2018年12月23日
有馬記念で応援する馬【本命はレイデオロで】
今は年末最後の有馬記念ではなくなってしまいましたが、
やはり古馬G1を締めくくるのは今も昔もこのレース。
特に今年は、ファン投票がその威力を最大に発揮した出走馬がいて、
有力馬が多数回避したメンバーの寂しさを補ってくれています。
本命はレイデオロ。
ずっと応援していた馬ですから。ここもお願いしたいです。
逆転があるとすればブラストワンピース。斤量差を生かし、3歳馬の勢いで。
ジャパンカップ組はかつて世界レコード後のオグリキャップが凡走したイメージがあって、
今回は見送りたいのですが、ローテーションに余裕のあったミッキースワローだけは
残しておこうかなと。
これに、有馬記念に強いステイゴールド産駒のパフォーマプロミスと、
中山巧者というだけを頼りにサクラアンプルール。
この5頭で勝負!
・・・なんですけど、やっぱり気になるあの馬のこと。
オジュウチョウサンですよね。
枠順抽選会ではレースより一足先に盛り上げて主役となった武豊騎手、
去年とは別の意味で勝ちに行く競馬をするのではないでしょうか。
勝ちに行くのなら、きっと先手を取って逃げるのではないかと。
キセキと激しく争ってしまうとだめですが、内枠からすんなり行ければ。
武豊騎手が逃げればあまりしつこく追いかけるジョッキーはいないはず。
空気を読めない外国人がいなければ(笑)
そして、向こう正面で早めのロングスパートで後続を一気に引き離すと、
ここでついて行ったら自滅すると思う有力馬は直線まで我慢。
最後はオジュウのスタミナが勝つか、有力馬のスピードが勝つか・・・
と、いう展開がオジュウ陣営としては理想なんでしょうけどね。
果たしてそううまくいくかどうか。
それとも天才の頭にはもっと別の青写真が描かれているのでしょうか。
やはり古馬G1を締めくくるのは今も昔もこのレース。
特に今年は、ファン投票がその威力を最大に発揮した出走馬がいて、
有力馬が多数回避したメンバーの寂しさを補ってくれています。
本命はレイデオロ。
ずっと応援していた馬ですから。ここもお願いしたいです。
逆転があるとすればブラストワンピース。斤量差を生かし、3歳馬の勢いで。
ジャパンカップ組はかつて世界レコード後のオグリキャップが凡走したイメージがあって、
今回は見送りたいのですが、ローテーションに余裕のあったミッキースワローだけは
残しておこうかなと。
これに、有馬記念に強いステイゴールド産駒のパフォーマプロミスと、
中山巧者というだけを頼りにサクラアンプルール。
この5頭で勝負!
・・・なんですけど、やっぱり気になるあの馬のこと。
オジュウチョウサンですよね。
枠順抽選会ではレースより一足先に盛り上げて主役となった武豊騎手、
去年とは別の意味で勝ちに行く競馬をするのではないでしょうか。
勝ちに行くのなら、きっと先手を取って逃げるのではないかと。
キセキと激しく争ってしまうとだめですが、内枠からすんなり行ければ。
武豊騎手が逃げればあまりしつこく追いかけるジョッキーはいないはず。
空気を読めない外国人がいなければ(笑)
そして、向こう正面で早めのロングスパートで後続を一気に引き離すと、
ここでついて行ったら自滅すると思う有力馬は直線まで我慢。
最後はオジュウのスタミナが勝つか、有力馬のスピードが勝つか・・・
と、いう展開がオジュウ陣営としては理想なんでしょうけどね。
果たしてそううまくいくかどうか。
それとも天才の頭にはもっと別の青写真が描かれているのでしょうか。
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
Posted by 浦河深之 at 09:18│Comments(0)
│応援します!