2016年03月11日
あれから5年
今年の3月11日は奇しくも金曜日。
5年前と同じです。
毎年書いていますが、忘れないためにも今年も同じことを書きます。
僕は震災の日を3月2週目の金曜日と記憶しています。
5年前、地震が起きた翌日が土曜日で、
当日の会社帰りにコンビニに寄ったら競馬新聞が届いていて、
なんだ、競馬出来るのかと思って新聞を買って、
家に帰ってニュースを見たらそれどころじゃなくなっていて。
クエルクスが出走するはずだったアネモネステークスが中止になって。
アネモネステークスだけじゃなく競馬自体が開催どころの話じゃなくなって。
週末を挟んで、週が明けたら計画停電だとかガソリンがないとか、
とにかく、全く経験したことのない日々が訪れた、その始まりは金曜日。
今年は巡り巡って3月11日が金曜日に戻ってきました。
あれから5年。
改めて、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
今年の競馬界は、有力3歳馬の多くにアクシデントが少なくく
クラシックに駒を進めそうで、ハイレベルの争いになりそうです。
また、新人・藤田菜七子騎手の登場も、競馬界を飛び越えて話題となっています。
そして、5年前には中止になってしまったアネモネステークスが今年もやってきます。
そういう、明るい話題で競馬を楽しめることに喜びを感じてこの週末を過ごしたいと思っています。
5年前と同じです。
毎年書いていますが、忘れないためにも今年も同じことを書きます。
僕は震災の日を3月2週目の金曜日と記憶しています。
5年前、地震が起きた翌日が土曜日で、
当日の会社帰りにコンビニに寄ったら競馬新聞が届いていて、
なんだ、競馬出来るのかと思って新聞を買って、
家に帰ってニュースを見たらそれどころじゃなくなっていて。
クエルクスが出走するはずだったアネモネステークスが中止になって。
アネモネステークスだけじゃなく競馬自体が開催どころの話じゃなくなって。
週末を挟んで、週が明けたら計画停電だとかガソリンがないとか、
とにかく、全く経験したことのない日々が訪れた、その始まりは金曜日。
今年は巡り巡って3月11日が金曜日に戻ってきました。
あれから5年。
改めて、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
今年の競馬界は、有力3歳馬の多くにアクシデントが少なくく
クラシックに駒を進めそうで、ハイレベルの争いになりそうです。
また、新人・藤田菜七子騎手の登場も、競馬界を飛び越えて話題となっています。
そして、5年前には中止になってしまったアネモネステークスが今年もやってきます。
そういう、明るい話題で競馬を楽しめることに喜びを感じてこの週末を過ごしたいと思っています。
Posted by 浦河深之 at 19:18│Comments(0)
│ご挨拶