2013年04月06日
桜花賞で応援する馬【クラウンロゼ】
今年もついに春のクラシック開幕。
残念ながら、わが愛馬たちはクラシック路線に乗るどころか
未だ勝ち上がりをなしえていません(涙)
クラシックへの挑戦は来年に持ち越しです。
さて、その第一弾、桜花賞。
応援する馬はクラウンロゼです。
新馬、重賞、そしてトライアルのアネモネステークスとデビューから3連勝。
この馬、バラ一族のロサード産駒ということが注目されていますが、
僕が注目しているのは生産者がカミイスタットさんということ。
元愛馬マンハッタンスカイの生産者の方です。
マンハッタンスカイが引退の時に、
「こんな馬はうちではもう出てこないだろうから」
と、種牡馬入りを熱望されたというお話を昨年のツアーで聞きましたが、
そんな話をされた途端にあっさりとスカイを超える馬が(笑)
牝馬ではありますが、無傷の3連勝で一躍桜花賞の有力候補です。
デビュー戦は10番人気で快勝。
続くG3フェアリーステークスは単勝83.3倍の低評価を覆し、激戦を競り勝ちます。
今年初戦のアネモネステークスではもうフロックとは言わせない単勝3.6倍2番人気で臨み、
3戦3勝すべてマイル戦という完璧な桜花賞ローテーションで本番に挑みます。
カミイスタットさんの生産馬ということもさることがながら
浦河因縁のアネモネステークスの勝ち馬、というところも応援ポイント。
初の西下、相手が一気に強化されるなど、不安ポイントも多く指摘されていますが、
3連勝が伊達じゃない、というところを見せてくれると信じています。
鞍上の三浦騎手も新人デビューの年は武豊騎手の年間勝利数を上回り注目されましたが、
今年デビュー6年目、いまだにG1のタイトルには手が届きません。
そろそろタイトルを獲ってもいい頃です。
ビッグタイトルをカミイスタットさんにプレゼントする大役を務めてもらいましょう^^
いつもブログにコメントをいただいているまあくさんの2歳牝馬チャンピオン、
ローブティサージュも頑張れ~^^
残念ながら、わが愛馬たちはクラシック路線に乗るどころか
未だ勝ち上がりをなしえていません(涙)
クラシックへの挑戦は来年に持ち越しです。
さて、その第一弾、桜花賞。
応援する馬はクラウンロゼです。
新馬、重賞、そしてトライアルのアネモネステークスとデビューから3連勝。
この馬、バラ一族のロサード産駒ということが注目されていますが、
僕が注目しているのは生産者がカミイスタットさんということ。
元愛馬マンハッタンスカイの生産者の方です。
マンハッタンスカイが引退の時に、
「こんな馬はうちではもう出てこないだろうから」
と、種牡馬入りを熱望されたというお話を昨年のツアーで聞きましたが、
そんな話をされた途端にあっさりとスカイを超える馬が(笑)
牝馬ではありますが、無傷の3連勝で一躍桜花賞の有力候補です。
デビュー戦は10番人気で快勝。
続くG3フェアリーステークスは単勝83.3倍の低評価を覆し、激戦を競り勝ちます。
今年初戦のアネモネステークスではもうフロックとは言わせない単勝3.6倍2番人気で臨み、
3戦3勝すべてマイル戦という完璧な桜花賞ローテーションで本番に挑みます。
カミイスタットさんの生産馬ということもさることがながら
浦河因縁のアネモネステークスの勝ち馬、というところも応援ポイント。
初の西下、相手が一気に強化されるなど、不安ポイントも多く指摘されていますが、
3連勝が伊達じゃない、というところを見せてくれると信じています。
鞍上の三浦騎手も新人デビューの年は武豊騎手の年間勝利数を上回り注目されましたが、
今年デビュー6年目、いまだにG1のタイトルには手が届きません。
そろそろタイトルを獲ってもいい頃です。
ビッグタイトルをカミイスタットさんにプレゼントする大役を務めてもらいましょう^^
いつもブログにコメントをいただいているまあくさんの2歳牝馬チャンピオン、
ローブティサージュも頑張れ~^^
有馬記念で応援する馬
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
菊花賞で応援する馬【そりゃもちろん】
秋華賞で応援する馬【最後までこの馬で】
スプリンターズステークスと凱旋門賞で応援する馬【武豊がんばれ】
宝塚記念で応援する馬【たくさんいるけど1頭だけ】
安田記念で応援する馬【ダノン様今年こそ】
Posted by 浦河深之 at 12:28│Comments(0)
│応援します!