2013年04月26日
天皇賞・春で応援する馬【マイネルキッツ】
3歳レジーナは昨日、栗東トレセンに帰厩しました。
2歳スペシャルフォースは栗東トレセン近くのヒルサイドステーブルに向けて
昨日、北海道を出発しました。
さて、今年の春の天皇賞。
オルフェーヴルが出てくれば、ゴールドシップとの初対決で
大きな盛り上がりを見せたでしょうが、
オルフェーヴルが姿を見せず、初対決はお預け。
となると、ゴールドシップが勝つのは当たり前、的な雰囲気で
相手探しもフェノーメノで決まりかなあ、という感じ。
こうなると馬券的な面白さよりも、ゴールドシップの勝ち方、強さに
注目してみたいレースです。
そんな中、応援するのはマイネルキッツです。
4年前に、この春の天皇賞を制したマイネルキッツは、
その前の年にわれらがマンハッタンスカイが福島記念を勝った時の2着馬。
当時、スカイより1つ年上の5歳でしたが、今年もう10歳。
ここまで49戦8勝、区切りの50戦目が淀の大舞台です。
今年3戦目。暮れにアルゼンチン共和国杯、ステイヤーズステークスを使い、
年明けは万葉ステークスから日経賞と、長距離ローテーションも完璧。
鞍上には絶好調C.デムーロ騎手を配しての参戦です。
さすがにゴールドシップやフェノーメノあたりに互角に勝負を挑むには
年齢的に厳しいかもしれませんが、痩せても枯れても天皇賞馬。
既に引退した元愛馬マンハッタンスカイと同じ時代を戦った馬に、
最後にベテランの意地を見せてもらいましょう。
国枝先生、お願いしますね^^
2歳スペシャルフォースは栗東トレセン近くのヒルサイドステーブルに向けて
昨日、北海道を出発しました。
さて、今年の春の天皇賞。
オルフェーヴルが出てくれば、ゴールドシップとの初対決で
大きな盛り上がりを見せたでしょうが、
オルフェーヴルが姿を見せず、初対決はお預け。
となると、ゴールドシップが勝つのは当たり前、的な雰囲気で
相手探しもフェノーメノで決まりかなあ、という感じ。
こうなると馬券的な面白さよりも、ゴールドシップの勝ち方、強さに
注目してみたいレースです。
そんな中、応援するのはマイネルキッツです。
4年前に、この春の天皇賞を制したマイネルキッツは、
その前の年にわれらがマンハッタンスカイが福島記念を勝った時の2着馬。
当時、スカイより1つ年上の5歳でしたが、今年もう10歳。
ここまで49戦8勝、区切りの50戦目が淀の大舞台です。
今年3戦目。暮れにアルゼンチン共和国杯、ステイヤーズステークスを使い、
年明けは万葉ステークスから日経賞と、長距離ローテーションも完璧。
鞍上には絶好調C.デムーロ騎手を配しての参戦です。
さすがにゴールドシップやフェノーメノあたりに互角に勝負を挑むには
年齢的に厳しいかもしれませんが、痩せても枯れても天皇賞馬。
既に引退した元愛馬マンハッタンスカイと同じ時代を戦った馬に、
最後にベテランの意地を見せてもらいましょう。
国枝先生、お願いしますね^^
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
Posted by 浦河深之 at 20:20│Comments(0)
│応援します!