2009年04月12日
思い出の愛馬(11)~良血開花せず・ジョイフルステージ~
今日のレースの振り返りはまた明日。
*********************************
ジョイフルステージ
父サンデーサイレンス 母ブラッシングデビュタント 母の父ブラッシンググルーム
1999年6月3日生・牝・鹿毛・栗東藤岡範士厩舎
成績 10戦未勝利(地方3戦未勝利)
(写真は当歳募集時)

この馬を語る上で、血統の話は避けて通れません。
父サンデーサイレンスはいわずと知れたスーパーサイアー。
もちろん、その産駒に出資したいというきもちはありましたが、
現実的には価格の問題でなかなか手が出せないというのが本音でした。
母ブラッシングデビュタントはレイラニやファスキナーレの矢野牧場さんが導入した良血繁殖牝馬。
その期待の大きさは、種牡馬のラインナップでわかります。
持ち込みの馬がヌレイエフ、次の年からサクラユタカオー、ノーザンテースト、メジロライアン。
そして、サンデーサイレンスを父に迎えて誕生したのがこのジョイフルステージです。
ただ、矢野さんの期待に反して産駒の成績は上がらず、
生産した9頭で挙げた勝ち星はたった1つに終わりました。
ユニオンに提供された3頭では、1つも勝つことができず、
結果的には会員の期待を裏切ることとなってしまいました。
そんな1頭がジョイフルステージでした。
当歳募集だったため、500口募集だったので金額的にも手が届きます。
当時すでにこの血統から走る子供がなかなか出てこないことも気づいてはいたものの、
一応良血には間違いないし、父がSSなら…との期待をかけて出資しました。


セレクトツアーにて。1歳時。
デビューは3歳の2月。14頭立ての9着でした。
2戦目で5着に躍進し、その後大いに期待されたのですが存外に伸び悩みます。
なんとか初勝利をという思いで地方交流競走に活路を見出そうと、
6月に園田の交流競走、鉢伏山特別に出走、2着になります。
これで初勝利が見えてきた、と思ったのですが、これも続かず。
阪神の未勝利戦、地方交流競走の佐賀・ブレイズカップを続けて大敗。
そして、8月20日、荒尾のシーサイドカップで5着に敗れた後、
骨折が判明、引退ということになってしまいました。
引退後は出羽牧場で繁殖入りし、初年度にジョイザラス(父ジャングルポケット、1勝現役)を
送り出していますが、それ以外はこれといった産駒がいないようです。
矢野牧場さんからも、この一族が繁殖のラインナップからついに姿を消してしまいました。
骨折というアクシデントもありましたが、この結果では仕方のないことかもしれません。
この血統からいつかは大物が出てくれることを期待していましたが、残念でした。
*********************************
ジョイフルステージ
父サンデーサイレンス 母ブラッシングデビュタント 母の父ブラッシンググルーム
1999年6月3日生・牝・鹿毛・栗東藤岡範士厩舎
成績 10戦未勝利(地方3戦未勝利)
(写真は当歳募集時)

この馬を語る上で、血統の話は避けて通れません。
父サンデーサイレンスはいわずと知れたスーパーサイアー。
もちろん、その産駒に出資したいというきもちはありましたが、
現実的には価格の問題でなかなか手が出せないというのが本音でした。
母ブラッシングデビュタントはレイラニやファスキナーレの矢野牧場さんが導入した良血繁殖牝馬。
その期待の大きさは、種牡馬のラインナップでわかります。
持ち込みの馬がヌレイエフ、次の年からサクラユタカオー、ノーザンテースト、メジロライアン。
そして、サンデーサイレンスを父に迎えて誕生したのがこのジョイフルステージです。
ただ、矢野さんの期待に反して産駒の成績は上がらず、
生産した9頭で挙げた勝ち星はたった1つに終わりました。
ユニオンに提供された3頭では、1つも勝つことができず、
結果的には会員の期待を裏切ることとなってしまいました。
そんな1頭がジョイフルステージでした。
当歳募集だったため、500口募集だったので金額的にも手が届きます。
当時すでにこの血統から走る子供がなかなか出てこないことも気づいてはいたものの、
一応良血には間違いないし、父がSSなら…との期待をかけて出資しました。


セレクトツアーにて。1歳時。
デビューは3歳の2月。14頭立ての9着でした。
2戦目で5着に躍進し、その後大いに期待されたのですが存外に伸び悩みます。
なんとか初勝利をという思いで地方交流競走に活路を見出そうと、
6月に園田の交流競走、鉢伏山特別に出走、2着になります。
これで初勝利が見えてきた、と思ったのですが、これも続かず。
阪神の未勝利戦、地方交流競走の佐賀・ブレイズカップを続けて大敗。
そして、8月20日、荒尾のシーサイドカップで5着に敗れた後、
骨折が判明、引退ということになってしまいました。
引退後は出羽牧場で繁殖入りし、初年度にジョイザラス(父ジャングルポケット、1勝現役)を
送り出していますが、それ以外はこれといった産駒がいないようです。
矢野牧場さんからも、この一族が繁殖のラインナップからついに姿を消してしまいました。
骨折というアクシデントもありましたが、この結果では仕方のないことかもしれません。
この血統からいつかは大物が出てくれることを期待していましたが、残念でした。
フォートポータル、年内復帰断念。一方でユズノキは・・・
もう1頭の3歳馬も名古屋競馬に 【今週の地方転籍馬】
スカリーワグ、高知で現役続行中
地方で頑張る元愛馬【久しぶり】
オールージュ、今年8歳まだまだ頑張ります【今週の元愛馬】
マンハッタンスカイの血は続く
もう1頭の3歳馬も名古屋競馬に 【今週の地方転籍馬】
スカリーワグ、高知で現役続行中
地方で頑張る元愛馬【久しぶり】
オールージュ、今年8歳まだまだ頑張ります【今週の元愛馬】
マンハッタンスカイの血は続く
Posted by 浦河深之 at 23:22│Comments(0)
│思い出の愛馬