2008年10月04日
スプリンターズステークスで応援する馬【スリープレスナイト】
今年も始まりました、秋のG1シリーズ。
昔は天皇賞からスプリンターズステークスまで連続で開催されたりして、
始まると年末まで一気に突き進む感じがしましたが、
その意味では最近はちょっと間延びした感もあります
とはいえ、気分も高揚してくるG1シリーズ。
開幕戦は、電撃の6ハロン、スプリンターズステークスです。
ちょっとしたミスも許されないこのレース、
応援するのは人気ですが、スリープレスナイトです。
眠れぬ夜、と名づけられたこの馬に騎乗するのは上村洋行騎手。
上村騎手といえば、思い出すのはナムラコクオーです。
ナリタブライアン世代の一頭。
当時、僕はこの馬が好きで、ダービーは距離がもたないだろうけど、
2000mの皐月賞だったらナリタブライアンに勝てると本気で思っていました。
(皐月賞は不出走でした)
上村騎手はその後、1998年のスワンステークスをロイヤルスズカで制してから、
重賞から遠ざかっていました。
成績も、一時期に比べるとかなり落ち込んだ時期もありましたが、
今年、スリープレスナイトとのコンビで10年ぶりの重賞制覇。
そして、人気を背負って初のG1制覇に挑みます。
現在、オープン特別と重賞を4連勝中。
おそらく、堂々の一番人気での出走になります。
本命でありながら、挑戦者。
眠れぬ夜にもいつか朝が来る、そんな思いで、スリープレスナイトを応援します。
昔は天皇賞からスプリンターズステークスまで連続で開催されたりして、
始まると年末まで一気に突き進む感じがしましたが、
その意味では最近はちょっと間延びした感もあります
とはいえ、気分も高揚してくるG1シリーズ。
開幕戦は、電撃の6ハロン、スプリンターズステークスです。
ちょっとしたミスも許されないこのレース、
応援するのは人気ですが、スリープレスナイトです。
眠れぬ夜、と名づけられたこの馬に騎乗するのは上村洋行騎手。
上村騎手といえば、思い出すのはナムラコクオーです。
ナリタブライアン世代の一頭。
当時、僕はこの馬が好きで、ダービーは距離がもたないだろうけど、
2000mの皐月賞だったらナリタブライアンに勝てると本気で思っていました。
(皐月賞は不出走でした)
上村騎手はその後、1998年のスワンステークスをロイヤルスズカで制してから、
重賞から遠ざかっていました。
成績も、一時期に比べるとかなり落ち込んだ時期もありましたが、
今年、スリープレスナイトとのコンビで10年ぶりの重賞制覇。
そして、人気を背負って初のG1制覇に挑みます。
現在、オープン特別と重賞を4連勝中。
おそらく、堂々の一番人気での出走になります。
本命でありながら、挑戦者。
眠れぬ夜にもいつか朝が来る、そんな思いで、スリープレスナイトを応援します。
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
Posted by 浦河深之 at 18:56│Comments(0)
│応援します!
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。