↑↑中央現役馬のみ↑↑

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
浦河深之
浦河深之
読み方は「ウラカワ ミユキ」(♂)。静岡市生まれ、在住。1995年から一口馬主を始め、1997年初勝利。2006年重賞初優勝。2008年9月27日、初出走から12年目にしてJRA全競馬場での愛馬優勝を達成。2013年、通算40勝到達。2017年、通算50勝到達。2019年、通算60勝到達。2020年、春のクラシックに初出走。2022年、念願の口取り撮影初参加。2023年、通算70勝到達。ネットで知り合った一口馬主仲間とともに駿河軍団が誕生、ブログやメーリングリスト、オフ会などで競馬を楽しみ、情報交換や愛馬自慢をしています。
心の最強馬はメジロマックイーン、心のアイドル馬はナイスネイチャ。馬券下手。初代牝馬下手(2010年9月11日返上。現在は二代目)。2025年、年明け早々に体調を崩しダウン。更新ペースもダウン中。

現在の出資馬(JRA所属)
(2025/3/31)

グレアミラージュ
(8歳牡1勝・1勝クラス)
レディベル
(6歳牝3勝・3勝クラス)
〇地スペシャルナンバー
(6歳牡1勝・2勝クラス)
〇地スピアヘッド
(6歳牡1勝クラス中央未勝利・障害1勝オープン)
ビターゼノビア
(5歳牝2勝・2勝クラス)
クレセントウイング
(5歳せん1勝・1勝クラス)
アルマデオロ
(3歳牡・未勝利)
フェブルアーリア
(3歳牡・未勝利)
グレートセンス
(3歳牝・未勝利)


以下 未入厩馬・地方転籍馬

地方転籍馬
フォートポータル
(4歳せん・名古屋・今津博之厩舎)
ヴェルサイユドール
(3歳牝・ホッカイドウ・角川秀樹厩舎予定)


2歳馬
ローラズキャンディ
(父Gun runner、牝)
ベイビーシスター
(父ビッグアーサー、牝)
パーシヴァル
(父デクラレーションオブウォー、牡)
テンカムテキ
(父ナダル、牡)
ヴェルサイユシエル
(父コントレイル、牝)


引退した活躍馬
ビターエンダー
(牡13戦2勝
重賞2着1回リステッド1勝
3歳牡馬クラシック全出走)
主な勝ち鞍
プリンシパルステークス
(2020年、リステッド)

マンハッタンスカイ
(牡68戦7勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
福島記念
(2008年、JPN3)
巴賞
(2009年、オープン)
函館競馬場グランドオープン記念
(2010年、オープン)

ソリッドプラチナム
(牝26戦3勝重賞1勝)
主な勝ち鞍
マーメイドステークス
(2006年、G3)

ゴールデンメイン
(せん26戦5勝
重賞2着1回3着1回)
主な勝ち鞍
御堂筋ステークス
(2004年、1600万下)
日本海ステークス
(2007年、1600万下)

通算成績1048戦75勝
(含む重賞68戦2勝、リステッド競走1勝、特別14勝、障害4勝)
2025年度成績9戦1勝
2024年度成績51戦1勝
2023年度成績66戦4勝
2022年度成績36戦2勝
2021年度成績43戦5勝
2020年度成績44戦2勝
2019年度成績59戦6勝
2018年度成績55戦4勝
2017年度成績55戦5勝
2016年度成績45戦2勝
2015年度成績23戦0勝
2014年度成績47戦1勝
2013年度成績46戦3勝
2012年度成績33戦3勝
2011年度成績41戦0勝
2010年度成績54戦4勝
2009年度成績54戦3勝
(2025年3月31日現在、
中央競馬のみ。)
過去記事
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
アクセスカウンタ

Loading...

2013年11月23日

ソルレヴァンテ、一人旅で4勝目、ついに準オープン!

ソルレヴァンテは今日の東京10レース、オリエンタル賞に出走し、優勝しました\(^o^)/
3番人気単勝4.2倍、勝ち時計は2分00秒2でした。
応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
出資会員の皆さん、おめでとうございました。


今日はピーキーとソルレヴァンテの2頭に口取り希望を出していましたが、
ソルレヴァンテのほうは抽選にもれてしまいました。
考えてみれば、仕方がないかもしれません。
ソルレヴァンテは希望者が10名を越えていて、抽選対象でしたが
ピーキーはわずか3人。
もし僕が両方に権利を取れていたら、ソルレヴァンテで漏れた人から見たら
私はひとつもないのにあいつは2頭も、と言うことになってしまいます。
だからといって、ピーキーを希望しないと言うわけにも行かなかったし…



パドックはピーキーと同じくいつもの花壇の横の定位置を陣取り、
登場を待ち構えます。
出てきた瞬間、これは…!という感じ。
その前に見ていた2歳未勝利馬と古馬1000万を比べる方がおかしいかもしれませんが、
やっぱり、馬が全然違います。
中でも先頭を堂々と歩くソルレヴァンテは気合乗りも早く、迫力十分。
ひいき目なしにも、抜群によく見えました。
全部、あのくらいはっきり違いがわかるくらいのパドックなら
馬券ももっと簡単なのに(苦笑)

パドック終了後、口取り権利が取れていれば
集合場所近くに行くのですが、今日はそのまま仲間のいる指定席へ戻りました。
そして、仲間全員が応援してくれている中、スタート。
好スタートを切ったソルレヴァンテは押して先頭へ。
すると、いつものような貯め逃げではなく、後続を大きく引き離していきます。
最大で10馬身以上引き離して逃げましたが、ペースは平均ペースかややスロー。
後続のペースが全く上がりません。
完全にセーフティリードを保って直線へ。
しかし、長い長い東京の直線。ゴールは遠い。
仲間全員が大きな声で声援を送る中、差を詰められはしたものの
時計にして1秒、6馬身差をつけての圧勝劇でした。


レース後、騎乗した内田博幸騎手は

「うまくいきましたね。ありがとうございました。
スタートしてから外から被されたくなかったので、少し仕掛けていきました。
その動きを見て、他の騎手はペースが速くなると思ったのか、
抑えてくれて、道中は楽に行けました。
前半は少しハミを噛むところがありましたが、3コーナーあたりでスッと抜けて、
最後の直線でもう一度ハミを掛け直したら更に伸びてくれたので、もう大丈夫だと思いました。
今日は展開に恵まれたところはありますが、やはり力ありますね。今後が楽しみです」


と、コメントされています。




やっぱり、ソルレヴァンテは赤いシャドーロールで先頭を切るのが似合います。
ただし、今日の逃げは大逃げの形になりちょっとびっくりしましたが、
レース中、仲間が
「ペース速くないよ、大丈夫。このままいけるよ」
と言ってくれて安心しました。
いつも序盤は掛かり気味に逃げるのですが、
それでも最後まで脚が残っているのがソルレヴァンテの持ち味。
今日は後続のペースが上がらなかったので大逃げの形でしたが、
序盤に抑えずに行かせても終い、それほど落ちないかもしれないと思っています。
それでも、最後は遠いゴール板にやきもきしながら、
みんなで大声援を送っていました。


これで、東京で初の特別勝ち。
全10場特別勝利に残るは中京と中山の2場を残すのみとなりました。
また、口取りこそなりませんでしたが、現地応援で初の愛馬優勝。
同窓会を蹴ってこちらに来た甲斐がありました:-P
口取りはまた次のお楽しみにとっておきます。
今日は、仲間に祝福されての愛馬優勝というだけで大満足の一日でした。







同じカテゴリー(優勝しました(^^)v)の記事
 レディベル、1年10ヶ月の沈黙を破り大復活!【先週のレース結果】 (2025-03-31 18:04)
 スピアヘッド、待望の中央初勝利! (2024-05-20 18:10)
 ついにジンクス撃破!ビターゼノビア凌ぎ切って2勝目!【先週のレース結果】 (2023-11-06 18:17)
 スペシャルナンバー、待望の中央初勝利!【先週土曜日のレース結果】 (2023-07-31 18:15)
 クレセントウイング、芝で一変!初勝利【先週の優勝馬他】 (2023-05-15 18:08)
 今年の愛馬初勝利はレディベル!通算70勝!【先週の優勝馬】 (2023-05-08 18:03)
Posted by 浦河深之 at 22:41│Comments(2)優勝しました(^^)v
この記事へのコメント
おはようございます。
遅くなりましたがソルレヴァンテの勝利おめでとうございます(^^)
完勝でしたね。まだまだ上で通用しそうに感じました。
矢野牧場→池上厩舎ラインは相性いいですね(^_-)
スペシャルフォースの弟も是非頑張ってもらいたいなあと思いながら馬名考えてます。
あとアロージェネシスもこのライン。希望の広がる一勝でした。
Posted by masa at 2013年11月25日 08:57
masaさん、おはようございます。
お祝いコメントありがとうございました。

展開が味方した、ということもありましたが、
このメンバーでこの着差は堂々としたものです。
ムチも軽く入れただけで、終いは流していたし、
楽々逃がせてもらえばこんなもの、というところを
見せつけた感じでしたね。

いよいよ準オープン、ここを勝てばついにオープン入りです。
もちろん、上のクラスでこんな楽な競馬をさせてもらえるわけがありませんが、
自分の形と適鞍を確実につかんだ今なら、
ベストパフォーマンスを発揮して、
来年は府中の2000mの大きな舞台に出られたらなあと期待しています。

ここのところ、矢野牧場さんには
ずいぶん勝たせてもらってます^^
2歳にスペシャルフォース、1歳にサビアーレが控えていますので、
引き続き期待しています^^
Posted by 浦河 at 2013年11月25日 09:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ソルレヴァンテ、一人旅で4勝目、ついに準オープン!
    コメント(2)