2016年11月03日
スカイヴォヤージュ、ジリ脚の戦い方は【木曜追い】【出走確定】
ベストティアーズは日曜日東京3レース、2歳未勝利戦芝1600m牝馬限定戦に
54キロ田中勝春騎手で出走が確定しました。
ルドルフィーナは日曜日京都12レース、3歳上500万下芝2000mに
55キロ小牧太騎手で出走が確定しました。
あわよくば1日2勝!などと目論んでいましたが、
どちらのレースも上位を争うメンバーが揃った印象です。
詳しくはまた後日。
5歳ピーキーは金子光希騎手が騎乗して、障害用角馬場で障害練習を開始。
まずは低めのクロスバーを入念に見せて障害を認識させ、その後、ダクで障害に向かい、フワッと飛越。
特に躊躇することはなく、スムーズに跳べていました。
同様に数回飛越し、次にキャンターで障害に向かって飛越。
着地後にバランスを崩す時もありましたが、全体的には概ね良好。
明日以降、徐々に飛越の難度を上げていき、適性を見極めていきます。
「まだ初歩的な段階ですが、飛越を拒否するような様子はなく、このまま進めていけそうですね。
今後、高さのある障害に向かった時にどうなるか。
引き続き練習を行い、適性を見極めていきます」(伊藤大士先生)
2歳スカイヴォヤージュは美南W重 53.7 39.7 13.5 強目に追う
新馬一杯の外同入
ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
4コーナーあたりから早めに仕掛けられ、終いはムチが入るなどして強めに追われ、しぶとく伸びて併入。
終いはスパッとは伸び切れませんが、以前よりもフットワークが素軽くなっており、良化が感じられました。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「相変わらずエンジンが掛かるまで時間が必要ですが、勢いがついてからの動きが今までよりも軽快でした。
使いつつ動きが良くなってきていますよ」(武井先生)
ピーキーは障害レースへの第一歩、障害練習を開始しました。
脚元に不安がある馬なので心配はありますが、
持ち味の距離適性を生かせればと思います。
スカイヴォヤージュは来週の出走が予定されていますが、
末が伸びないのは相変わらずのようで。
だからといって諦めるわけにはいかないし、末脚が急によくなる特効薬があるわけでもありません。
それでも新馬戦の時に比べれば確実に前進しているので、
もうタイムオーバーの心配をすることもないでしょう。
エンジンの掛りが遅いなら、早くエンジンに点火してもらいましょう。
来週はちょっと応援には行けそうにないのがちょっと残念です。
その成長をちゃんとこの目で見たいんですけどね。
54キロ田中勝春騎手で出走が確定しました。
ルドルフィーナは日曜日京都12レース、3歳上500万下芝2000mに
55キロ小牧太騎手で出走が確定しました。
あわよくば1日2勝!などと目論んでいましたが、
どちらのレースも上位を争うメンバーが揃った印象です。
詳しくはまた後日。
5歳ピーキーは金子光希騎手が騎乗して、障害用角馬場で障害練習を開始。
まずは低めのクロスバーを入念に見せて障害を認識させ、その後、ダクで障害に向かい、フワッと飛越。
特に躊躇することはなく、スムーズに跳べていました。
同様に数回飛越し、次にキャンターで障害に向かって飛越。
着地後にバランスを崩す時もありましたが、全体的には概ね良好。
明日以降、徐々に飛越の難度を上げていき、適性を見極めていきます。
「まだ初歩的な段階ですが、飛越を拒否するような様子はなく、このまま進めていけそうですね。
今後、高さのある障害に向かった時にどうなるか。
引き続き練習を行い、適性を見極めていきます」(伊藤大士先生)
2歳スカイヴォヤージュは美南W重 53.7 39.7 13.5 強目に追う
新馬一杯の外同入
ウッドチップコースで併せ馬で追い切り。
4コーナーあたりから早めに仕掛けられ、終いはムチが入るなどして強めに追われ、しぶとく伸びて併入。
終いはスパッとは伸び切れませんが、以前よりもフットワークが素軽くなっており、良化が感じられました。
更に追い切りを重ね、出走態勢を整えていきます。
「相変わらずエンジンが掛かるまで時間が必要ですが、勢いがついてからの動きが今までよりも軽快でした。
使いつつ動きが良くなってきていますよ」(武井先生)
ピーキーは障害レースへの第一歩、障害練習を開始しました。
脚元に不安がある馬なので心配はありますが、
持ち味の距離適性を生かせればと思います。
スカイヴォヤージュは来週の出走が予定されていますが、
末が伸びないのは相変わらずのようで。
だからといって諦めるわけにはいかないし、末脚が急によくなる特効薬があるわけでもありません。
それでも新馬戦の時に比べれば確実に前進しているので、
もうタイムオーバーの心配をすることもないでしょう。
エンジンの掛りが遅いなら、早くエンジンに点火してもらいましょう。
来週はちょっと応援には行けそうにないのがちょっと残念です。
その成長をちゃんとこの目で見たいんですけどね。
Posted by 浦河深之 at 17:26│Comments(0)