2023年06月30日
函館で、中京で!【今週の出走馬・除外馬】
6歳グレアミラージュは水曜日、栗坂稍 54.0 39.2 25.6 12.9 馬なり余力
坂路、単走で追い切りました。行きたがることも、顔を左に向けることもありません。
馬場の真ん中をスッと進んでいくと、ラストだけ仕掛けて脚を伸ばしてきました。
もう十分に仕上がっているので速い時計は必要ありません。
動きは変わらず良好で、この中間も順調に調整することができています。
また、気持ちの面で安定していることは好材料。
心身ともに状態は良さそうです。レースでも集中して走れれば好結果もついてくることでしょう。
「賢い馬なのでジョッキーが乗ると分かるみたいです。それでガツンと引っ掛かっていきますね。
でも、持ち乗りの助手だと大丈夫。行きたがることも首を振ることもありませんでした。
変わらず具合は良いですよ。入るようなら楽しみだと思います」(笹田先生)
中京(日)12R ダート1200m 3歳以上1勝クラス平場戦に投票しましたが除外になりました。
来週以降の中京ダート短距離戦に備えますが、
7/13名古屋(木)「アポロ賞」(ダート1500)にも申し込み、出走機会を窺います。
4歳スペシャルナンバーは水曜日、栗坂稍 52.7 37.7 24.2 12.2 一杯に追う
三未勝一杯に0.4秒先行0.4秒遅れ
坂路、併せ馬で追い切りました。テンは先行。
軽快に進んでいくと、ラストは強めに追ってゴールしてきました。
遅れはしましたが、相手が51秒9と動き過ぎただけ。
最後までしっかり伸びており、まったく心配はいりません。
全体の時計、上がりともに優秀で、スピード感のある動きを見せていました。
また、ここまで入念に本数を重ねてきましたが、歩様に硬さが出ることもありません。
帰厩後の調整は順調で良い状態に仕上がりました。
リフレッシュ効果で惜敗続きにピリオドを打ってくれることを期待しています。
「相手があまり攻め駆けしない馬なので、目標になるように誘導する格好で追い切りました。
追いつくのを待っていたんですけどねぇ。きたと思ったら、一瞬で抜かれてしまいました。
いやぁ、向こうが動き過ぎましたね。こっちもしっかり伸びていましたし、全然心配することはないですよ。
歩様の硬さもないし、状態は前回よりも良さそうです。
週末は雨予報なので、ゲートをポンと出て流れに乗ってくれたら。
もうクラスに目処は立っていますし、良い競馬を期待しています」(助手)
中京(日)12R ダート1200m 3歳以上1勝クラス平場戦に、58キロ藤岡康太騎手で出走します。
5歳ネフェルタリは水曜日、函W重 70.6 54.9 40.1 12.6 馬なり余力
古馬1勝馬なりの外同入
亀田温心騎手騎乗。僚馬と馬体を並べて進んでいくと、直線だけ仕掛けて脚を伸ばしてきました。
馬場が重く、大外を回ってこの時計であれば上等です。
攻め駆けするタイプらしく、最後まで手応え良く走っていました。
また、滞在効果か落ち着きがあって馬体もふっくらとキープしています。
函館入り後も順調で良い状態に仕上がりました。
ここ数戦は結果が伴っていませんが、巻き返しを期待しています。
「今日は併せて最後だけ追っています。順調ですね。
函館でこの時計が出ていれば良い方でしょう。
亀田騎手からも『先週も今週も良い動きだった』との報告がきています。
結果に関係なくいつも攻めの雰囲気は良いので分からないところはありますが、
体もふっくらして状態は良さそうです。立て直した効果にも期待したいですね」(高柳先生)
函館(日)9R「渡島特別」 ダート1700m 牝馬限定3歳以上2勝クラスに、56キロ亀田温心騎手で出走します。
4歳レディベルは水曜日、函W重 71.0 55.2 40.6 13.3 馬なり余力
先週の土曜日に函館競馬場に向けて栗東トレセンを出発。日曜日に無事到着しています。
輸送の疲れもないことからすぐに騎乗調教を開始。
古川奈穂騎手騎乗で軽く時計を出しています。
目立つようなものではありませんが、コンスタントに使っていることもあり、
強い負荷を掛ける必要はありません。良い意味で状態は平行線といったところです。
小回りコースは合うと思われ、前進を期待しています。
「輸送してきたばかりなので、無理しない感じで追っておきました。
動きは悪くなかったですよ。予定通りの内容だったと思います。
使い詰めできたこともあるので、このくらいで十分でしょう。
テンションも上がっていないですし、こちらに来てからの雰囲気は良いですよ。
ダートはちょっと入りそうにないですが、天気予報を見ても週末は雨模様ですからね。
洋芝で更に渋ってくれるのは良いのではないでしょうか。
頑張ってほしいと思います」(助手)
函館(土)10R「洞爺湖特別」 芝1800m 3歳以上2勝クラスに、56キロ古川奈穂騎手で出走します。
3歳ファベルジェエッグは水曜日、栗CW稍 65.3 49.8 35.9 11.8 馬なり余力
三未勝強めの内0.4秒追走同入
見習い騎手騎乗で3頭併せ。僚馬2頭を見る格好で最後方から進めていきました。
道中はゆったりとしたペースでしたが、行きたがるようなことはありません。
しっかり折り合いもついていました。
最内につけて直線を向くと、持ったままの手応えで楽に伸びてゴールしました。
終い重点の形とはいえ、11秒8で上がってくれば十分。
休養明けを叩いた上積みが見込めそうです。
左回りに替わってひと押し利けば、更に前進も期待できるでしょう。
「今日は2コーナーから入ってサッと追っておきました。良い感じでしたね。
最後までしっかりと伸びていました。ラストも11秒8と速い時計が出ましたね。
状態は変わらず良さそうですよ。
前回は外に張っていましたし、左回りになってまっすぐ走ればチャンスでは。
乗れている田口騎手の勢いにも期待しています」(藤岡先生)
中京(日)4R 芝1400m 3歳未勝利戦に、51キロ田口貫太騎手で出走します。
グレアミラージュは除外になってしまいましたが、
それでも今週は4頭が出走します。
レディベルはネフェルタリとの対戦とならず、芝の洞爺湖特別に出走。
前走を見る限り、ダートではちょっと苦戦しそうだったので、
函館の芝はいいのではないでしょうか。
ネフェルタリは近走苦戦が続いていますが、北海道シリーズで
復活の手ごたえが欲しいところです。
中京組はファベルジェエッグとスペシャルナンバー。
いずれも、ここでの優勝が十分期待できます。
しかし、口取り希望者はファベルジェエッグがたった一人、スペシャルナンバーに至ってはゼロ。
行けたら今度は口取り少人数で独占チャンスだったのに( ;∀;)
応援に行けないは残念ですが、行けない僕を悔しがらせる走りを期待しています。
坂路、単走で追い切りました。行きたがることも、顔を左に向けることもありません。
馬場の真ん中をスッと進んでいくと、ラストだけ仕掛けて脚を伸ばしてきました。
もう十分に仕上がっているので速い時計は必要ありません。
動きは変わらず良好で、この中間も順調に調整することができています。
また、気持ちの面で安定していることは好材料。
心身ともに状態は良さそうです。レースでも集中して走れれば好結果もついてくることでしょう。
「賢い馬なのでジョッキーが乗ると分かるみたいです。それでガツンと引っ掛かっていきますね。
でも、持ち乗りの助手だと大丈夫。行きたがることも首を振ることもありませんでした。
変わらず具合は良いですよ。入るようなら楽しみだと思います」(笹田先生)
中京(日)12R ダート1200m 3歳以上1勝クラス平場戦に投票しましたが除外になりました。
来週以降の中京ダート短距離戦に備えますが、
7/13名古屋(木)「アポロ賞」(ダート1500)にも申し込み、出走機会を窺います。
4歳スペシャルナンバーは水曜日、栗坂稍 52.7 37.7 24.2 12.2 一杯に追う
三未勝一杯に0.4秒先行0.4秒遅れ
坂路、併せ馬で追い切りました。テンは先行。
軽快に進んでいくと、ラストは強めに追ってゴールしてきました。
遅れはしましたが、相手が51秒9と動き過ぎただけ。
最後までしっかり伸びており、まったく心配はいりません。
全体の時計、上がりともに優秀で、スピード感のある動きを見せていました。
また、ここまで入念に本数を重ねてきましたが、歩様に硬さが出ることもありません。
帰厩後の調整は順調で良い状態に仕上がりました。
リフレッシュ効果で惜敗続きにピリオドを打ってくれることを期待しています。
「相手があまり攻め駆けしない馬なので、目標になるように誘導する格好で追い切りました。
追いつくのを待っていたんですけどねぇ。きたと思ったら、一瞬で抜かれてしまいました。
いやぁ、向こうが動き過ぎましたね。こっちもしっかり伸びていましたし、全然心配することはないですよ。
歩様の硬さもないし、状態は前回よりも良さそうです。
週末は雨予報なので、ゲートをポンと出て流れに乗ってくれたら。
もうクラスに目処は立っていますし、良い競馬を期待しています」(助手)
中京(日)12R ダート1200m 3歳以上1勝クラス平場戦に、58キロ藤岡康太騎手で出走します。
5歳ネフェルタリは水曜日、函W重 70.6 54.9 40.1 12.6 馬なり余力
古馬1勝馬なりの外同入
亀田温心騎手騎乗。僚馬と馬体を並べて進んでいくと、直線だけ仕掛けて脚を伸ばしてきました。
馬場が重く、大外を回ってこの時計であれば上等です。
攻め駆けするタイプらしく、最後まで手応え良く走っていました。
また、滞在効果か落ち着きがあって馬体もふっくらとキープしています。
函館入り後も順調で良い状態に仕上がりました。
ここ数戦は結果が伴っていませんが、巻き返しを期待しています。
「今日は併せて最後だけ追っています。順調ですね。
函館でこの時計が出ていれば良い方でしょう。
亀田騎手からも『先週も今週も良い動きだった』との報告がきています。
結果に関係なくいつも攻めの雰囲気は良いので分からないところはありますが、
体もふっくらして状態は良さそうです。立て直した効果にも期待したいですね」(高柳先生)
函館(日)9R「渡島特別」 ダート1700m 牝馬限定3歳以上2勝クラスに、56キロ亀田温心騎手で出走します。
4歳レディベルは水曜日、函W重 71.0 55.2 40.6 13.3 馬なり余力
先週の土曜日に函館競馬場に向けて栗東トレセンを出発。日曜日に無事到着しています。
輸送の疲れもないことからすぐに騎乗調教を開始。
古川奈穂騎手騎乗で軽く時計を出しています。
目立つようなものではありませんが、コンスタントに使っていることもあり、
強い負荷を掛ける必要はありません。良い意味で状態は平行線といったところです。
小回りコースは合うと思われ、前進を期待しています。
「輸送してきたばかりなので、無理しない感じで追っておきました。
動きは悪くなかったですよ。予定通りの内容だったと思います。
使い詰めできたこともあるので、このくらいで十分でしょう。
テンションも上がっていないですし、こちらに来てからの雰囲気は良いですよ。
ダートはちょっと入りそうにないですが、天気予報を見ても週末は雨模様ですからね。
洋芝で更に渋ってくれるのは良いのではないでしょうか。
頑張ってほしいと思います」(助手)
函館(土)10R「洞爺湖特別」 芝1800m 3歳以上2勝クラスに、56キロ古川奈穂騎手で出走します。
3歳ファベルジェエッグは水曜日、栗CW稍 65.3 49.8 35.9 11.8 馬なり余力
三未勝強めの内0.4秒追走同入
見習い騎手騎乗で3頭併せ。僚馬2頭を見る格好で最後方から進めていきました。
道中はゆったりとしたペースでしたが、行きたがるようなことはありません。
しっかり折り合いもついていました。
最内につけて直線を向くと、持ったままの手応えで楽に伸びてゴールしました。
終い重点の形とはいえ、11秒8で上がってくれば十分。
休養明けを叩いた上積みが見込めそうです。
左回りに替わってひと押し利けば、更に前進も期待できるでしょう。
「今日は2コーナーから入ってサッと追っておきました。良い感じでしたね。
最後までしっかりと伸びていました。ラストも11秒8と速い時計が出ましたね。
状態は変わらず良さそうですよ。
前回は外に張っていましたし、左回りになってまっすぐ走ればチャンスでは。
乗れている田口騎手の勢いにも期待しています」(藤岡先生)
中京(日)4R 芝1400m 3歳未勝利戦に、51キロ田口貫太騎手で出走します。
グレアミラージュは除外になってしまいましたが、
それでも今週は4頭が出走します。
レディベルはネフェルタリとの対戦とならず、芝の洞爺湖特別に出走。
前走を見る限り、ダートではちょっと苦戦しそうだったので、
函館の芝はいいのではないでしょうか。
ネフェルタリは近走苦戦が続いていますが、北海道シリーズで
復活の手ごたえが欲しいところです。
中京組はファベルジェエッグとスペシャルナンバー。
いずれも、ここでの優勝が十分期待できます。
しかし、口取り希望者はファベルジェエッグがたった一人、スペシャルナンバーに至ってはゼロ。
行けたら今度は口取り少人数で独占チャンスだったのに( ;∀;)
応援に行けないは残念ですが、行けない僕を悔しがらせる走りを期待しています。
1ヶ月以上のご無沙汰でした 【今週の出走馬】
クレセントウイング、京都へ 【今週の出走馬】
レディベル、現役続行!【先週・今週の出走馬】
レディベル、レディゴー!【今週の出走馬】
走り初め第2弾はフェブルアーリアのデビュー戦
今年の走り初めはスペシャルナンバー
クレセントウイング、京都へ 【今週の出走馬】
レディベル、現役続行!【先週・今週の出走馬】
レディベル、レディゴー!【今週の出走馬】
走り初め第2弾はフェブルアーリアのデビュー戦
今年の走り初めはスペシャルナンバー
Posted by 浦河深之 at 18:27│Comments(0)
│今週の愛馬出走レース