2008年11月22日
マイルCSで応援する馬【ショウナンアルバ】
先日、東京競馬場に登場し多くの観客を集め、
依然として高い人気を証明したオグリキャップ。
その代表的なレースとして必ず紹介されるのがこのマイルチャンピオンシップ。
先を行くバンブーメモリーをとても届かないと思ったところから差しきり、
翌週、連闘でジャパンカップに臨み世界レコードで駆け抜けたのは
ちょうど僕が入院していた時のことでした。
その、秋のマイル王決定戦は今年もフルゲートで行われます。
天皇賞を勝ったウオッカを毎日王冠で下しているスーパーホーネット、
前哨戦、スワンステークスを勝ち2連勝中のマイネルレーニア、
秋初戦の府中牝馬Sでカワカミプリンセスを下したブルーメンブラットなど、
多士済々のメンバーで、僕が応援するのはショウナンアルバです。
上記のメンバーの他にも、富士ステークスを勝ったサイレントプライドは
逃げたコンゴウリキシオーがハイペースで大きく沈む中、
先行して押し切るというハイレベルな勝ち方をして、人気を集めそうです。
そのレースで、ショウナンアルバは6着でしたが、
ダービー以来の秋初戦でコンマ3秒差、
しかも上がり3ハロンは最速の33秒6をたたき出しています。
ここは更なる上積みが期待できそうです。
ショウナンアルバの父はウォーエンブレム。
ウォーエンブレムについては、以前にその経緯について書きました。
その後、不受胎の連続で一時は種牡馬生命が危ぶまれましたが
今年は39頭に種付けできるまでに回復しました。
そして先月の秋華賞でブラックエンブレムが優勝、
ついにG1ホースを出し、勢いに乗っています。
今回も、その流れに乗っての激走を期待して、ショウナンアルバを応援します。
依然として高い人気を証明したオグリキャップ。
その代表的なレースとして必ず紹介されるのがこのマイルチャンピオンシップ。
先を行くバンブーメモリーをとても届かないと思ったところから差しきり、
翌週、連闘でジャパンカップに臨み世界レコードで駆け抜けたのは
ちょうど僕が入院していた時のことでした。
その、秋のマイル王決定戦は今年もフルゲートで行われます。
天皇賞を勝ったウオッカを毎日王冠で下しているスーパーホーネット、
前哨戦、スワンステークスを勝ち2連勝中のマイネルレーニア、
秋初戦の府中牝馬Sでカワカミプリンセスを下したブルーメンブラットなど、
多士済々のメンバーで、僕が応援するのはショウナンアルバです。
上記のメンバーの他にも、富士ステークスを勝ったサイレントプライドは
逃げたコンゴウリキシオーがハイペースで大きく沈む中、
先行して押し切るというハイレベルな勝ち方をして、人気を集めそうです。
そのレースで、ショウナンアルバは6着でしたが、
ダービー以来の秋初戦でコンマ3秒差、
しかも上がり3ハロンは最速の33秒6をたたき出しています。
ここは更なる上積みが期待できそうです。
ショウナンアルバの父はウォーエンブレム。
ウォーエンブレムについては、以前にその経緯について書きました。
その後、不受胎の連続で一時は種牡馬生命が危ぶまれましたが
今年は39頭に種付けできるまでに回復しました。
そして先月の秋華賞でブラックエンブレムが優勝、
ついにG1ホースを出し、勢いに乗っています。
今回も、その流れに乗っての激走を期待して、ショウナンアルバを応援します。
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
Posted by 浦河深之 at 12:21│Comments(0)
│応援します!