2014年06月03日
レジーナは来週帰厩【休養馬】
4歳レジーナは忍者ホースクラブ。
引き続き、ハロン20秒のキャンターを5000m乗っています。
ここ最近は長めに調整していますが、飼い喰いが落ちることも疲れを見せることもありません。
前向きさがあって、益々動きも良くなっています。
状態は右肩上がりと考えて良いでしょう。
なお、今のところ来週中に帰厩する予定です。
「良い汗をかいていますし、体調に変化なく乗り込むことができています。状態は良いですよ。
万全を期す意味で、木曜日にもう1回整体でケアしてから送り出したいと思います」(担当者)
3歳アビエイターは松風馬事センター。
先週半ばに背腰と右前ソエにショックウェーブ治療を行い、週末からロンジングを行っています。
背腰の張りは取れてきて、ソエも落ち着いてきています。
る。もう少し馬体を膨らませたい感じがあり、近日中に大竹先生に状態を確認してもらい、
今後の進め方を決めます。現在の馬体重は527kg。
帰厩が遅れているレジーナですが、
ようやく来週中という具体的なところが出てきました。
来週中となると、僕が復帰戦として目論んでいた6月21日阪神の芝1800m牝馬限定戦には
ちょっと間に合わない可能性が高くなってきました。
アビエイターも今日の段階でまだ帰厩の話が出てこないところを見ると、
当初目標としていた東京3週目には間に合いそうにありません。
ミーシャが今週函館に移動ですが、輸送が苦手なミーシャが克服できるかは微妙なところ。
今年のツアーウィーク出走は、ソルレヴァンテ1頭となりそうな雰囲気です。
レジーナは去年の初勝利からもうすぐ一年。
状態は万全で戻れそうなので、この夏開催で是非とも500万クラス突破、
浦河の牝馬では母ソリッドプラチナム以来の2勝馬誕生に期待します。
引き続き、ハロン20秒のキャンターを5000m乗っています。
ここ最近は長めに調整していますが、飼い喰いが落ちることも疲れを見せることもありません。
前向きさがあって、益々動きも良くなっています。
状態は右肩上がりと考えて良いでしょう。
なお、今のところ来週中に帰厩する予定です。
「良い汗をかいていますし、体調に変化なく乗り込むことができています。状態は良いですよ。
万全を期す意味で、木曜日にもう1回整体でケアしてから送り出したいと思います」(担当者)
3歳アビエイターは松風馬事センター。
先週半ばに背腰と右前ソエにショックウェーブ治療を行い、週末からロンジングを行っています。
背腰の張りは取れてきて、ソエも落ち着いてきています。
る。もう少し馬体を膨らませたい感じがあり、近日中に大竹先生に状態を確認してもらい、
今後の進め方を決めます。現在の馬体重は527kg。
帰厩が遅れているレジーナですが、
ようやく来週中という具体的なところが出てきました。
来週中となると、僕が復帰戦として目論んでいた6月21日阪神の芝1800m牝馬限定戦には
ちょっと間に合わない可能性が高くなってきました。
アビエイターも今日の段階でまだ帰厩の話が出てこないところを見ると、
当初目標としていた東京3週目には間に合いそうにありません。
ミーシャが今週函館に移動ですが、輸送が苦手なミーシャが克服できるかは微妙なところ。
今年のツアーウィーク出走は、ソルレヴァンテ1頭となりそうな雰囲気です。
レジーナは去年の初勝利からもうすぐ一年。
状態は万全で戻れそうなので、この夏開催で是非とも500万クラス突破、
浦河の牝馬では母ソリッドプラチナム以来の2勝馬誕生に期待します。
Posted by 浦河深之 at 20:21│Comments(0)