2018年06月03日
安田記念で応援する馬【ウエスタンエクスプレス】
去年の凱旋門賞あたりから、ちょっと思っていることがあります。
それは、もしかしたら最近日本馬って、ちょっとレベル落ちてるのかな、と。
去年の凱旋門賞のサトノダイヤモンドの大敗は衝撃的でした。
重馬場で不向きだった、とはいうものの、
じゃあ、良馬場だったらあの強かったエネイブルにどこまで迫れたのかと。
サトノダイヤモンドと言えば、当時日本最強馬の1頭でした。
前年、マカヒキが挑戦した時は、僕はサトノダイヤモンドが行った方が
いいんじゃないか、とさえ思っていました。
それが1年後、あの惨敗。
そして、今年のドバイ、香港と日本馬は全く勝てませんでした。
ここ最近、日本馬は強くなったといわれてちょっといい気になっている間に
もしかしたら海外勢はもっと強くなっているのかもしれません。
安田記念には香港からウエスタンエクスプレスが参戦します。
香港のこの路線は強いです。
ロードカナロアやモーリスのようなチャンピオンマイラーがいない日本勢は
この刺客を退けることができるでしょうか。
ジャパンカップに近年、海外から強豪が参戦しなくなった今、
その他のレースでも海外からの参戦馬を軽視しがちです。
日本でやったら絶対日本の馬が強い。本当にそうでしょうか。
だったらここはウエスタンエクスプレスをこてんぱんに下してもらいたいもの。
僕は、痛い目に合うんじゃないかと思っていますけどね。
それは、もしかしたら最近日本馬って、ちょっとレベル落ちてるのかな、と。
去年の凱旋門賞のサトノダイヤモンドの大敗は衝撃的でした。
重馬場で不向きだった、とはいうものの、
じゃあ、良馬場だったらあの強かったエネイブルにどこまで迫れたのかと。
サトノダイヤモンドと言えば、当時日本最強馬の1頭でした。
前年、マカヒキが挑戦した時は、僕はサトノダイヤモンドが行った方が
いいんじゃないか、とさえ思っていました。
それが1年後、あの惨敗。
そして、今年のドバイ、香港と日本馬は全く勝てませんでした。
ここ最近、日本馬は強くなったといわれてちょっといい気になっている間に
もしかしたら海外勢はもっと強くなっているのかもしれません。
安田記念には香港からウエスタンエクスプレスが参戦します。
香港のこの路線は強いです。
ロードカナロアやモーリスのようなチャンピオンマイラーがいない日本勢は
この刺客を退けることができるでしょうか。
ジャパンカップに近年、海外から強豪が参戦しなくなった今、
その他のレースでも海外からの参戦馬を軽視しがちです。
日本でやったら絶対日本の馬が強い。本当にそうでしょうか。
だったらここはウエスタンエクスプレスをこてんぱんに下してもらいたいもの。
僕は、痛い目に合うんじゃないかと思っていますけどね。
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
Posted by 浦河深之 at 09:18│Comments(0)
│応援します!