2013年05月10日
ヴィクトリアマイルで応援する馬【アロマティコ】
今週は愛馬3頭出走で、G1どころじゃないってのも本音なんですが(笑)
一応、G1だけはこの記事を書いているんで今回も。
ジェンティルドンナ不在なら当然ヴィルシーナがシルバーコレクターの汚名返上!
といきたいところですが、
その感じで1番人気に支持された昨年のエリザベス女王杯では
伏兵レインボーダリアに足をすくわれました。
6戦連続2着のあと、前走は歴戦の牡馬相手に6着と敗れはしたものの大健闘。
力は間違いありません。
ただ、このレースの後ハンターワディの出走が控えているので:-P
佐々木先生のアロマティコを応援します。
このレース、過去7回中4回愛馬がお世話になったことのある、あるいはなっている
厩舎の馬が優勝しています。
昨年も田中清隆先生(ex.レイラニ)のホエールキャプチャが優勝しました。
アロマティコは福島で4着に敗れていますが、
馬体重がマイナス12キロと大きく減らしてしまいました。
中2週で再び東京への輸送というのが気がかりですが、
調教後の馬体重は470キロまで戻しているので、
うまく輸送をクリアしてくれれば、持ち前の上がり33秒台の末脚が
東京の長い直線で炸裂することでしょう。
もちろん田中先生のホエールキャプチャ、手塚先生のアイムユアーズも応援しますが、
京都最終も気にかけてやってください、佐々木先生^^
一応、G1だけはこの記事を書いているんで今回も。
ジェンティルドンナ不在なら当然ヴィルシーナがシルバーコレクターの汚名返上!
といきたいところですが、
その感じで1番人気に支持された昨年のエリザベス女王杯では
伏兵レインボーダリアに足をすくわれました。
6戦連続2着のあと、前走は歴戦の牡馬相手に6着と敗れはしたものの大健闘。
力は間違いありません。
ただ、このレースの後ハンターワディの出走が控えているので:-P
佐々木先生のアロマティコを応援します。
このレース、過去7回中4回愛馬がお世話になったことのある、あるいはなっている
厩舎の馬が優勝しています。
昨年も田中清隆先生(ex.レイラニ)のホエールキャプチャが優勝しました。
アロマティコは福島で4着に敗れていますが、
馬体重がマイナス12キロと大きく減らしてしまいました。
中2週で再び東京への輸送というのが気がかりですが、
調教後の馬体重は470キロまで戻しているので、
うまく輸送をクリアしてくれれば、持ち前の上がり33秒台の末脚が
東京の長い直線で炸裂することでしょう。
もちろん田中先生のホエールキャプチャ、手塚先生のアイムユアーズも応援しますが、
京都最終も気にかけてやってください、佐々木先生^^
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
Posted by 浦河深之 at 19:42│Comments(2)
│応援します!
この記事へのコメント
元々、出資に限らず、牝馬限定戦も下手なクチですが(笑)、今年はかなり人気が割れそうですね。誰が勝ってもおかしくなさそう。馬券的妙味は相当ありそうな気がします。
さて、浦河さんと同じ視点で応援馬を探してみたところ、私に該当するのは2頭。1頭は同じく佐々木晶先生(ダンテスク)と、矢野英先生(ソアーヴェ)でした。つまり、アロマティコと、イチオクノホシですね。これがワンツーなら、馬連でもけっこう美味しい払戻が見込めそうですが…。両馬とも、ジョッキーも良いですし、可能性がゼロではなさそうな気がしてきました。こうやって応援するのもいいものですね(^^)
さて、浦河さんと同じ視点で応援馬を探してみたところ、私に該当するのは2頭。1頭は同じく佐々木晶先生(ダンテスク)と、矢野英先生(ソアーヴェ)でした。つまり、アロマティコと、イチオクノホシですね。これがワンツーなら、馬連でもけっこう美味しい払戻が見込めそうですが…。両馬とも、ジョッキーも良いですし、可能性がゼロではなさそうな気がしてきました。こうやって応援するのもいいものですね(^^)
Posted by ユニッペ at 2013年05月11日 13:00
ユニッペさん、こんばんは。
今日は手塚先生のクロノマンで初勝利に挑みましたが敗退。
明日は佐々木先生にお願いです^^;
アロマティコは、それを別にしても面白いと思っています。
母がマイネ「レジーナ」のマイネイサベルも
明日のレジーナ出走に絡めてちょっと楽しみです。
ラフィアン陣営は2週連続を期待しているでしょうね。
ホウオウはダービー出走ということで、
出資者のみなさんにはたまらない週末が続きますね^^
今日は手塚先生のクロノマンで初勝利に挑みましたが敗退。
明日は佐々木先生にお願いです^^;
アロマティコは、それを別にしても面白いと思っています。
母がマイネ「レジーナ」のマイネイサベルも
明日のレジーナ出走に絡めてちょっと楽しみです。
ラフィアン陣営は2週連続を期待しているでしょうね。
ホウオウはダービー出走ということで、
出資者のみなさんにはたまらない週末が続きますね^^
Posted by 浦河 at 2013年05月11日 20:41