↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2023年10月20日

ビターゼノビア×マジック・マン=【今週の出走馬】

5歳スカリーワグは水曜日、美南P良  70.9 55.2 40.5 12.2  強めに追う
古馬1勝馬なりの内0.4秒追走同入
大庭騎手が騎乗して、ポリトラックコースで併せ馬で追い切り。
テンは2馬身ほど追走し、終いは強めに追われ、しっかり伸びて併入しました。
引き続き動きはスムーズで、力を発揮できる状態に仕上がっています。
「大庭騎手に追い切りにも乗ってもらい、スピードを上げた際の動きを確かめてもらいました。
『直線で追ってからの反応は悪くなく、上々の動きでした』との感触でしたね。
まだ見た目はいくらか太め感がありますが、これで概ね仕上がったと思います。
あとは本番での飛越次第ですかね。
最初の障害をスムーズにクリアできれば、その後はリズム良く進められるのではないかと思うんですけどね。
障害2戦目で、少しでもレース内容が良化してほしいですね」(粕谷先生)

日曜日新潟4レース、障害未勝利戦に60キロ大庭和弥騎手で出走します。



3歳ビターゼノビアは水曜日、美南坂良  56.4 40.5 26.1 12.5  馬なり余力
古馬1勝馬なりと同入
嶋田騎手が騎乗して、坂路で併せ馬で追い切り。テンから並んで進み、本馬は外に併せます。
直線部分に向いてから軽く促され、ラストで肩ムチが一発入り、しっかり伸びて併入しました。
動きは変わらずスムーズで、力を発揮できる状態に仕上がっています。
「先週よりも反応が良くなり、これでまずまず仕上がったと思いますが、
前2走の時と違ってガツンとハミを取っていくような勢いがなく、ちょっと物足りない感じがありますね。
もっと前進気勢が出てきてほしいところですが、
競馬に行けば、きちんとスイッチが入ってくれるのではないでしょうか。
能力的には十分勝負になると思いますし、
しっかり力を出し切って勝ってほしいですね」(手塚先生)

土曜日東京7レース、3歳上1勝クラスに54キロJ・モレイラ騎手で出走します。




スカリーワグは大敗が続いていますが、再度障害レースに挑みます。
ちょっと競馬に嫌気がさしているん尾ではないかと思わせるような
最近の走りっぷりですが、今回はどうでしょう。
追い切りではまずまずなのはいつものこと。
レポートでは、まだ斜飛が見られるということですが、前よりはよくなっているとのこと。
もちろん、前回17秒差で負けていることを考えればいきなり勝ち負けは無理としても、
見せ場の1つくらいは作れるくらいによくなってくれていることを期待します。

一方のビターゼノビア。
”マジック・マン”モレイラ騎手を鞍上に迎えます。
追い切りの感じから陣営のトーンがいまひとつ歯切れが悪いです。
ここは休み明け、一回使って・・・なんて思っていましたが、
名手を迎えてそんなことも言っていられません。
膝の治療前でも十分勝てる力を示していた馬です。
治療が藪蛇となってしまっては笑えません。
ここはしっかり結果を出して、すべての選択が正しかったことを示してもらいましょう。



同じカテゴリー(今週の愛馬出走レース)の記事画像
行くぜ準オープン!【ルドルフィーナ】
血のロマンへの試金石【スティルウォーター】
大混戦【トゥルーハート】
今年初戦で昇格を狙う【スティルウォーター】
スタートさえ決まれば【ルドルフィーナ】
絞れたか?逃げれるか?【ルドルフィーナ】
同じカテゴリー(今週の愛馬出走レース)の記事
 1ヶ月以上のご無沙汰でした 【今週の出走馬】 (2025-03-28 18:05)
 クレセントウイング、京都へ 【今週の出走馬】 (2025-02-14 18:17)
 レディベル、現役続行!【先週・今週の出走馬】 (2025-01-16 18:07)
 レディベル、レディゴー!【今週の出走馬】 (2025-01-10 18:11)
 走り初め第2弾はフェブルアーリアのデビュー戦 (2025-01-04 14:20)
 今年の走り初めはスペシャルナンバー (2025-01-03 19:46)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ビターゼノビア×マジック・マン=【今週の出走馬】
    コメント(0)