2014年06月28日
スペシャルフォース、2週あることは3週ある…
スペシャルフォースは今日の函館6レース、3歳未勝利戦に出走し
1番人気に支持されましたが4着に終わりました。
優勝したのは12番人気のマイネルビクトルでした。
馬体重はマイナス8キロ。
前走からぐっと絞れて勝負気配ぷんぷんです。
しかし、スタートで前につけることができず、中団やや後ろから。
ゆったりとしたスローな流れですがポジションを上げるのに手間取ります。
ようやく3角あたりから外を回して前に取り付き、直線へ。
しかし、前の馬を凌ぐ末脚を見せることはできず、
結局逃げた馬に逃げ切られてしまいました。
レース後、騎乗した岩田騎手は
「コトコトしたところがあり、思った程進んでいけませんでした。
ペースが落ち着いていたので、早めに動いていき、終いも頑張ってくれましたが、
結果的に逃げ切られてしまいました。
一度使って馬に元気が出て、気配が良かっただけに残念です。
結果を出せずにすみません」
と、コメントされています。
岩田騎手の3週連続騎乗も叶わず、
今週も優勝はお預けとなりました。
今日は仕事だったのですが、ちょうどパドックもレースもお昼休みの時間帯。
ツアー用に契約したグリーンチャンネルモバイルがまだそのままだったので、
会社でパドックとレースを観戦しました。
レース後に速攻で契約解除したのは言うまでもありません(T_T)
岩田騎手もあの位置からでは辛いのはわかっていたでしょうが、
それに輪をかけたスローペースではお手上げです。
上りの時計は他の馬と大差なく…というより、一番速いのですが、
前を突き抜けるほどの時計差はありません。
やはり、勝負どころまでの位置取りが結果を左右するのがスペシャルフォースです。
…というか、いつもレース回顧記事でこればっかり書いている気がしますが:-P
さて、一応権利は続きますが、次走はどうするでしょう。
番組表では中2週、7月20日に芝2600mがあります。
おそらく、このくらいの方が競馬をしやすいでしょうが、
函館滞在3戦目となります。疲れが気になります。
権利を取り続けると時期的にもこれが怖いです。
一息入れて新潟参戦、という手もありますが、
それだとピーキーとかぶってしまいそう^^;
それにしても、今日の1番人気は驚きました。
いったい何があったのでしょう。
今朝まではそこまでではなかったのですが…
1番人気に支持されましたが4着に終わりました。
優勝したのは12番人気のマイネルビクトルでした。
馬体重はマイナス8キロ。
前走からぐっと絞れて勝負気配ぷんぷんです。
しかし、スタートで前につけることができず、中団やや後ろから。
ゆったりとしたスローな流れですがポジションを上げるのに手間取ります。
ようやく3角あたりから外を回して前に取り付き、直線へ。
しかし、前の馬を凌ぐ末脚を見せることはできず、
結局逃げた馬に逃げ切られてしまいました。
レース後、騎乗した岩田騎手は
「コトコトしたところがあり、思った程進んでいけませんでした。
ペースが落ち着いていたので、早めに動いていき、終いも頑張ってくれましたが、
結果的に逃げ切られてしまいました。
一度使って馬に元気が出て、気配が良かっただけに残念です。
結果を出せずにすみません」
と、コメントされています。
岩田騎手の3週連続騎乗も叶わず、
今週も優勝はお預けとなりました。
今日は仕事だったのですが、ちょうどパドックもレースもお昼休みの時間帯。
ツアー用に契約したグリーンチャンネルモバイルがまだそのままだったので、
会社でパドックとレースを観戦しました。
レース後に速攻で契約解除したのは言うまでもありません(T_T)
岩田騎手もあの位置からでは辛いのはわかっていたでしょうが、
それに輪をかけたスローペースではお手上げです。
上りの時計は他の馬と大差なく…というより、一番速いのですが、
前を突き抜けるほどの時計差はありません。
やはり、勝負どころまでの位置取りが結果を左右するのがスペシャルフォースです。
…というか、いつもレース回顧記事でこればっかり書いている気がしますが:-P
さて、一応権利は続きますが、次走はどうするでしょう。
番組表では中2週、7月20日に芝2600mがあります。
おそらく、このくらいの方が競馬をしやすいでしょうが、
函館滞在3戦目となります。疲れが気になります。
権利を取り続けると時期的にもこれが怖いです。
一息入れて新潟参戦、という手もありますが、
それだとピーキーとかぶってしまいそう^^;
それにしても、今日の1番人気は驚きました。
いったい何があったのでしょう。
今朝まではそこまでではなかったのですが…
Posted by 浦河深之 at 18:22│Comments(0)