みが長かった分物足りないところはありますが、乗り込むごとに良化してきました。
あと1週間あれば力を出せる状態に仕上がるのではないでしょうか。
「元々トモに甘いところのある馬ですが、ひと息入れたこともあって久々感がありますね。
あと1週間でどこまで良くなってくれるか。でも、調子は良くなっていますよ。
冬毛は伸びていますが、ボサボサではなく艶がありますからね。
良い状態で競馬に向かえるようにしっかり調整していきます」(高柳先生)
木曜日、栗CW良 81.6 67.1 52.8 38.0 11.8 一杯に追う
古馬2勝)強めの外0.8秒先行0.1秒遅れ
亀田温心騎手騎乗。テンは4、5馬身ほど先行。道中はなかなかの行きっぷりで進んでいきました。
コーナー手前からはじわっと差が詰まり、大外を回って直線へ。
ラストはしっかり追って脚を伸ばしてきました。
内から楽な感じで交わされましたが、そこから差し返そうとしていたのは好印象。
81秒台であれば時計面でも申し分ありません。動きは良好で順調に仕上がってきました。
更に本数を重ねて態勢を整えていきます。
来週の中京(日)「大須特別」(ダート1800・牝)に出走予定です。
「動きは良かったですね。相手は攻め駆けする馬。
先行していたとはいえ、もっと置いていかれるかと思っていました。
しっかり喰らいついていましたね。それに、最後も盛り返そうとしていましたから。
元々それほど切れない馬ですが、11秒台で上がってきたことも良かったですね。
全体の時計も速いし、1週前でこれなら十分です。
調子は良くなっていますね。これなら来週は良い感じで競馬に向かえそうですよ」(高柳先生)
3歳クレセントウイングは水曜日、美南W良 69.4 54.2 38.8 11.9 馬なり余力
新馬馬なりの外0.5秒先行同入
ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
テンは2馬身ほど先行し、終いは馬なりで軽く脚を伸ばし、余力を残して併入しました。
動きはスムーズで、順調にペースアップできています。
今のところ、12/23中山(土)「ノエル賞」(芝1600)への出走を目標としており、
更に追い切りを重ね、態勢を整えていきます。
「今日は2歳新馬の調教パートナーになってもらい、まずは軽めに追い切りました。
前半をゆっくり進んで、終い重点に伸ばしましたが、ラストはなかなか良い伸びでしたね。
夏場に使っていた時よりも具合が良さそうですよ。
レースまであと3週半あるので、ここからじっくり追い切りを重ね、しっかり仕上げていきます。
未勝利戦の勝ち方からすると、もっとやれると思いますし、なんとか挽回したいですね」(手塚先生)
今週はグレアミラージュが、来週はネフェルタリが
中京競馬場で出走、出走予定です。
応援に行きたいですが、さすがに12月は自重します。
理由は昨日の記事で:-P
グレアミラージュは相変わらず好調さが伝えられています。
前回はそれをうまく生かせました。
今度はそれを結果に結び付けたいところです。
ネフェルタリは来週ですが、最終週の中山にはクレセントウイングが登場予定。
6年前にベストティアーズも挑戦したレースです。
クレセントウイングもビターゼノビア同様、東京を中心に
左回りばかり使ってきました。
ノエル賞出走なら初めての中山、初めての右回りです。
追った時に走りがバラバラになってしまう悪癖が解消されてくれば、
まだまだ上を目指せる器だと思っています。
1ヶ月以上のご無沙汰でした 【今週の出走馬】
クレセントウイング、京都へ 【今週の出走馬】
レディベル、現役続行!【先週・今週の出走馬】
レディベル、レディゴー!【今週の出走馬】
走り初め第2弾はフェブルアーリアのデビュー戦
今年の走り初めはスペシャルナンバー
クレセントウイング、京都へ 【今週の出走馬】
レディベル、現役続行!【先週・今週の出走馬】
レディベル、レディゴー!【今週の出走馬】
走り初め第2弾はフェブルアーリアのデビュー戦
今年の走り初めはスペシャルナンバー