↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2011年01月05日

思い出の愛馬(21)~船橋に散り、花開く・ダークキングダム~

ダークキングダム父ダンスインザダーク 母ブルーペルル 母の父ブルーバード

2002年5月5日生・せん・鹿毛・美浦・国枝栄厩舎所属


成績 中央6戦未勝利3着1回
   地方交流競走1戦未勝利(中央抹消)
   地方転籍後34戦3勝2着10回


(写真は募集時)

思い出の愛馬(21)~船橋に散り、花開く・ダークキングダム~




父ダンスインザダークの牡馬ということで、期待の高かったダークキングダム。
お正月には富菜牧場さんから、写真入の年賀状が届いたほどに
関係者も期待は大きかったようです。
ただ、早い段階で気性面の問題が指摘され、2歳の9月に去勢手術が施されます。

デビューは3歳の3月。中山のダート1200mの新馬戦でした。
果敢に先頭争いを演じ、4着に粘りこみます。
当然、次走ではさらに上を期待されましたが、レース前日に蹄鉄がずれて釘を踏んでしまい出走取り消し。
この辺りから、リズムが狂い始めます。

先行できず後方侭、レースを重ねるたびに馬体重が減り続け、
5戦目で逃げる競馬で3着と希望が見えたかに見えましたが
優先出走権を持って臨んだ6戦目、再び15戦に沈んでしまいます。

現状を打破すべく、船橋の交流競走ナディブーツ特別に出走しましたが6着に終わり、
ここで中央での現役生活は時間切れとなってしまいました。



その後、船橋競馬に移籍したダークキングダムはやはりなかなか優勝できませんでしたが
転籍から1年半後の2007年5月についに初勝利を飾ります。
合計3勝し、常にクラス上位で頑張り続けましたが、
2008年11月を最後に出走が途絶えます。
抹消のアナウンスもなくどうなったのか気になっていましたが、
昨年3月、地方競馬登録抹消がアナウンスされました。



その後、ブルーペルルの仔は2頭、ユニオンで募集されました。
父ステイゴールドのペルルデジャルダンは中央で勝ちあがるものの、
その後のレースで競走中に故障を発生し予後不良。
父ゴールドアリュールのトレジャーゲッターは未勝利のまま地方に転籍し、
現在までに1勝をあげています。
不運もあって産駒は中央でさほどの結果を残せないまま、
ブルーペルルは富菜さんの元を離れ、現在は水丸牧場さんで繁殖生活を送っているようです。


募集当時に期待したような活躍は出来ませんでしたが、
地方競馬で6歳まで走り3勝をあげることができました。
体質が強くなった古馬になっての芝での走りを見てみたかった気もしますが、
それも含めて中央では力が足りなかった、と言うことだったのでしょう。


この世代は4頭出資するも、2年連続して全て中央未勝利という、
何とも残念な結果に終わってしまいました。
1,2頭ならまだしも、4頭で全て未勝利はさすがに凹みますよ(/_;)

しかしこの世代を最後に、出資馬全てが未勝利に終わるという悲劇は
起きていません。
出来れば、この先もずっと勝ち上がり続けてほしいものですが、
思うようにいかないのが競馬なんですよね…(@_@;)





同じカテゴリー(思い出の愛馬)の記事画像
スカリーワグ、高知で現役続行中
マンハッタンスカイの血は続く
アレッタレジーナ、北海道で再出発。
オールージュ、名古屋で重賞優勝!
オールージュ、名古屋転籍3勝目は7馬身差圧勝劇!
オールージュ、お久しぶりの名古屋2勝目!
同じカテゴリー(思い出の愛馬)の記事
 フォートポータル、年内復帰断念。一方でユズノキは・・・ (2024-11-27 18:10)
 もう1頭の3歳馬も名古屋競馬に 【今週の地方転籍馬】 (2024-09-26 18:50)
 スカリーワグ、高知で現役続行中 (2024-02-05 18:18)
 地方で頑張る元愛馬【久しぶり】 (2023-01-06 18:34)
 オールージュ、今年8歳まだまだ頑張ります【今週の元愛馬】 (2022-01-17 18:19)
 マンハッタンスカイの血は続く (2021-08-30 18:33)
Posted by 浦河深之 at 19:19│Comments(0)思い出の愛馬
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
思い出の愛馬(21)~船橋に散り、花開く・ダークキングダム~
    コメント(0)